2008年12月31日
焼き肉★仔虎



年末は光のページェントを車から見ました。
点灯式なども見に行かなくなり、今回も定禅寺通りを車で往復…
でもこれは東京のイルミネーションともまた違う素晴らしさだと、改めて誇りに思いました。
夜はベガロポリスに入っている焼き肉屋さん仔虎へ。米沢牛〜ハラミが最高に美味しかった!!超柔らかくて、厚いのに噛みきれる〜。米沢で食べたのより美味しかったのは何故でしょう。
さて、紅白が始まります。私はK-1より紅白派ですが、男女でかなり派閥があります。
と言っても以前より知ってる曲も少なくなり、そんなに楽しみなわけではありませんが…
それでは皆さん、今年は大変お世話になりました。良いお年をお迎えください。
2008年12月30日
LAVERDE・パルコ


帰省していた友人と会うために、仙台駅のステンドグラス前で待ち合わせ(笑)
今日は久しぶりの再会が至る所で行われていました。私達も気づいたら例に習って「久しぶり〜」と言っていましたが。おじいちゃんおばあちゃんとの再会なんかは、微笑ましい風景でいいなぁ〜と家族の温かさを思い出します。
そして三人でパルコの飲食店へ。今日はいつも以上に混んでいました。
ゆっくり話したいので、一番店内が広そうなイタリアンのLA VERDEで少し並んで席につきました。
茄子と挽肉のトマトソース。1150円。量がハンパない。サラダとドリンク付きのランチセットだったけど、デザートが入らないくらい満腹になりました。
ちなみにピザは友達が頼んだ、洋梨とマスカルポーネ。デザートピザだったけど、美味しかった〜★
エスパル地下にもなかったっけ〜なんて話してて、後で行ってみたらDE
VERDEでした(笑)
2008年12月29日
盛岡冷麺 食道園



盛岡、お昼は食道園へ。久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しかったo(^▽^)o
いつも別辛で、スープを飲んでからキムチを入れます。
今年の冷麺食べ納め。
そして、おやつにまたシュークリーム…
1日に2個も食べてやばい。
2008年12月29日
宮城野シュー

今年最後の盛岡へ向かっています。
風が強くてハンドルをとられます。と言っても私は助手席ですが…
その前に宮城野で窯出しシュークリームを★
クッキーシューが美味い〜カスタードも美味い〜
朝9時から開いてました。助かります♪
さぁ準備万端、いざ盛岡へ〜
2008年12月28日
木村屋総本店のあんバター



木村屋総本店のあんバター、バターが普通のバターじゃない!
美味しい〜パンがフランスパンなのもポイント。
さて、年賀状書いてない…書かなくちゃ。てゆうか、25日までに出すなんて無理だ〜仕事してる間はそんな時間ないし。
大掃除もしなきゃ〜
9連休がもはや2日目です。
2008年12月26日
カズノリムラタ

またもやケーキ…
急に仕事帰りに旦那が買ってきました。
東京からずっと甘いものを食べ続けているので、かなりやばいのですが…
元シセイドウ、今はカズノリムラタと店名を変えたようです。
クリームブリュレとシュークリームとマカロンが美味しいケーキ屋さん。
遅い時間だったからクリーム系はなかったらしく、全て焼き系。
くるみにチーズケーキにチョコレートケーキ。
くるみもチーズもほんのりレモン味で美味しかった!
クリーム系がないなんて珍しいクリスマスでした★
ちょっと胃が痛い…(笑)
2008年12月25日
OGGI




メリークリスマス★
昨日はいただきもののオッジのチョコレートケーキでクリスマス♪
濃い〜うまい〜(≧▽≦)
さらに手作り(もちろん私ではない)のりんごケーキもいただく。
あ〜幸せ♪
女二人のクリスマス(笑)
夜にはDVDを見ながら骨盤体操をして、美容の追求を怠らない二人でした〜
2008年12月24日
浅草のスィートポテト

