スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2009年08月30日

となりのれすとらん

新田にある「となりのれすとらん」へ行ってきました。

駐車場はいっぱい。次から次へとお客様が。

これはAランチ、1000円。洋食の王道って感じが嬉しい~♪


ハンバーグにはチーズがはさまっててとろ~り☆エビフライのタルタルも手作りで美味しい!

こちらはランチセットについてくるサラダとスープ。


そしてオムデミソースセット、850円。


ナイフで開くと卵がとろとろ~☆


バターがきいていて、チキンライスも美味しい。全体的にほんわかした優しいお味。
なーんだ。こういうオムライスがこんなに近くで食べられたとは…!!


そして、食後はロールケーキ♪とコーヒー♪
ランチセットにはこれも全てついてきます。安い!


ここのロールケーキは人気で売り切れることもあるそう。今日のロールケーキはカスタードでした。
スポンジがしっとりしていて、まじで美味いです☆

お庭には綺麗なお花が咲いていて、素敵なお店です~。

  


Posted by ピンクサーモン at 10:22Comments(6)洋食

2009年08月28日

武屋食堂

泉中央にある武屋食堂~
ここ、なかなか美味しいのに、お値段設定もまあまあ。

SS30前にもあります。
どこに行こうか迷った時に良いです。夜も定食があるので、安心して行けるし、とにかくメニューが豊富で楽しい。

というわけで久しぶりに行ってきました♪
まずはカツオのたたき。福島産だそう。いわきかな。


まぐろとアボガドのサラダ。


その後、食べることに夢中になり、ゴーヤとトマトのチャンプルーと、焼肉定食を撮り忘れました(笑)

最後に思い出して撮影した、黒糖バニラアイスと普通のバニラアイス。



アイス、美味しかった!思ってたより濃厚~☆

ゼビオの向かい側あたりにあります。
超混んでて、平日でも待つことあり~

  


Posted by ピンクサーモン at 23:30Comments(2)和食

2009年08月22日

大曲の花火〜


大曲花火大会が終わりました〜。
とりあえず携帯で撮れたものだけ。

てか、帰りも歩いて1時間。駐車場から出るまで1時間。

まだ高速に乗れていません。

何時に着くか検討もつきません…

眠い!
  


Posted by ピンクサーモン at 23:35Comments(8)旅行(県外)

2009年08月22日

ババへらアイス♪

秋田県名物のババへら~


器用にバラの花びらの形に仕上げてくれます。


秋田県内どこに行ってもいる、ババへら。ババがへらで作るからババへら。
本当に、山の中にも海へ行っても「あ、またいた!」という感じでいます。
いったいどうやって来たのだろうか。派遣されて運ばれて来たのかなぁ。

とにかく、暑い中、アイスを作り続けるプロです(笑)

このアイス、シャーベットみたいでさっぱりして意外に美味しい☆

つい見かけると食べてしまう~

さて、突然ですが、マジカルママ♪



毎年、大曲に来たらマジカルママ!という感じで、この小さいお店で食料を買い揃えます。お惣菜が豊富なのです。今日は懐かしいサイダーを発見して、こちらも購入。サイダー58円。うまい!


そして会場は人、人、人。この賑わいが遠くまで続いています。

時折、雲間から太陽が顔を出すと、暑くて熱くて。
  


Posted by ピンクサーモン at 16:07Comments(4)旅行(県外)

2009年08月22日

いこい食堂(大曲花火大会)

今日は毎年恒例の大曲花火大会に来ています♪

朝6時の出発で、9時には無料駐車場はほぼ満車。
唯一残っていた無料駐車場は、会場まで徒歩1時間。
でも、大曲では、いつもそのくらい歩きます。みんな歩いてるし楽しい~。

2000円から有料もあるけど、あんまり変わらないし…

というわけで、汗かきながら会場到着。今年は余裕で場所を確保し、早速、大仙市へ繰り出しました。

まずはお昼、適当に入ったお店で。
いこい食堂のマーボーラーメン。600円。


麺はあんかけ焼きそばみたいな感じ。味が濃いめだったけど、暑くて汗かいたので、ちょうどいい感じかな(笑)

焼肉定食。700円。


まぁ濃いめで(笑)

まず、美味しくいただきました~。

さて、食べ物買って、会場に戻って、お昼寝かな。  


Posted by ピンクサーモン at 12:14Comments(0)その他

2009年08月20日

さわき

昨日の夜、燕沢にある「さわき」へ行ってしまいました~

夜って言っても22時です。私は夕飯食べてたので、遠慮しました。

けど目の前に出されると、たまらないにんにくのいい香りが~
一口…もう一口…って止まらない!超うまい!



