2009年08月22日
大曲の花火〜




大曲花火大会が終わりました〜。
とりあえず携帯で撮れたものだけ。
てか、帰りも歩いて1時間。駐車場から出るまで1時間。
まだ高速に乗れていません。
何時に着くか検討もつきません…
眠い!
2009年08月22日
ババへらアイス♪
秋田県名物のババへら~

器用にバラの花びらの形に仕上げてくれます。

秋田県内どこに行ってもいる、ババへら。ババがへらで作るからババへら。
本当に、山の中にも海へ行っても「あ、またいた!」という感じでいます。
いったいどうやって来たのだろうか。派遣されて運ばれて来たのかなぁ。
とにかく、暑い中、アイスを作り続けるプロです(笑)
このアイス、シャーベットみたいでさっぱりして意外に美味しい☆
つい見かけると食べてしまう~
さて、突然ですが、マジカルママ♪

毎年、大曲に来たらマジカルママ!という感じで、この小さいお店で食料を買い揃えます。お惣菜が豊富なのです。今日は懐かしいサイダーを発見して、こちらも購入。サイダー58円。うまい!
そして会場は人、人、人。この賑わいが遠くまで続いています。
時折、雲間から太陽が顔を出すと、暑くて熱くて。

器用にバラの花びらの形に仕上げてくれます。

秋田県内どこに行ってもいる、ババへら。ババがへらで作るからババへら。
本当に、山の中にも海へ行っても「あ、またいた!」という感じでいます。
いったいどうやって来たのだろうか。派遣されて運ばれて来たのかなぁ。
とにかく、暑い中、アイスを作り続けるプロです(笑)
このアイス、シャーベットみたいでさっぱりして意外に美味しい☆
つい見かけると食べてしまう~
さて、突然ですが、マジカルママ♪

毎年、大曲に来たらマジカルママ!という感じで、この小さいお店で食料を買い揃えます。お惣菜が豊富なのです。今日は懐かしいサイダーを発見して、こちらも購入。サイダー58円。うまい!
そして会場は人、人、人。この賑わいが遠くまで続いています。
時折、雲間から太陽が顔を出すと、暑くて熱くて。

2009年08月22日
いこい食堂(大曲花火大会)
今日は毎年恒例の大曲花火大会に来ています♪
朝6時の出発で、9時には無料駐車場はほぼ満車。
唯一残っていた無料駐車場は、会場まで徒歩1時間。
でも、大曲では、いつもそのくらい歩きます。みんな歩いてるし楽しい~。
2000円から有料もあるけど、あんまり変わらないし…
というわけで、汗かきながら会場到着。今年は余裕で場所を確保し、早速、大仙市へ繰り出しました。
まずはお昼、適当に入ったお店で。
いこい食堂のマーボーラーメン。600円。

麺はあんかけ焼きそばみたいな感じ。味が濃いめだったけど、暑くて汗かいたので、ちょうどいい感じかな(笑)
焼肉定食。700円。

まぁ濃いめで(笑)
まず、美味しくいただきました~。
さて、食べ物買って、会場に戻って、お昼寝かな。
朝6時の出発で、9時には無料駐車場はほぼ満車。
唯一残っていた無料駐車場は、会場まで徒歩1時間。
でも、大曲では、いつもそのくらい歩きます。みんな歩いてるし楽しい~。
2000円から有料もあるけど、あんまり変わらないし…
というわけで、汗かきながら会場到着。今年は余裕で場所を確保し、早速、大仙市へ繰り出しました。
まずはお昼、適当に入ったお店で。
いこい食堂のマーボーラーメン。600円。

麺はあんかけ焼きそばみたいな感じ。味が濃いめだったけど、暑くて汗かいたので、ちょうどいい感じかな(笑)
焼肉定食。700円。

まぁ濃いめで(笑)
まず、美味しくいただきました~。
さて、食べ物買って、会場に戻って、お昼寝かな。