浅草にあるお芋屋さん。大学イモなどもありましたが、このスィートポテトは「はなまる」だったか「した」だったかで五月みどりとはしのえみが紹介したらしい。
と言われれば食べてみたい(笑)
うーん。クリーミィーで美味しかった★北海道にいた頃によく食べた、スィートポテトに似てました。
2008年12月23日
煉瓦亭(銀座)




今日は初銀座。
銀座にある明治28年創業のレストラン。カツやハヤシライス、オムライスの発祥の地だそう。
このオムライスは卵でご飯をくるむのではなく、一緒に混ぜたものをこの形に焼いたもの。なので、中はとろっとしています。
ポークカツレツもさくっとして、お肉は柔らかくて、美味しい★
何より雰囲気がいい。
でもかなり並びました…
銀座にできたH&Mに行ったら、こちらも行列で中も混み混み。
あんぱんの老舗、木村屋総本店に行っても混み混み。
が、負けじと買い物!
たちばなの「もちどら」はお土産用に購入。もちもちして美味しい♪
最後にまい泉のカツサンドを買い終了~
まい泉のはたまに藤崎にも来るけど、いつも売り切れ。東京では普通に並ばずに買えるなんて…
というわけで、食い倒れの旅だったので、帰ったらダイエット
2008年12月23日
レインボーブリッジ




初お台場。
今回は正当な東京観光をしています。
何よりお台場の夜景!レインボーブリッジはレインボーに光るとは知らなかった(笑)感動!!!
夜景の見えるお店がたくさんあって、その中でも和食の店「響」でディナーにしました★
そしてジョイポリスで23時まで遊び、疲れ果てました(笑)
お台場って楽しい~♪
ヴィーナスフォートにも行ってみました。ここ、よくテレビで見るけど、屋外だと思ってた(笑)屋内で超暖かかった。
最後は昼間のお台場。昼間のレインボーブリッジも海も素敵でした★
2008年12月22日
クリスピードーナツ



渋谷にて初クリスピードーナツ★
噂どおり並んでる時に一個もらえました。
フワフワで美味(≧▽≦)
けどかかってる砂糖がちょっと甘い!!
三個食べて満足。お腹いっぱい♪
昼は都庁の食堂で(笑)
550円とは安い!都庁なのに安い!32階にある食堂はいい景色~
2008年12月20日
浅草~上野




東京に来ています。
初浅草に初アメ横(笑)
浅草は~まぁ観光地っぽいかな。
そして写メを取り忘れた昼食は大黒屋という天ぷら屋さん。天丼をいただきかなり満腹。
浅草で雰囲気のある喫茶店に入りたかったけど断念…
上野まで歩き、西洋美術館にあるロダンの彫刻を見る。写真は「地獄の門」
ミュージアムショップが好きなので、モネのシールやクリムトのカードなどを購入。
そしてアメ横へ~
まずは恩賜公園で歩き疲れたので、レストラン寿樂で休憩。チョコレートパフェ♪♪♪
アメ横を楽しんだ後は秋葉原へ。夕方だからかメイドの数も少なかった。にしても不思議な文化だ~
2008年12月18日
泊気(とまりぎ)

昨日、5年くらい前に一緒に働いていた職場のメンバーと、久しぶりの再会をはたしました。
5年ぶりに会う人もいて、でも変わっていなくて、20代から60代までの幅広いメンバーで大笑いしながらの楽しい時間でした。
それぞれが、この5年間にいろいろなことがあり、乗り越え、成長してきていることは確かでした。
ただ感じたのは体の老い。これはどんな人間でも年をとるのだから仕方ないこと。例え気持ちは若返っても体は仕方ないんだなぁと実感させられました。
少しでも負担にならないように、今から少しずつ、体に気を使いたいものです。
さて、泉中央にある泊気。牡鹿半島直送とうたうだけあって、かなり美味しかった!
お刺身うまい★
また行きたいと思えるお店でした〜
2008年12月17日
モンブランツリー

