2007年12月02日

すし哲

現在ほかでやってるブログをやめるか考え中・・・
フォトラバやらトラックバックのやり方もわからず、ブログ模索中。

というわけで、すし哲です。

すし哲。
そう。塩釜にあるあの有名なお寿司屋さん(宮城県でだけ?!)すし哲でお寿司をご馳走になりました~ icon06


やっぱ北海道で美味しい魚介類を食べてきたので、本州で海の幸を食べる時は値段の割に美味しくないというがっかり感を味わいたくなくて、観光地・有名になっているお店では食べたくない。
…というこだわり(?)があり「すし哲」もなんとなく避けていました。

さて、まずは特上にぎり(3150円だったような…)
うーん。大間最高(笑)
これはお肉か?とろとろで口の中で消えたぞ。まさにテレビでグルメリポーターが口にしていた言葉!
大間の大トロと、塩釜のまぐろ。この二つは最高でした。まぐろを初めて美味しいと思ったまぐろを食べるためには来てもいいかも。
大間のまぐろは1貫800円くらいだったような…??
すし哲

あとは写真がないけど「あじ」これも臭みがなく美味しい 。

「あわび」は個人的にただコリコリしてるだけで、美味しさがわからず(お子ちゃま?!)

あとは
うに、いくらは北海道の方が断然美味しい。
ほっき、つぶはまぁまぁ。
えびは個人的に好きなので、あの絡み具合と甘さが最高!
あなごも美味しかったな。

さて、宮城といえば牡蠣。超うまい!!
すし哲

また大間の大トロ。
すし哲

というわけで、幸せ、贅沢三昧でした。
最後に出てくるシャーベット。これがまた…icon14
今回はラフランスのシャーベット。果実100%と思われます。ナイス!
ご馳走様でした~
すし哲



同じカテゴリー(和食)の記事画像
一江庵
みわ亭
牛たん炭焼 利久
魚とや
竹亭のうなぎ
かつや
同じカテゴリー(和食)の記事
 一江庵 (2015-07-24 23:05)
 みわ亭 (2013-07-22 13:36)
 牛たん炭焼 利久 (2012-08-15 08:04)
 魚とや (2012-07-28 23:12)
 竹亭のうなぎ (2012-07-24 15:49)
 かつや (2012-04-18 10:50)

Posted by ピンクサーモン at 15:51│Comments(2)和食
この記事へのコメント
はじめまして!!
プロフィールの写真はもしや盛岡のマルカンデパートのソフトクリームでは!?

だてブログでも『大間崎観光さん』がユーザーさんとして書いてくれていますのでぜひ見てみてください(^^)
トップ画面の『旨い物便』から見れますよ~。
大間のマグロなど、名物が購入もできます♫
Posted by だてまさ子 at 2007年12月02日 22:22
はじめまして~
そうです。マルカンです(笑)ここ昭和の大衆食堂って感じでいいですよねぇ。

大間も2年前に行きました!
だてブログにユーザーさんがいるんですね。
情報ありがとうございます☆
Posted by 仙台歴10年目仙台歴10年目 at 2007年12月09日 00:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
すし哲
    コメント(2)