麺は緑色。なぜでしょう。でもこのつるつるした麺がまた最高☆



前回のさわき~

大盛りで600円。普通は500円。ハーフで400円だったかな。
お水はセルフ。店内は、まぁ綺麗ではないけれど…
とにかく安いし、美味しいです♪

最近いろいろあったので、一つ一つがとても大切なことだなぁと感じています。
好きなものを美味しいと感じながら食べられるって、本当に幸せなことで、当たり前のことではないんだなぁと。

さわきのラーメンでこんなに感動している私って…(笑)

ごちそうさまでした~☆
  
タグ :さわき


Posted by ピンクサーモン at 21:13Comments(4)宮城野区

2009年08月17日

アルパジョン

マックスバリューに買い物に行ったら、目に入ったのはアルパジョンコーナー♪
石巻と八乙女にあるサンタのいるケーキ屋さん☆

マックスバリューにも入ってるんだ~と見ていたら、なんだか食べたい衝動が抑えられず…

何にしようか迷っていたら、店員さんが「今から上の棚は20%オフにまりますよ~」と。
まぁ!!そういうこともあるのね。


というわけで、「青葉城の石畳」と「バナナロール」


青葉城の石畳は断面図はこんな感じ。


ナッツ系のクリームとチョコクリームとスポンジ、そしてチョココーティング。

でもね、実は好みの味ではなかった…
美味しいんだけど、もっと、チョコ!チョコ!みたいなほうが好きかな。

んで、バナナロールは…スポンジがパサパサしてたの。

あぁ~悲しい報告ばかりで申し訳ない。
でも、だからこそ20%オフなんだと思うけど。

クリームとフルーツは美味しかった☆

やっぱり、お店で買ったほうがいいかも~。でも20%オフと思ったら満足かも~。  


Posted by ピンクサーモン at 21:37Comments(2)洋菓子・ケーキ

2009年08月16日

みずさわ屋

今日は、今まで行くか行くまいか迷っていた、栗生にあるラーメン屋さん「みずさわ屋」へ行ってきました。

なぜ、迷っていたかというと…
ストレート麺の魚だし系だから!!

美味しいと言われるラーメン屋、五福星や麺組にも行ってみたけど、魚だし系であんまり好きじゃなくて・・・
というわけで、とりあえず食わず嫌いはいけないと思い、行ってみることに。

今日も行列してました。
これはメニュー。待ってる間に選べます。


冷やしそばが美味しいと友人から聞き、冷やしそばにしてみたけど、店内が寒い!
今日はちょっと失敗か?


この冷やしそば、ラーメンではなく、スープが冷やし中華の味です。チャーシューとネギがたっぷり入っていて、かなりお腹いっぱいになります。ストレート麺は気にならなかったなぁ。
でも、今日の私はラーメンが食べたくて…少しだけ残してしまいました(ごめんなさい)

これは肉そば。


一口飲んでみると、魚だしが口の中に広がります。けど、これがイヤじゃない。ストレート麺も気にならない!
チャーシューが多くて、飽きちゃうけど…

でもストレートの魚だしが気にならないなんて、私の嗜好が変わったのか、このお店が美味しいのか!?

とにかく、今日はこっちの普通の中華そばが気分でした♪

ついでに美味しいと言われるチャーハンも。


確かに美味しい☆
けど、チャーハンってどこでもだいたい美味しいと思ってしまう私。
あ、でもご飯がさらっとしてたな、うん。

ここはコストパフォーマンスが良いと思います。中華そばで500円。煮玉子つきで600円。冷やしそばも630円。

ま、個人的には、一回食べればいいかなと言うところかな。

若い店員さんの接客がとても良かったです。  


Posted by ピンクサーモン at 18:31Comments(2)青葉区

2009年08月15日

楽天〜イ〜グ〜


今日も無事に楽天でのステージが終わりました♪
靴が脱げそうになってふらふらしたけど…


その後、楽天の試合も見てきました。今日はお盆休みなだけあって、すごい人!

