スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2009年12月04日

レディースプランin有明

最近バタバタといろんなことがあります…

そりゃあ、人生いろいろありますよね。

どんなに悩んでも、落ち込んでも、次の日が来ますね。

だったら、なるべくストレスは小さくして、前向きに生きたいものです。
わかっちゃいるけど、考えてしまうもんだ…

ところで、研修で東京の有明に来ています。

今日は2日目。
朝からびっちり詰め込みすぎて、脳が相当疲れてます。

明日も午後までびっちりなので、もう寝なくては~

ところで、今回のホテル。今年できたばかりの新しいホテルです。

普通のシングルにちょっと付け足して、レディースプランにしてみたら…なんと!
イオンスチーマーが♪


さらに天井に映し出されるプラネタリウム☆


ベッドもダブルくらいあるんじゃないかというくらい広いし♪


ハーブを使った自然派アメニティとハーブティー。といい景色。


ホテルの向こうには、お台場の観覧車も見えます。


あ~幸せ(笑)レディースプラン最高!  


Posted by ピンクサーモン at 00:42Comments(4)東京

2009年10月30日

meijiの電車

チョコレート色をした、一瞬レトロな電車が山手線ホームへ!


かわいい~ハートがついてる~☆
とはしゃいで、写メ撮ってしまいました(笑)

明治チョコレートの広告です。ちゃんとチョコもついてます。


チョコレートも大好きだけど、チョコレート色が好きです☆
ピンクとの組み合わせとか最高~♪

車もチョコレート色が欲しいし~

携帯もチョコレート色がいい~

というわけで山手線に大満足(笑)

今朝は霞ヶ関スタバにて、通勤するサラリーマンを眺めながら朝食。昨日の夜食べすぎたので、今朝は軽~く…
と思ってたのに、シナモロールが重い。


おかげでお昼は食べる気になりませんでした。

研修も無事終わり、仕事への意欲が湧いたところで、この熱意のまま買い物へGO~!

最終の新幹線ぎりぎりまで遊んでいたため、お土産を買う時間がなく、キオスクで買うはめにぃ~(Θ_Θ)

買う物も決めてたのに、ショック~!
もちろん、あれを買うはめになりました…。ゴーフレットバージョンですが(泣笑)  


Posted by ピンクサーモン at 22:17Comments(4)東京

2009年10月29日

パスタinプランタン銀座

今日は、研修で東京に来ています♪

もこもこブーツで来たら…暑い!!

新幹線で汗をかき、外も暖かいから汗をかき、電車移動で汗をかき…
気温も高いというのに、足下から暖めている私は、一人で汗だく。

さて、研修前に時間があったので、みんなでプランタン銀座へ♪

ちら~っとしか見る時間がなく、すぐにランチ。プランタンの地下に入っているパスタ屋さんです。


日替わりのキノコとベーコンの醤油味パスタ!




サラダとドリンク付きで780円とはまあまあ☆
バター醤油のような少し甘みのする味付けでした。



この後、ホテルから研修会場まで歩き、また汗だくになり、会場内が寒くて汗が冷え…

風邪ひきそう~  


Posted by ピンクサーモン at 23:25Comments(6)東京

2009年07月16日

moph&秀久

まだまだ尽きない東京ネタ。

原宿で買い物した後は、歩き疲れて、渋谷パルコのmophで休憩~☆
ここはモフモフケーキがかわいい形で有名らしいが、喉が渇いていたので、マンゴースムージーを注文。
もう一つはチェリーコーク。マンゴースムージーは700円もしたけど、普通のスムージーでした。高い~

 

店内は落ち着く感じ。隣のテーブルに座っていたカップルの会話が聞こえてきました。

男「耳なし法一って知ってる?」
女「知らな~い。一休さんのこと?」
男「一休さんはとんちだろ~(大笑) 耳なし法一は怪談だよ」
女「屏風の虎を出すとかってやつ?」
男「だから、それはとんちだろ~(笑) 耳なし法一は…」

と語りだす彼。
若いカップルなのに、意外と常識のある、というか物知りな彼。
それと正反対の、今時の若者ちっくな彼女。

この会話が面白くて(笑) さすが渋谷だ~

この日の夜は、好きな芸人でもあるペナルティの秀が経営しているという、しゃぶしゃぶ屋さんへ。
大好きな番組「雨トーーク」でも話題に出てて、気になっていました。

 

しゃぶしゃぶは二人前からの注文。一人前は2700円。ちょっと高めだなぁと思っていたら、指にタトゥーの入ったお兄ちゃん(店員さん)が、「今、携帯でぐるなび見てもらえれば、1980円になりますから~」と。
え!そんなこと教えてくれるの!?
優しいのか、適当なのか…?でもちゃんとした接客だったので、優しいのかな?

