2012年04月19日
泉屋 in 釧路
今日はなんとか熱も下がり、休むことなく登園した娘。
連絡帳には「お友達にギューされて大喜び、その後、お友達とロッカーでかくれんぼをして遊んでいました」と。
う~見たい、その姿を(笑)
先生も一人一人の園での様子をこんなにたくさん書いてくれて、本当にありがたい!
で、お茶をこぼしましたので~と上を着替えていた娘。
帰ってきて見てみたら、服に黄色いシミ。匂いもお茶じゃあないな~。
何をこぼしたんだ!!これだから、高い服は着せられない…
さて、昨日は娘が保育園の間に、美容院に行ってきた私。
お世話になってた美容師さん、新しく「たいらん」の2階に店舗を出したんだよ~おめでとう~
帰りにラーメンしちゃおうか迷ったけど、我慢した。
で、いつもDVDをかけてくれるんだけど、「星守る犬」見ました。
欲張りなので雑誌見ながらだから、あまり集中してなかったけど、あやうく泣くところだった。
西田敏行と秋田犬を使うなんてずるいね~泣くにきまってるよね~
それぞれの人生に、それぞれのドラマがあるんだなぁって、しみじみ…
私もこうしちゃいられない、私にとって大切なものってなんだ!!
と思いつつ、かわいそうすぎる話の展開に、ちょっと後味も悪い。
犬がかわいそうだね、責任もって飼わなくちゃね。うん。
さて、まだアップしてなかった「泉屋」のスパゲッティ!

これね~釧路のお店だから、食べられないと思うと食べたい気持ちも大きくなるんだよね。
こうやって、ペーパーナプキンではねてくる油?を防ぐのです。
あ、鉄板で出てくるから、ジュージューって。
これはソースかけて食べる泉屋風。「ふう」ってなんだ(笑)
なんていうのかな、独特の味なんだよ、美味しいんだ、これが。
でも、私の好きなのはミートソース。

もう大好きでね、小学生の頃から1人前をペロッと食べてたって、よく親に言われる…
麺が太いの。
仙台に来て食べるスパゲッティは麺が細くて、パスタって感じよね。
断然、太麺が好きなので、細麺パスタは物足りない!!
だからか、フェトチーネなどの麺を選ぶことが多いかな。(太すぎるか)
かなりのボリュームで、これを小学生が完食していたなんて思えないほど。
しかも重い…油っこい…これは年のせいか(笑)
こんなAセットみたいな普通のメニューもあるから大丈夫。

釧路に訪れた際には、是非食べてみてほしい1品です。
秘密のケンミンSHOWでも紹介されてました。
ペーパーナプキンの絵も懐かしくて、嬉しかったなぁ~

連絡帳には「お友達にギューされて大喜び、その後、お友達とロッカーでかくれんぼをして遊んでいました」と。
う~見たい、その姿を(笑)
先生も一人一人の園での様子をこんなにたくさん書いてくれて、本当にありがたい!
で、お茶をこぼしましたので~と上を着替えていた娘。
帰ってきて見てみたら、服に黄色いシミ。匂いもお茶じゃあないな~。
何をこぼしたんだ!!これだから、高い服は着せられない…
さて、昨日は娘が保育園の間に、美容院に行ってきた私。
お世話になってた美容師さん、新しく「たいらん」の2階に店舗を出したんだよ~おめでとう~
帰りにラーメンしちゃおうか迷ったけど、我慢した。
で、いつもDVDをかけてくれるんだけど、「星守る犬」見ました。
欲張りなので雑誌見ながらだから、あまり集中してなかったけど、あやうく泣くところだった。
西田敏行と秋田犬を使うなんてずるいね~泣くにきまってるよね~
それぞれの人生に、それぞれのドラマがあるんだなぁって、しみじみ…
私もこうしちゃいられない、私にとって大切なものってなんだ!!
と思いつつ、かわいそうすぎる話の展開に、ちょっと後味も悪い。
犬がかわいそうだね、責任もって飼わなくちゃね。うん。
さて、まだアップしてなかった「泉屋」のスパゲッティ!
これね~釧路のお店だから、食べられないと思うと食べたい気持ちも大きくなるんだよね。
こうやって、ペーパーナプキンではねてくる油?を防ぐのです。
あ、鉄板で出てくるから、ジュージューって。
これはソースかけて食べる泉屋風。「ふう」ってなんだ(笑)
なんていうのかな、独特の味なんだよ、美味しいんだ、これが。
でも、私の好きなのはミートソース。
もう大好きでね、小学生の頃から1人前をペロッと食べてたって、よく親に言われる…
麺が太いの。
仙台に来て食べるスパゲッティは麺が細くて、パスタって感じよね。
断然、太麺が好きなので、細麺パスタは物足りない!!
だからか、フェトチーネなどの麺を選ぶことが多いかな。(太すぎるか)
かなりのボリュームで、これを小学生が完食していたなんて思えないほど。
しかも重い…油っこい…これは年のせいか(笑)
こんなAセットみたいな普通のメニューもあるから大丈夫。
釧路に訪れた際には、是非食べてみてほしい1品です。
秘密のケンミンSHOWでも紹介されてました。
ペーパーナプキンの絵も懐かしくて、嬉しかったなぁ~
タグ :釧路