2013年04月29日
ジャンヌダルク
これ、こないだ空港方面に遊びに行った帰りに寄ったパン屋さん。
若林区では結構有名なパン屋さんです。
100円代のものが多くて、なかなか手ごろ。
写真撮る前に車の中で食べてしまったので、写真なし。陳列棚のみ…。

人気!って書いてあった「プリンパン」は甘くて美味しいけど、ただそれだけかなぁ。
その場でクリームを入れてくれる「クリームホーン」は、ブーランジェリージラフのが美味しすぎて、ここのは印象に残らず…
その他、全体的にやわらかめで、ちょっと物足りないかな。
で、ここはフランスパンや総菜パンのほうが美味しいみたい。
菓子パンばかり買ったので(笑)、次回は惣菜パンにしてみます。

外観かわい~
けど、自分の家にするには勇気がでない配色…
☆ ジャンヌダルク フィスエペール ☆
住所:仙台市若林区木ノ下4-5-7
電話:022-256-4068
営業:9:00~19:00、土~18:30、日・祝~18:00
定休:火曜、第3水曜
若林区では結構有名なパン屋さんです。
100円代のものが多くて、なかなか手ごろ。
写真撮る前に車の中で食べてしまったので、写真なし。陳列棚のみ…。
人気!って書いてあった「プリンパン」は甘くて美味しいけど、ただそれだけかなぁ。
その場でクリームを入れてくれる「クリームホーン」は、ブーランジェリージラフのが美味しすぎて、ここのは印象に残らず…
その他、全体的にやわらかめで、ちょっと物足りないかな。
で、ここはフランスパンや総菜パンのほうが美味しいみたい。
菓子パンばかり買ったので(笑)、次回は惣菜パンにしてみます。
外観かわい~
けど、自分の家にするには勇気がでない配色…
☆ ジャンヌダルク フィスエペール ☆
住所:仙台市若林区木ノ下4-5-7
電話:022-256-4068
営業:9:00~19:00、土~18:30、日・祝~18:00
定休:火曜、第3水曜
2013年04月29日
山形や
みなさん、こんばんは。
また、更新できずにいました…
パソコン開くと子どもが寄ってきてマウス触ってぐちゃぐちゃになるから、子どもの前では開かないようにしてるんだけど、そうすると、子どもが寝た後にはもうパソコンする時間なんてなくって。
それに、4月から保育園が変わったりして、子どもなりにストレスだったのか、朝の準備が間に合わなかったりでこっちもヘトヘト~(>_<)でも、最近は以前のように準備できるようになった!から、やっぱり環境が変わったことへのなんらかの抵抗?ストレス?だったのかなぁって。
そんなわけで、決算の時期だし、私はこの土日もお仕事でした!!
でも、できる限りアップしていきますっ!
さて、近いからつい行ってしまう「山形や」。
常連のうちの父が「店主が変わってから味が変わった」と言っていたので半信半疑で行ってみた。
肉そば(温)普通・大盛650円。

肉そば食べるなら冷たいのでしょう~とわかってはいるけど、寒かったのでつい。
なんだか、麺がぬるぬるしました。こんな感じだったっけ?と思いながら。
でもスープは特に変わったという感じはしなかったけど。
こちらは山形そば。800円。

温かいつゆと冷たいつゆが味わえます。げそ天つき。
やっぱり冷たいつゆのほうが美味しいかな。
げそ天が揚げたてで美味しかった~
メニュー↓

で、父に「山形やに行ってきたよ~」報告したら、そばを作る人が女性になったから、そばの洗いが足りなくなったんだ~だって。
まさに、そう、ぬるぬるする感じがした!と思ったらそういうことか。納得。
そうそう、娘がしらないうちにピースできるようになってたんだよね!!
それで、「はい、チーズ!」なんて声掛けしてやるとこの通り。

アンパンマンに夢中でこちらを見ず…手だけピースしてる(笑)
ピースばかりだと芸がないので、何か違うポーズを教えてあげようと思ってるんだけど、何がいいかなぁ。
ギャルっぽくしてみようかしら、お嬢様っぽいのがいいかしら、いや、やっぱり面白系かな…??
また、更新できずにいました…
パソコン開くと子どもが寄ってきてマウス触ってぐちゃぐちゃになるから、子どもの前では開かないようにしてるんだけど、そうすると、子どもが寝た後にはもうパソコンする時間なんてなくって。
それに、4月から保育園が変わったりして、子どもなりにストレスだったのか、朝の準備が間に合わなかったりでこっちもヘトヘト~(>_<)でも、最近は以前のように準備できるようになった!から、やっぱり環境が変わったことへのなんらかの抵抗?ストレス?だったのかなぁって。
そんなわけで、決算の時期だし、私はこの土日もお仕事でした!!
でも、できる限りアップしていきますっ!
さて、近いからつい行ってしまう「山形や」。
常連のうちの父が「店主が変わってから味が変わった」と言っていたので半信半疑で行ってみた。
肉そば(温)普通・大盛650円。
肉そば食べるなら冷たいのでしょう~とわかってはいるけど、寒かったのでつい。
なんだか、麺がぬるぬるしました。こんな感じだったっけ?と思いながら。
でもスープは特に変わったという感じはしなかったけど。
こちらは山形そば。800円。
温かいつゆと冷たいつゆが味わえます。げそ天つき。
やっぱり冷たいつゆのほうが美味しいかな。
げそ天が揚げたてで美味しかった~
メニュー↓
で、父に「山形やに行ってきたよ~」報告したら、そばを作る人が女性になったから、そばの洗いが足りなくなったんだ~だって。
まさに、そう、ぬるぬるする感じがした!と思ったらそういうことか。納得。
そうそう、娘がしらないうちにピースできるようになってたんだよね!!
それで、「はい、チーズ!」なんて声掛けしてやるとこの通り。
アンパンマンに夢中でこちらを見ず…手だけピースしてる(笑)
ピースばかりだと芸がないので、何か違うポーズを教えてあげようと思ってるんだけど、何がいいかなぁ。
ギャルっぽくしてみようかしら、お嬢様っぽいのがいいかしら、いや、やっぱり面白系かな…??