思ってたよりお肉も美味しい☆最後に棒麺を入れてくれてラーメンになります。わーい♪

 

これは会計中。店内はライトダウンされていて、綺麗で、落ち着く感じ。
五反田の路地裏にあって、わざわざ行く感じでした。
でも秀の面影はどこにもないので、本当に関係あるのかな、お店間違ったかなとも思うのでした。

  


Posted by ピンクサーモン at 15:48Comments(0)東京

2009年07月15日

フレンチとFOREVER21

週末の東京ネタ。

お昼くらいに着いて、ホテルは渋谷駅そばの東急イン。
そこで、お昼は、これまた東京の友人に教えてもらった「コンコンブル」~★

お昼少し前に入ったけど、あっという間に満席でした。
ここはフランス料理の店。でもランチは1,000円~1,500円とお手頃♪

「トマトの肉詰めランチ」と日替わりの「鶏肉のクリーム煮ランチ」を注文。

 

どちらもスープ、サラダ、パン、デザート、コーヒー付き。

スープは冷たいスープで、さつまいもの味がほんのり~美味しい~
メインも美味しい~
これだけついて、この味で1000円台とはお安いです。

外人の店員さんがいて、「コーヒーのおかわりはいかがですか?」と来てくれます。フランス料理だからフランス人かなぁと思いながら、コーヒーもおかわり♪



満腹になった後は、お買いものツアー!!
今回は渋谷から原宿方面へキャットストリートを歩きます。不思議な通りだ、ここ。
パタゴニアとかナイキとか、スポーツ系のお店が多かったけど、かわいいお店やお洒落なカフェ、さらには学校や公園まで~

そして、目的のFOREVER21へ。すごい人!警備員さんがいます。


H&Mのオープンした頃も、超混んでたけど、こちらもすごかった。前へ少しずつ進む感じ。


地下1階から4階まで一通り見たら、超疲れました。でもちゃっかりゲット(笑)


しかも隣のH&Mにまで寄ってしまい…疲れるわけだ。
  


Posted by ピンクサーモン at 20:14Comments(0)東京

2009年07月13日

吉井のライブ♪

今回の上京の目的は…

吉井和哉のライブ~♪
というわけで、土曜日の夜はライブへ行ってきました。
なぜ東京かと言うと、仙台がハズレて、東京が取れたからなのですが。



場所は代々木体育館~♪(初)仙台で言えばグランディみたいな会場かな。
ダチョウ倶楽部からお花が届いていました(笑)

1階Cブロック4列目。
…吉井さん、ちっちゃーい(><)


今回のライブは、まさに光と音と映像のコラボレーション。
声に反応する映像を使ったりして芸が細かい。
ライブは異空間にいるような気持ちになれて、楽しかった~☆
かっこよかった~☆

けど熱気と、日中に代官山を歩き回ったせいか、途中でダウンです(笑)

おかげで珍しく食欲がなくなり、夕飯は渋谷の居酒屋で軽くいただくことに。
どこで食べるか特に決めてがなく、渋谷の駅前にあるKICHIRI(だったかな?)という居酒屋へ。

10品目の彩りサラダ、ホタテとサーモンのカルパッチョ。


ふかひれスープかけご飯。そして会計。
 

渋谷にしては、綺麗な落ち着いた雰囲気の居酒屋でした。

でも代官山と渋谷を歩き回った上に、2時間立ちっぱなしというのは…相当疲れました~。もう若くな~い。
  


Posted by ピンクサーモン at 20:19Comments(6)東京

2009年07月12日

月島もんじゃ~

今日のお昼はもんじゃです。初月島もんじゃ!

東京の友人に教えてもらった近藤やへ。月島もんじゃでも1、2を争う老舗です。と何かに書いてありました。

12時開店とあったけど、11時半に行ってみたらOKとのこと。一番乗り!

まずは近藤や特製もんじゃ。海鮮類がいろいろ入っています。

「作り方わかりますか」と聞かれるか、作り方が書いてあるものが貼ってあるかと思ったら、私達の席の後ろに貼ってあったのは草なぎ剛の来店写真。

他にも芸能人の色紙がたくさん。

でも肝心の作り方がわからず、携帯で調べながら作り始めるのでした。
(他に客がいなかったので、聞いてよいのかわからず…)

ん~ちょっともんじゃっぽくないかな(笑)



次は明太もちチーズもんじゃ。土手を作って…



これはすごく美味しかった!オススメ!