ミスドのクリスマス商品。モンブランツリーを食べました〜
カップもミスドって(笑)
これはモンブランクリームの中に生クリーム、さらにはスポンジの中に少しだけどカスタード!とかなり嬉しい★
けどスポンジはマフィンでした。多分…
なので多少パサパサしています。
でもまあまあかな。180円でした、多分。
そういえば、クリスマスケーキの季節ですね。実は私はクリスマスケーキを買ったとがありません。いつもいろんな種類を買うので、ホールのを予約とかしたこと、ないですねぇ。
今年は藤崎で、ダロワイヨやジャンポールエヴァン、ピエールエルメなどのケーキが数量限定で出てましたね〜
私は鎧塚さんのが気になります。…にしても高いっ(*_*)
2008年12月16日
三井アウトレット・まる家

三井アウトレットパークへ久しぶりに行ってきました。
初めて中野栄駅から歩いたけど、思ったより近かった。
結局、毎回思うことは、どれも一緒。大量にある中で何が欲しかったのかわからなくなります。でもちゃっかり靴をゲットしました〜
昼はフードコートで炭焼豚丼を。まる家という店でお肉は庄内地方の三元豚らしい。平田牧場かな。
うーん、噛み切れない(笑)筋があります。
ただ、炭焼の味は美味しかったです。
でもこれで780円なら、帯広の豚丼のほうが美味しいべさ〜
しつこいけど、もち豚のほうが美味しいべさ〜
2008年12月14日
ガトーフェスタハラダ


ガトーフェスタハラダのラスクをいただきました〜。
わーいわーい★
私は東京で並んで買ったけど、地元群馬県では普通に買えるそう(笑)
まぁ花畑牧場の生キャラメルと同じですね。
北海道では並ばずに買える…
そして、プレミアムのチョコ味〜金箔入り!!
最高!
他にホワイトチョコとプレーン。
本当にラスクはハラダで決まりです。まいう〜
2008年12月12日
とんかつ杉

美味しいと有名な、若林区にあるとんかつ杉。
とんかつ食べに行こう〜って気分にあんまりならないけど、今日は友達との会食で、迷ったうえでとんかつに!
ヒレカツ定食が840円って安いし、量も多いし。何より柔らか〜い★超柔らかい★
美味しかった(=^▽^=)
けど。個人的な好みとしては、味はもち豚にはかなわないかも…!!恐るべしもち豚。
2008年12月11日
ミッシェルのプリン

盛岡のお土産にミッシェルのプリンをいただきました〜
私は生チョコプリンを…うま〜い★
かなりの満足感を得られました(笑)
何年か前までは仙台にもあったのになくなりましたね。よくミッシェルでパンを買ったなぁ〜
安くて美味しくて好きでした。
今時のパン屋はどこも高くて(>_<) 前は100円ちょっとで買えたのに。
パン好きには痛い出費です(笑)
2008年12月09日
JAMIN



泉中央、ゼビオの裏通りにあるJAMINのケーキ。
生チョコタルト、生チョコショート、シュークリーム。
生チョコシリーズはあんまり甘くなく、美味しいけどちょっともの足りませんでした(笑)
一番美味しく感じたのはシュークリーム。バニラビーンズ入りのクリームが美味でした。180円とちょっと高め。
生チョコショートはバナナが入ってる点がマイナス。家でも作れそうみたいな。
ここのケーキは見た目が美しいですね。見ても楽しめる感じです。
が、私はそれより味と量(笑)
2008年12月08日
とびなわ

前に使ってたのにしました。
もう仙台歴も10年超えたので(笑)
ちなみに鮭が好きだからではありません…
先週末は江陽グランドホテルにて職場の忘年会でした。
写真はありませんが大好きなエビチリとあんかけ焼きそばが出たので、幸せ★
デザートは余っていたものまで3皿いただきました…
というわけで、食べるの大好きな私は最近太りました(泣)
そこで、なわとび購入!!
あ、「なわとび」じゃなくて「とびなわ」だそう。動詞じゃなくて名詞だから??
カラフルなのがいっぱいで楽しくなり、やる気満々に(笑)もちろんピンクを購入。テンションアップ!
と言ってもまだ100回でギブアップです。体力なさすぎ(>_<)
夜な夜なヒュンヒュンと音が聞こえてきたら、確実に私です。