私が見に行くと勝つのだ☆(笑)

たこ福のたこ焼きと豚くし、チュロスみたいなやつ、プチたい焼き、ソフトクリーム…

野球観戦って、つい食べすぎてしまうなぁ。
観戦してるだけでカロリー消費してないのに。

実は、観戦よりも食べることが楽しい♪なーんて。

にしても、風船を集めてる子ども達、インフルエンザにかかりませんように。と思ってしまいました。

  


Posted by ピンクサーモン at 23:57Comments(4)日常

2009年08月15日

楽天でダンス♪


昨日も今日も楽天日和♪
実は昨日、球場の外のイベントステージに、仙台大衆舞踊団が出させていただきました。

このステージ、クラッチ(?)などのマスコットや、チアリーダーも登場します。
昨日はプールなどもあり、小学生くらいの小さな子達によるシンクロも〜。暑いので水しぶきが気持ちよさそう♪


今日も外のステージに、カリスマ先生が17時くらいに登場します☆

今日も暑いかなぁ〜
  


Posted by ピンクサーモン at 12:58Comments(0)日常

2009年08月13日

音楽の力!

昨日はライブハウス、パークスクエアにて、ケンちゃんAIDライブがありました♪

出演は…
air sonic breaker
齋藤めぐむ
ザ・ハッピーターンズ
メガザルロック
DELIGHTED GROOVER
いがり大志 with Friends

実はこのライブ、私が学生の頃お世話になった、ケンちゃん先生の救済ライブなのでした。

いつも笑顔で優しく、ムードメーカー的存在のケンちゃん先生。そんな彼が現在がんと闘病中。

保険適用の投薬治療も終了してしまい、彼の闘病生活を少しでも助けたい、そんな願いから市内ライブハウス等で作る、チャリティライブが企画されたのでした。

何の先生かと言うと、ドラムの先生〜
今日のライブには出ていなかったけど、会場に来ていました♪

8年ぶりにお会いしたのに、変わらず笑顔で迎えられ、元気づけるどころか元気づけられ…

チャリティーTシャツを買いそびれたので、また行きたいなぁ〜


このライブのことを教えてくれたのは、エレクトーン演奏者。彼の演奏とオリジナル曲も素晴らしかった☆
いろんな思いがメロディーと重なって、涙が出たり、笑ったりと大変!
バイオリンとベースとのコラボもあって、楽しかった〜♪


他にゴスペルもあり、これまた心に響く歌声で。
涙…


最近いろんなことがあって、本当はライブに行くのも、ちょっと疲れたなぁと消極的だった。

でも行って良かった!心が軽くなった!元気になった!

帰りには鼻歌を歌っていました(笑)

「あなたの笑顔が、私の心を強くする」

みたいな歌詞のゴスペルにはやられました。

次回もあるそうです。皆様も良かったら是非どうぞ〜♪

久しぶりに音楽に力をもらいました(^-^)
  


Posted by ピンクサーモン at 17:59Comments(4)日常

2009年08月10日

静御前堂と飯坂温泉

郡山日帰りツアー。
スペースパークで遊んだ後は、ずーっと行きたいと思っていた、静御前ゆかりの地!!

義経の奥州下りの後を慕って来た静御前は、この郡山市で義経の訃報を聞き、池に身を投げたと言われている。
そんな静御前を供養したのがこのお堂。「静御前終焉の地」と書いてあります。


さらに、そこから車で数分、身を投げたと言われている池、その名も美女池。


でも今は、鯉の養殖場?みたいになっていて、看板などは一切ありません。

そんな美女池を雨の中眺めていると、身を投げる気持ちもわかるような切ない気持になります。けど、もし晴れてたら、身を投げる気持ちにはなれないかも。約1000年も前のその日は、雨が降っていたのかなぁなどと考えながら…

郡山を楽しんだ後は、帰り道に、夕飯と温泉探し♪
今日は静御前を偲んだため、そのまま義経つながりで、飯坂の佐藤兄弟のところへ~

飯坂温泉にある医王寺は、義経家来でもあった佐藤兄弟のふるさとで、義経もここを訪れたと言われています。
何年か前に来たのですが、今回は雨で、もう夕方だったので寄らずに飯坂温泉に入りました。

赤い橋を渡って、露天風呂に行きます。向い側には古びた剣が…
 

この旅館の古さを物語っています。
けど、温泉は源泉かけ流しで、多少肌がかゆくなるくらいです。いいお湯!