帰る頃には満席で、向かい側の2号店に案内されてる人も。



月島は、たくさんのおじいちゃんおばあちゃんとすれ違う静かな町でした。  


Posted by ピンクサーモン at 16:55Comments(0)東京

2009年07月11日

アップルパイアラモード

昨日から東京に来ています♪

今日は代官山をぷらぷら~

ランチはスペアリブとアップルパイアラモードが有名なSHUTTERSへ。


スペアリブはフォークでも十分に切れる柔らかさで、すごーく美味しかった☆ソースは2種類選べたので、ケチャップとわさびに。わさびは食べられるか不安だったけど、美味しかった!!

そして最後に食べたアップルパイアラモードは…絶品★★★

美味し~美味し~と何度も言いながら食べました。冷たいアイスと温かいアップルパイは最高の組み合わせ!

他には…ペスカトーレとほうれん草とベーコンのサラダ。



店内もおしゃれな空間で、カウンターに座ったんだけど。目の前の水には小さな魚が泳いでいました~



  


Posted by ピンクサーモン at 15:53Comments(4)東京

2009年03月31日

旅のおまけ


東京一日目の夜、夕飯の後にラーメン行きました。
赤坂見附駅近くのばんちゃんラーメン。元祖和歌山梅干ラーメンの店。

噂では松田優作も通った店だとか…!

でもシンプルラーメンが食べたかったので、梅干ラーメンではなく、普通の醤油ラーメンを注文。
カウンター6席くらいとテーブルが一つの小さな店で、テーブルでは常連のようなおじ様達がメンマをつまみに飲んでいました。

カウンターに座り、ラーメンを待っていると、もう一人来店。そのおじ様はカウンターに座り、ビールと餃子を注文。

常連はここでお酒を飲むらしい。

そんなこんなで、いかつい店主からラーメンをカウンター越しに受け取りましたが、「はい、彼女!」と言われました…
しかも持ってた携帯を置くのを「いいよ~待ってるから」とラーメン持ったまま待っていてくれて。
なんだか嬉しくなりました。彼女~と呼ぶのも久しぶりに聞いたけど、悪い気がしなかった(笑)

ラーメンは麺が細縮れ麺で美味しかった~。スープは少し濃かったけど、美味しい☆
お腹いっぱいなのに、ついつい食べてしまいました。

そしてそして・・・芸能人発見!!

東京って感じ~(田舎者丸出し)

赤坂見附駅付近で、小さい女の人にハンディカメラを持った男性2人が歩いていました。あんまり有名人じゃないかも~なんて思いながら、後ろをくっついて歩いていたら、声が…
「言うよね~」とは言ってませんでしたが、男性の声でした(笑)
はるな愛、化粧が濃い!意外と小さくてびっくり。顔が大きいと彼が言っていました。

いや~でもかわいい。普通に女の子と間違う~。
楽しいハプニングでした♪  


Posted by ピンクサーモン at 19:02Comments(2)東京

2009年03月29日

旅の締めは駅弁


仙台へ帰ってきました。
今日の旅の締めとして、新幹線では駅弁を。お肉ばかりたべたので、少し反省し、30品目バランス弁当をセレクト。意味ないかもしれないけど、じたばたしてみました。

駅弁ってなかなかうまい☆

そして、ビール飲まないくせにチーかま。他にもチップスターとトッポ…反省してるのか?(笑)

そんなわけで、東京の夕暮れ時を見ながら帰路につきました。さよなら東京~
と、この後、食べるだけ食べて爆睡してしまい、気づけば福島駅でした。相当疲れてます!


仙台寒い…
家に帰ってきて、日本橋高島屋の地下で買ったパンを食べてしまいました。
すごい美味しいってわけじゃないけど、噛めば噛むほど味が出るって感じの生地でした~。

今回の旅、また食べ物に惜しみなく使ってしまい、全て血となり、肉となり…
体重計ったら大変なことに(;_;)  


Posted by ピンクサーモン at 22:49Comments(0)東京

2009年03月29日

ピエールマルコリーニパフェ


食べました。ピエールマルコリー二のチョコレートパフェ~★

前回行列を横目にあきらめたので、今回は並びました。と言っても今日はそんなに待たずに入れました。

さて、店内三階へ案内され、テーブル4つくらいの狭い空間。暗い落ち着いた雰囲気。
注文したのは定番のチョコレートパフェと、季節のストロベリーパフェ。

チョコレートアイスが濃厚!アイスの上にのっかっているチョコは口の中でパリッと割れて溶けていった…
下のほうにはバニラ?のアイス。上には甘くない生クリーム。
アイス美味しい~♪
でもバナナいらない…

