2010年10月12日

あこやで蕎麦

週末は、♪紅葉見に行こうよ~♪ という狩野英孝、もとい50TAの歌を口ずさみながら、お出かけ!


まずは、気になっていた広瀬川温泉へ。
ここ、私の愛用する古い地図には載っているんだけど、現在は休業しているという温泉。

妊婦になって、遠出がなかなかできなくなった今、市内の気になるところへ行くチャンスです(笑)

陸前白沢駅の近くらしいのですが、車でぐるぐる回っても見つからず。

でも、橋の上からは、遠く川沿いに佇む古びた建物を見ることができます。多分、あれが旅館ではないかと思うのですが…。そこだけ時が止まったような、懐かしく古き良き時代の香りがします。

が、どうしてもそこへ行けず、仕方がなくあきらめて、こちらも休業している鳴合温泉へ。

でも、鳴合温泉へ行く道路は立入禁止になっていたので、すぐにあきらめがつきました。

仙台にも温泉がたくさんあったのに、秋保、作並、鳴子を残して、ほとんどなくなってしまったのですねぇ。

こういう大きな温泉もいいけど、小さい温泉がまたいいのになぁ。


で、愛子で腹ごしらえと言えば、お蕎麦屋さん「あこや」!

久しぶりの訪問です~。

あこやで蕎麦

私は「肉入りきのこつけめん」¥850だったかな。

お肉が鶏ではなく、豚なんです~。これがまた美味しい☆

きのこは、まいたけ、エリンギ、えのき、しいたけ、しめじ、といろんな種類が入っていました。

最後に蕎麦湯で、まさにラーメンのつけ麺のような感覚。

ここは天ぷらも美味しくて、天丼を味見したけど、サクサクでした♪♪


その後、いよいよ紅葉見に行こうよ~ということで、泉ヶ岳へ。

紅葉、まだでした(笑)今は栗原が見ごろらしいですね。泉ヶ岳は低いですしね…。

それでもたくさんの人で賑わっていました。お弁当でも持ってこないと、何もすることがないのですが。

一応、一部色づいた雄大な景色を堪能し、スイーツも堪能!(笑)

あこやで蕎麦

クレープ屋さんが出てたんです~☆

わーい、チョコスペシャル!!アイスと生クリームとチョコ!最高!

去年、原宿で食べた以来でしょうか。(懐かしい~)

というわけで、結局、食べ物の旅になった一日でした♪


☆あこや☆
住所:宮城県仙台市青葉区愛子東5-9-10
電話:022-391-8680



同じカテゴリー(和食)の記事画像
一江庵
みわ亭
牛たん炭焼 利久
魚とや
竹亭のうなぎ
かつや
同じカテゴリー(和食)の記事
 一江庵 (2015-07-24 23:05)
 みわ亭 (2013-07-22 13:36)
 牛たん炭焼 利久 (2012-08-15 08:04)
 魚とや (2012-07-28 23:12)
 竹亭のうなぎ (2012-07-24 15:49)
 かつや (2012-04-18 10:50)

Posted by ピンクサーモン at 21:47│Comments(2)和食
この記事へのコメント
あ~。お蕎麦食べたくなってきた~!
私も小さい温泉が結構好きです(^^)
北海道の時もよく行ってました~♪
温泉も行きたいな~。
Posted by sarusaru at 2010年10月20日 16:29
>saruさん。
小さい温泉もなかなかいいですよね。ドライヤーがなくて髪とかは洗えなかったりしますが(笑)

北海道では、私あまり行った記憶がないんです~。いいですねぇ、北海道の温泉(=^▽^=)
Posted by ピンクサーモン at 2010年10月21日 21:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あこやで蕎麦
    コメント(2)