そして、飯坂温泉と言えば、餃子!宇都宮だけではなく、ここ福島でも餃子が有名。
円盤状にのってきます。


そして、ソース味の野菜いためと、シンプルなしょうゆラーメン。
 

すごーくすごーく美味しい!!
餃子の照井さん、お気に入り~☆
  


Posted by ピンクサーモン at 23:00Comments(4)福島

2009年08月09日

郡山ビッグアイ

先日の郡山日帰りツアー。
ラーメンを食べた後は、駅前にあるビッグアイへ。
ここの20~24階には、スペースパーク・郡山市ふれあい科学館があります。

宇宙のトンネルを抜けて入った展示室は、わぁーっと声が出るくらい、幻想的な雰囲気。
目の前に水金地火木土天海の星が並んでいて、私達のいる所が太陽のようです。

土星と、小さい地球、そして金星。
 

火星?木星?


その他にも子どもが喜びそうなものがたくさん!その名もムーンウォーク!


まだまだ他にも、スペースシャトルの運転体験など、まるでアトラクションのようです。
もう楽しくて楽しくて、夏休み中の子供達に負けじと遊んできました(笑)

そして、銀河系の仕組みについて、回転の速さや衛星についてなどのお勉強。
宇宙のことを考えると、自分の存在がちっぽけに感じたり、悩みが本当にどうでもいいことに思えてきます。(一歩外に出ると、また日常に戻ってしまうのですが…。)

23階にはプラネタリウムがあり、これが世界一高い場所にあるプラネタリウムらしく、ギネス入りだそう!


夏休み期間中は、3Dワンダフルプラネットという番組をやっていて、もちろん見てきました。ドーム状の映像は多少酔いぎみになります…
3Dメガネの柄もたくさんあって、好きなものを選べます。楽しい~♪


とにかく、楽しめるので、お子様連れにはお勧めです。駅に隣接なので、22階からの眺めは最高!電車も見えます。


天気が悪い日は「館」で遊ぶに限りますねぇ~☆  


Posted by ピンクサーモン at 22:27Comments(4)福島

2009年08月08日

バレエ発表会

今日は、旭ヶ丘の青年文化センターにてパ・アッサンブレの発表会でした。

ウェルチ飲んで腹ごしらえ。

早速、幕が開くと同時に、整列している生徒達を見ただけで涙がぁ~

一生懸命練習した成果を、精一杯表現している姿は涙なしには見られません。
毎回見ているので、一人一人の成長が目に見えてわかります。

物語仕立てになっていて、モダンバレエのような振り付けや、軽快なステップもあり。

素晴らしかった♪
明日は、私も朝からダンスの練習なので、刺激を受けました~。

あの体の柔軟性や手先の美しさは、1日にして成らず…見習わなければ!

こちらは私の所属する団体の舞台のチラシ。一人三役している我らがカリスマ先生~☆


さて、今日ぐらいは頑張って筋トレしよ~。

  


Posted by ピンクサーモン at 23:19Comments(2)日常

2009年08月07日

正月屋

今日は郡山に来ています。
せっかくなので、お昼は和尚さんお勧めのラーメン屋、正月屋さんへ~。
私は支那そば、650円。(だったかな)


シンプルだけどコクがあって美味しかった♪
麺がもちもちで縮れ麺で。
チャーシューはしっかり系でこれも良い。

こちらは伊達鶏とろそば、900円。(だったかな)


これは塩味なのか醤油なのか微妙な味。鶏肉は柔らかくて美味しいし、ネギもたっぷりで美味しい。けど、味がよくわからないまま終わってしまい、私は支那そばのほうが好みかなぁ。

つけ麺もあったから、食べてみたかった~!けど冷房がんがんで寒くて。
カウンターにいたご主人(多分)、すごくいい顔してました。立派です。
うーん、満足、満足☆

  


Posted by ピンクサーモン at 17:16Comments(6)その他

2009年08月06日

ニュースリム


サンクスで発見した飲み物。DHCのニュースリムチャイ。

ニュースリムのサプリメントは知っていたけど、ドリンクがあるとは!

サプリメントが苦手な私もドリンクなら気軽にトライできる〜と購入。確か160円くらい。

お味は…チャイってこんな味だったっけ?という感じ(笑)

まぁチャイにしてはシナモンが効きすぎなような、薬くさいような?
でもサプリドリンクとしては飲みやすいような?