ストロベリーパフェのアイスも最高~甘酸っぱいアイスに下のほうにはサクサクしたクッキー?
一瞬、こっちのほうが美味しいかもと思ったくらいの美味しさ。

けど、よぉーく考えたらパフェに1680円かぁ。そこまでの価値はないかも。1000円くらいならいいかな。
まぁとりあえず満足。
それにしてもお金の感覚がなくなるようなところだな、東京は(笑)  


Posted by ピンクサーモン at 18:55Comments(0)東京

2009年03月29日

銀座Swiss

今日は東京駅のロッカーが全部使用中!!駅校内を端から端まで歩いたけど、だめでした。ちなみに大丸もいっぱい(>_<)

あきらめて、コロコロ転がしながら日本橋へ。そこでようやく預けて、いざ銀座へ。

ランチは銀座Swissの元祖カツカレー1050円。と、ハンバーグ&エビフライ1360円。ここはカツカレー発祥の地です。東京はこういうお店が多くて困ります…
 

でもお肉がスプーンで切れるほど柔らかく、カレーも辛めで旨味たっぷりで、美味しかった~
エビフライも濃厚で美味しい!

スープはどちらにもついてきました。これは普通に美味しいスープ(笑)
 

店員さんがちょっと感じ悪かったのが残念。
隣の煉瓦亭がお休みだったので、混んでいたようです。

ちなみに東京の桜、すでに散っているんだと思っていたら…これから咲くみたい!
先日歩いた時より、日本橋の桜がきれいでした(^_^;)

  


Posted by ピンクサーモン at 16:11Comments(0)東京

2009年03月29日

ピエールエルメ

朝食は予定通りドミニクサブロンのパンを~


美味しい~
バターがきいてて甘くて、さっくりして、中はふわっとして…
一番人気のハード系パンは家に帰ってから食べます♪

そして今は赤坂のホテルニューオータニのピエールエルメに来ています。
 

1日目に行った伊勢丹と、昨日行った青山と、後はこのホテルにしか店舗がないそう。
頼まれもののマカロンを買って帰ります。
ちなみにここのスーパーショートケーキは1050円です(笑)
普通のは600円ほど…

美味しいのかな~今度食べてみよ。


  


Posted by ピンクサーモン at 13:38Comments(0)東京

2009年03月28日

ベルギー料理

今日の夕飯は赤坂サカスでベルギー料理を。決め手はサッカーの試合がスクリーンで見られるから!マキシムドパリのレストランと迷ったけど、二人だと話すこともあまりないし、サッカー見られるほうがいいということで…

さすがベルギー。ビールがうまい★右がセリス・ホワイト、左がフローリス・フランボワーズ。1000円くらいします(笑)


フランボワーズは甘くてカクテルみたいに飲めました。美味しい~
ホワイトビールも苦味がなく、私にはちょうど良い!

注文したのは…
1:真空調理で熟成させた自家製ハム マスタードとコルニッション添え


2:産地直送イベリコ豚の豚トロ串


3:ココット鍋で提供する、冬暖まるベルギー伝統ゲント風 総州古白鶏もも肉のワーテルゾーイ 旬のお野菜とともに
 
って長すぎるメニューでした(笑)


昨日からちょっとお肉ばかり食べすぎてるんだけど、ココットのお肉、超美味しかった!この鍋を最後にリゾットにしてもらったんだけど、これが今まで食べた中で一番美味しいリゾットでした。鶏の旨みがホワイトソースに溶け込んで…

サッカーも勝ったし、美味しかったし。今日も贅沢な一日でした。  


Posted by ピンクサーモン at 23:41Comments(0)東京

2009年03月28日

表参道から赤坂サカス



表参道はブランドショップがたくさん~セレブ~
けど服とかに興味がないとつまんないかも。欲しいものがないとか。もちろん表参道ヒルズにも行ってみました。…行ってみただけ(笑)
中はぐるぐる回れる通路になっていて、(スパイラルスロープというらしい)高そうな雰囲気満載。ちょうど3時には時間を知らせる音楽と青い光が流れて、これまたオシャレ~☆
中が吹き抜けな感じは六本木ヒルズに似ていたなぁ。ヒルズだから??
 

行列しているところがあったので何かと思ったら、花畑牧場の生キャラメルでした。いまだに人気。

ここで疲れたのでひとまずホテルに戻り、一眠り(笑)そして夜は赤坂サカスへ!


