2015年07月24日
一江庵
先日書いたとおり、産後初の外食、一江庵。
こういうお店に行くこと多いんだけど、カテゴリー分けで毎回悩むね。
ラーメン?和食?そば・うどん?
後で検索しやすいようにと思うんだけど、いまいち。
さて、本当はカツ丼を食べたいんだけど、乳がつまらないようにと食べてみてはまった親子丼、550円。

奥に見えているのが、カツ丼。
ここの丼ものは味が濃くて美味しい。やっぱり外食はある程度味が濃いほうがいいね。
そして、つい先日行った時も、私は親子丼。
旦那は、もやしラーメン450円。確か。(塩タンメン?じゃないよね…)

もやしラーメンってよくあんかけっぽい醤油味のあるでしょ。
それを想像してたらあっさり塩味のもやしでした。
娘はカレーライス、500円。

でも口内炎が痛くてあまり食べられず。
しかも、このカレーは子どもにはけっこう辛めでした。
メニュー↓

お店情報は前回記事参照→☆
さて、余談ですが、先日錦ヶ丘アウトレット内におもちゃのアウトレット店がオープンという広告を発見。
最高で99%OFFという文字を見て、早速行ってみました。
シーズンオフした商品がとても安くなってる~
去年のハピネスチャージプリキュアのフォーチュンタンバリン。

ミニバージョンで光ったりはしないんだけど、990円の品が99円!
何も買わない、見るだけ!のつもりで行ったけど100円で買えるならと買ってしまった。
おもちゃが増える~いらない~と思うけど、本人は満足。
ちゃんと光るバージョンのは40%オフくらいだったかなぁ、忘れたけどもう少し高いお値段でありました。
一番気になったのはアイカツのドンジャラね。990円で売ってた。
でもまだドンジャラは早いかなぁと思って、ルールが理解できるようになった頃にはアイカツも終わってるかなぁと。
このお店、今後、お誕生日の時とか利用するかも。
リカちゃん人形とか、流行りのないものなら、アウトレットで十分かなと思うのでした。
こういうお店に行くこと多いんだけど、カテゴリー分けで毎回悩むね。
ラーメン?和食?そば・うどん?
後で検索しやすいようにと思うんだけど、いまいち。
さて、本当はカツ丼を食べたいんだけど、乳がつまらないようにと食べてみてはまった親子丼、550円。

奥に見えているのが、カツ丼。
ここの丼ものは味が濃くて美味しい。やっぱり外食はある程度味が濃いほうがいいね。
そして、つい先日行った時も、私は親子丼。
旦那は、もやしラーメン450円。確か。(塩タンメン?じゃないよね…)

もやしラーメンってよくあんかけっぽい醤油味のあるでしょ。
それを想像してたらあっさり塩味のもやしでした。
娘はカレーライス、500円。

でも口内炎が痛くてあまり食べられず。
しかも、このカレーは子どもにはけっこう辛めでした。
メニュー↓

お店情報は前回記事参照→☆
さて、余談ですが、先日錦ヶ丘アウトレット内におもちゃのアウトレット店がオープンという広告を発見。
最高で99%OFFという文字を見て、早速行ってみました。
シーズンオフした商品がとても安くなってる~
去年のハピネスチャージプリキュアのフォーチュンタンバリン。

ミニバージョンで光ったりはしないんだけど、990円の品が99円!
何も買わない、見るだけ!のつもりで行ったけど100円で買えるならと買ってしまった。
おもちゃが増える~いらない~と思うけど、本人は満足。
ちゃんと光るバージョンのは40%オフくらいだったかなぁ、忘れたけどもう少し高いお値段でありました。
一番気になったのはアイカツのドンジャラね。990円で売ってた。
でもまだドンジャラは早いかなぁと思って、ルールが理解できるようになった頃にはアイカツも終わってるかなぁと。
このお店、今後、お誕生日の時とか利用するかも。
リカちゃん人形とか、流行りのないものなら、アウトレットで十分かなと思うのでした。
Posted by ピンクサーモン at 23:05│Comments(0)
│和食