まぁこれで痩せるなら、飲もうかなって感じ。
(その後飲んでないけど…)

ただ、一本飲んだだけで痩せたような気になり、食べてもいいかも、なんて思ってしまうのが落とし穴。意味ない…


ところで先日の焼き肉の記事。
パソコンから載せた時は全部見られたのに、翌日に携帯から見ると、写真とかも全部消えていました。

さらに焼き肉屋の接客について、詳しく書いたものが消えてしまいました。あーゆうのは不適切として消されるのかな。ただ、私のアップの仕方が悪かったのかな。いつも通りにアップしたはずなんだけど…


なんかせっかく書いた文章が消えてしまい、やる気喪失で、しばらく書く気になりませんでした。

いまだに携帯からは見れないし…

パソコンって、ボタン一つで消えちゃうから、素人には怖い〜!
  


Posted by ピンクサーモン at 08:27Comments(6)日常

2009年08月03日

焼肉 来来

あぁ~また焼肉屋へ行ってしまいました。

外食ばかりして、やばいです。

昨日は、妹のリクエストで「じゃじゃまる」へ行こうと思っていたのですが、満席のうえ、3組待ち…
http://ponko.da-te.jp/e167153.html(←じゃじゃまる)
仕方ないので第二候補の来来へ。


来来は45号沿いにもあります。が、昨日は八乙女のほうへ。字が逆さまなのはなぜでしょう。
とりあえず、久しぶりの来来でしたが、やっぱり美味しかった!

これは山形牛特上セット(カルビ・ロース・ハラミ)の3人前。1人前3,100円!!
 

すごーく美味しくて、ロースがこんなに脂のってるなんて…って感じ。
でもいっぱいは食べられないなぁ。
ところで、山形牛って米沢牛と違うのかな??

これは黒毛和牛の牛タン。ちょっと厚めで美味しい~★


ユッケ~(私は苦手)


かなり満足♪
  


Posted by ピンクサーモン at 22:23Comments(2)焼肉

2009年08月02日

そば藤源

今日は泉中央駅から近くにある、お蕎麦屋さん藤源に行ってきました。

私はかしわせいろを。700円。


やっぱりつけ麺好き♪

でも蕎麦好きの父は、あんまり…だそう(笑)

北海道人なので、蕎麦の味がわかるかは微妙ですが、麺がモチモチしていてうどんみたいと。

かしわせいろのお肉は美味しかった~☆

お安めだし、まあまあかな。

そして泉中央駅へ向かう途中、見つけました!クレープの自動販売機。クッキーも売ってました。クレープは冷えてるのかなぁ、心配…



  


Posted by ピンクサーモン at 14:38Comments(6)そば・うどん

2009年08月02日

わらび餅

うさぎや本舗のわらび餅~


このわらび餅は超とろーんとしている。
食べごたえありで美味しかった~☆
(けど、個人的にはこないだ食べたつつみ屋のわらび餅のほうが好きかも)

なぜ鎌倉なのでしょう。よくわからないけど買っちゃった。




そういえば、10円饅頭で今も残ってるのって、うさぎ屋本舗くらい??いつのまにかなくなってるところもあったりする。
一時はあんなに行列だったのに~。
  


Posted by ピンクサーモン at 00:47Comments(2)和菓子

2009年08月01日

涌谷町の味里

明日は石巻の花火の日~♪3年くらい前に行ったきりだなぁ。

というわけで、今日は石巻で前夜祭の花火と灯篭流しがあるそう。
涌谷へ向かう電車の中、見えるはずもないのに東の空ばかり見てしまう…うーん、真っ暗(Θ_Θ)

さて、涌谷の味里というお店をご紹介。涌谷高校の向かい側あたりにあります。

安いんだ~ここ。メニューも豊富で、飲んでもいいし、ご飯でもいい☆

で、海鮮丼!これで1000円しません!


お肉系の定食もあるし、つまみ系もある。
ランチもやってます。最近できたお店みたい。
同じ敷地内にあるボスコロというジャズ喫茶も、洋食系が美味しいそう~♪


涌谷駅から歩きました。誰も歩いていない静かな町をおっかなびっくり…
桜の時期には人でいっぱいになる橋の上も、夜は電気に群がる虫でいっぱい。
向こう岸に涌谷城を見ながら、虫を避けつつ橋を渡る。


緑に浮かび上がるお城は、とっても幻想的で、怖い。
  


Posted by ピンクサーモン at 00:45Comments(8)和食