今は花サカスがやっていて、桜がライトアップされてました。でももう葉桜でしたが…
ちなみに見どころは福島県三春町の滝桜の子孫である三春桜だそう。てか、東北で十分ってことか(笑)

そういえば、食材も蔵王の地鶏とか、仙台牛、稲庭うどん、庄内の三元豚、北海道の…と、とにかく、北海道や東北って東京では人気なんだなぁと思いました♪

TBSショップもとりあえず見て、飲食店や雑貨屋などが入っている赤坂Bizタワーも見て。赤坂賑わってます。

話題の日本初進出のマキシムドパリのパン屋、ルブーランジェ・ドミニク・サブロンにも行ってきました。行列と聞いていたけど、夕方だったからかすいていました。明日の朝ごはんにしよう~楽しみ~♪


  


Posted by ピンクサーモン at 22:44Comments(0)東京

2009年03月28日

ワイアードカフェ


今日のランチは原宿で。ワイアードカフェって昔流行ったなぁ~
わーい、初だ♪

南蛮チキン丼980円とベーコン&パンプキンサンド880円注文。カフェご飯って意外と美味しいんだよね~

広い窓からは緑が見えるし、雰囲気も良いし、満足♪

その後しっかりクレープを。仙台にもあるんだけど、実は食べたことない…竹下通りに来たらクレープっていう雰囲気で購入。アイスチョコ生クリーム。美味しかった~★

竹下通りは若い!みんな若い!売ってる物は安い!ずっと「安い~」って感激してたわりには何も買わずに終了。
ちなみにH&M原宿店にも行ってみました。相変わらず前に進めないくらいの人気。銀座店よりは良かった気がするなぁ。

  


Posted by ピンクサーモン at 20:10Comments(2)東京

2009年03月28日

明治神宮銀杏並木


明治神宮外苑の銀杏並木。銀杏の季節はきれいだろうなぁ~と思いを馳せながら…

今日の東京は風が冷たい。赤坂から青山まで歩いてたけど、寒くてたまらず、スタバで休憩。てかまだ店が開いてないんだよね。

張り切って早々と出てきてしまいました。
  


Posted by ピンクサーモン at 10:17Comments(0)東京

2009年03月27日

日本橋と伊勢丹と…


ランチの後は日本橋を見学。道の起点となったところ。徳川よしのぶの書いた日本橋という字が残っていて感動。

ここを起点に一里塚を置いたんだけど、東北まで続いているんだからすごい。

さて、午後からは買い物へ。伊勢丹地下のイセタンガールは好きなお店が多くて、毎回行きます。
でも今回狙ってたのは新しくできたお店。梨花がモデルしているブランドで、小田急新宿に入っている。行ってみたら…ほぼ売り切れで買うものがない~。しかも梨花が着てた洋服も、いまいち。梨花が着るからかわいくなるんだ~超実感。はぁ残念。

ここで両手いっぱいになるはずだったので、かなりブルーになり、さっさとホテルに戻りました。

夜は気を取り直して、赤坂の鳥こまちへ。噂どおりの美味しい焼き鳥で満足~。  


Posted by ピンクサーモン at 20:53Comments(0)東京

2009年03月27日

たんぽぽオムライス


日本橋たいめいけんに来ています。
ランチにたんぽぽオムライスを~(1850円)

と、その前に、名物50円メニュー。ボルシチとコールスロー。美味い!
このお値段にびっくりだけど、普通のメニューが高いからね…

さて洋食の老舗のオムライスはというと…

卵をナイフで切ります。中から卵がとろーっと…憧れてました、こういうの。

バターがきいてて、チキンライスはしっかりした味で超超超うまい!!こないだ銀座で食べたオムライスよりも好き★

もう一つはビーフカツレツ。なんじゃこりゃ。ビーフカツレツって初めて食べたけど、こんな美味いんだ~って感じ!

どれもこれも美味しくて幸せ♪

お店出たら、すでに行列でした~
  


Posted by ピンクサーモン at 12:19Comments(2)東京

2008年12月24日

浅草のスィートポテト


浅草にあるお芋屋さん。大学イモなどもありましたが、このスィートポテトは「はなまる」だったか「した」だったかで五月みどりとはしのえみが紹介したらしい。

と言われれば食べてみたい(笑)

うーん。クリーミィーで美味しかった★北海道にいた頃によく食べた、スィートポテトに似てました。

  


Posted by ピンクサーモン at 17:55Comments(0)東京