スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2013年01月27日

菓子工房 gateau reine(ガトーレイヌ)

昨日は定義山から帰ってきて、お昼も食べて、娘とパパはお昼寝タイム。

私は一人、病院へ…
金曜日、誕生日だっていうのに残業で、病院も行けなかったんだよねぇ。

でもでも、終わった後、一人でセルバへ~

なんて楽しいのでしょう☆貴重な一人時間…と言っても約2時間だけど。

ゆっくり買い物してきました~
まだまだ時間足りなかったけどね。

それにしても最近太ったみたいで、ますます着られる服がなくなってきた。

久しぶりに買い物に出ると実感するわ~


さて、夕方からは、パパの実家へ。

バースデーケーキは、ガトーレイヌのマロンロール!950円。

このお店、いつも車の中から気になってたんだよね~




クリームは甘すぎず、重すぎず。

スポンジもちょうどいいしっとり具合。



中もこんな感じで、クリームが最後までしっかり入っていました~

ロールケーキは、他にもモカやブルーベリー、フルーツロールなど。

普通のケーキは、すで品薄だったけど、だいたい300円くらいで普通のお値段。

次回はショートケーキとか食べてみよー。

 


さて、実は今日は娘の誕生日!

てことで、祖母ちゃんより、プレゼントいただいちゃいました。

アンパンマン大図鑑!!



これ、最強だね。今まで知らなかったキャラクターがたくさん!

ジャムおじさんだけで17種類…?!
 
世界で最もキャラクター数の多いアニメで、ギネス認定だって!

これ、読み込むのに時間かかるわ~
しかも図鑑だから厚くて重い(笑)

一人で読んでくれるならありがたいが、「アンパンマン読んで~」が怖い(笑)


☆ gateau reine(ガトーレイヌ)☆

住所:仙台市青葉区北根4ー2ー14
電話:022ー272ー1218
営業:9:30~20:00
定休:不定休  


Posted by ピンクサーモン at 14:40Comments(0)洋菓子・ケーキ

2013年01月27日

伊藤商店

今日のお昼は、せっかく西方面へ来たので… もちろんラーメン(笑)

愛子・落合のあたりはラーメン屋が多いので、食べないわけにはいきません。

てなわけで、気になっていた伊藤商店へ。

お店の裏に駐車場が2台分あり、運よく停められました。

少し並んでいたので、外の待合室らしき所で待ったけど、寒い!!

防寒必須!!

さて、これは金の中華そば、600円。



あっさり系スープ。でも私には少ししょっぱく感じました。

チャーシューは柔らかくて好き♪

麺は喜多方ラーメンのような少し平らな縮れ麺。

これはこれで美味しいかな。

プラス300円でミニソースカツ丼のセットに。



美味しい!!

キャベツたっぷりでご飯はあまり入ってなかった。

お肉は柔らかくって、また食べたーい☆


で、これは白の肉そば、850円。



金があっさりめ、白は背脂系らしい。

白は金より全メニュー50円高い。
メニューは中華そば、肉そば、えびわんたんそば。だったかな。

背脂系スープ美味しいんだけど、肉そばだとちょっとくどいかな。

白の中華そばが私の好みかも~ってとこですね。

とりあえず満足なラーメンでした。





☆伊藤商店☆

住所:仙台市青葉区落合1ー18ー10 1階
電話:022ー391ー5253
営業:7:00~15:00
定休:水曜  


Posted by ピンクサーモン at 00:02Comments(0)青葉区

2013年01月26日

定義山 2013

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

気づけば新年の挨拶もしないまま、年末からぱったり止まっていました~

師走でてんやわんやしていまして、年明けからは通院も2ヶ所。。。

ま、そんなわけで、今年は厄年じゃない?!
女は30代前半にバタバタと厄年祭りなはず!!

と、定義山へ厄払いに。

受付で生まれ年を確認。

んー、なになに、54年生まれは~

白い!厄年からはずれている!

ちょうど31~33と35~37が厄年みたい。

私、34だよね。そうそう、昨日なったばかり。あれ?今年だけ厄年じゃないじゃん。

なのに、なぜこんなに体にガタがぁー!

ま、お寺でナムナムして、厄年じゃないってわかったら、なんだかスッキリしたのでした(笑)

なので、油あげ食べて帰ってきました。



この雪のせいで、いつも混んでいる定義山もスカスカでした。



そりだって持ち込んじゃうもんね。

大人も乗っちゃうもんね~って感じで、わざわざ遠くまで行って雪を楽しんできたのでした(笑)
  


Posted by ピンクサーモン at 14:45Comments(0)お出かけ(県内)