2012年04月18日
かつや
保育園4日目にして、初めて、泣いた!
でも、6日目にして、再び、泣かなくなった!!
ま、それはいいとして、昨日からなんだか熱っぽい。
でも、子どもは36.5度~37.5度が平熱なので、37.6度以上にならないとお迎えの電話が来ないみたいで。
家でも38度までは上がらないんだけどね~
ずっと汗かいてるし、頭も熱いから心配なんだけど、保育園の先生曰く、
「通園して4日目くらいから、熱を出す子が多い」だって!!
保育園に来たら置いていかれるとわかって、ストレスからなのか…?
とりあえず様子をみることにして、保育園へ~。
さて、今日は「かつや」の感想を。
先日、竜泉寺の湯に行きた~い!となり、娘をあずけてお風呂へ♪
その前に…軽く腹ごしらえしてからということで、竜泉寺の湯へ向かう途中にある「かつや」に行ってみました。(軽くないって)
こういうチェーン店ってあまり行く気にならないけど、カツ丼好きだし、急いでるし、ま、いっか~と。
カツ丼(梅)80gロース、490円。

ん~美味しい。満足満足。
カツ丼ってだいたい美味しいよね。ん?普通はそんなに食べないのかな?
これで490円(税抜き)なら、カツ丼食べたい気分の時にいいわ~
あ、ただ、玉ねぎの量が少ないけどね。てか、ほぼ入ってないけどね(笑)
こちらはトン汁セット。

お腹いっぱいになると、お風呂に入れなくなるから、軽くと思ったのに~お腹いっぱい~(笑)
メニュー↓



さてさて、竜泉寺の湯に行くと、必ず何か飲みたくなるんだよね~
あ、コロナに行ってた頃が懐かしいな…あの牛乳ソフトは最高だったな…
ポイントも貯めたのにな…
で、やっぱりソフトクリーム♪とドリンク♪


ここのソフト、なかなか美味しい~
ドリンクも小松菜&パインとか、体に良さそうなラインナップでね~
いつものことで、せっかくいい汗かいたのに、また余分な脂肪を蓄えるのでした。
☆ かつや 仙台泉インター店 ☆
住所:仙台市泉区七北田字新田1-1
電話:022-772-8155
営業:10:30~翌1:00
定休:無休
でも、6日目にして、再び、泣かなくなった!!
ま、それはいいとして、昨日からなんだか熱っぽい。
でも、子どもは36.5度~37.5度が平熱なので、37.6度以上にならないとお迎えの電話が来ないみたいで。
家でも38度までは上がらないんだけどね~
ずっと汗かいてるし、頭も熱いから心配なんだけど、保育園の先生曰く、
「通園して4日目くらいから、熱を出す子が多い」だって!!
保育園に来たら置いていかれるとわかって、ストレスからなのか…?
とりあえず様子をみることにして、保育園へ~。
さて、今日は「かつや」の感想を。
先日、竜泉寺の湯に行きた~い!となり、娘をあずけてお風呂へ♪
その前に…軽く腹ごしらえしてからということで、竜泉寺の湯へ向かう途中にある「かつや」に行ってみました。(軽くないって)
こういうチェーン店ってあまり行く気にならないけど、カツ丼好きだし、急いでるし、ま、いっか~と。
カツ丼(梅)80gロース、490円。
ん~美味しい。満足満足。
カツ丼ってだいたい美味しいよね。ん?普通はそんなに食べないのかな?
これで490円(税抜き)なら、カツ丼食べたい気分の時にいいわ~
あ、ただ、玉ねぎの量が少ないけどね。てか、ほぼ入ってないけどね(笑)
こちらはトン汁セット。
お腹いっぱいになると、お風呂に入れなくなるから、軽くと思ったのに~お腹いっぱい~(笑)
メニュー↓
さてさて、竜泉寺の湯に行くと、必ず何か飲みたくなるんだよね~
あ、コロナに行ってた頃が懐かしいな…あの牛乳ソフトは最高だったな…
ポイントも貯めたのにな…
で、やっぱりソフトクリーム♪とドリンク♪
ここのソフト、なかなか美味しい~
ドリンクも小松菜&パインとか、体に良さそうなラインナップでね~
いつものことで、せっかくいい汗かいたのに、また余分な脂肪を蓄えるのでした。
☆ かつや 仙台泉インター店 ☆
住所:仙台市泉区七北田字新田1-1
電話:022-772-8155
営業:10:30~翌1:00
定休:無休
Posted by ピンクサーモン at 10:50│Comments(0)
│和食