スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2012年04月02日

自家製太麺 渡辺

週末、久しぶりに「渡辺」のラーメンが食べたいねぇと意見が一致した私達。

娘が車の中で寝ていたので、おんぶしたまま食べよう!とおんぶラーメンに挑戦。

赤ちゃん本舗から4号に出る通りに、すぐあります。

13時くらいに行ったら、待たずに座れました。

できた当初は、インパクトのある「渡辺」という看板に違和感を覚えていたけど、今ではすっかり景色になじんで見える~。(と、私は思っている)

それに、最近めっきり混んでいて、並んで食べるのが当たり前!すごい!


さて、ここは券売機で買うスタイルです。

でも、メニューはさほど多くないので、そんなに迷わないかな。

3月31日までみそラーメン、750円があって、4月1日からはつけ麺が始まるんだって。

つけ麺が食べたかったけど明日からということで、残念ながら普通のラーメンにしました。



らー麺、650円。



自家製太麺っていうだけあって、太い!縮れ麺!

チャーシューが柔らかくて、最高!!

スープはまさに煮干し!なんだけど、あっさりしてるというか、シンプルな煮干しスープ。

つけ麺に多い節系?ともまた違う、あっさり。

太麺とか、煮干し系とかそんなに好きじゃないはずが、珍しくリピートしているラーメンなんだよねぇ~

なんでだろ?たまに食べたくなるのです。


普通盛りと大盛りでは料金変わらず650円!特大は50円増し。

でも、普通盛りが200g、大盛りは300gもあるから、女性は普通でも十分だと思う~。

そして、特大は400g!!

さらに、つけ麺は普通で300g、大で400g、特大は500g~


昨年の11月に食べた時の、まだアップしてなかった写真があるので参考までに~↓

らー麺、650円。



これ、大盛りかな。

でも、上とほぼ同じ写真だ(笑)


つけ麺、700円。




券売機(昨年の)




というわけで、またつけ麺食べに行きまーす!!

ちなみに、娘はらー麺が運ばれてくると同時にぐずりだし、結局、一緒にらー麺を(笑)

ちゃんと子ども用椅子がありました~

でも、太麺だから、いつもより飲みこむのに苦労しているようでした…








☆ 自家製太麺 渡辺 ☆

住所:仙台市泉区市名坂新道18-1
電話:非公開
営業:11:00~14:30、18:00~20:00
定休:6月より水曜と金曜の夜の部定休

  


Posted by ピンクサーモン at 14:15Comments(2)泉区