2012年04月12日
アルサス・ローレン
保育所2日目。
ワクワク・ドキドキしてるのは私だけで、本人はいたってマイペース。
今日も泣きませんでしたとさ…
明日はお昼寝にも挑戦ですが、大丈夫そうな予感??
そして、娘が保育所でのびのび?してる間、私ものびのび、ママビクスへ~
久しぶりに会うお友達…と言っても、2週間ぶりっていうだけなんだけど。
もうすごい久しぶりな気がしちゃった(笑)
子どもたちも成長していて感激!!かわいい!!涙出る!!
仕事が始まるとなかなか会えなくなると思うと、なんだか切なくなるのでした。
さて、お腹の傷跡がはれて痒いので、定期的に病院へ行っている私。
先日、帰りに「さくら野」の地下に入っているパン屋さん「アルサス・ローレン」に寄ってきました。

右上から時計回りに、アップルパイみたいなの、チーズパン、オリーブオイルのパン、チョコチップのパン。(正式名称わからず)
で、私はこの四角いオリーブオイルと塩味のきいたパンが大好きです☆!!
しかもこれ、100円なんだよ~
他のは150円と160円。まあまあ普通の料金設定ね。
アップルパイみたいのも、リンゴとシナモンがきいていて美味しかった~

でも、このお店、イトーヨーカドーの地下に入ってるパン屋さんと同じじゃないかという噂が、妹から。
確かにピーナツパンとか形も似てるけど、店の名前も違うし、まさか~と思っていた。
が、先日、ヨーカドーに行った際に覗いてみると、ピーナツパンの他にも3種類くらい「あれっ?」と思うパンが…
気になるので、思わず店員さんに聞きました。
「アルサス・ローレンと同じ系列なんですか?」と。
そしたらその店員さん、奥から店長みたいな人を呼んできたからびっくり(笑)
気軽な感じで聞いたんだけど…
で、その方、アルサスで働いて(作って)いたんですって!
納得~☆
となると、ヨーカドーのほうが少し安いし、たまに100円均一やってるし、断然お得!?
というわけで、これからはヨーカドー行っちゃうね。
あ、でも、アルサスでも定期的に120円均一やってるらしい。
それに、オリーブオイルのパンはヨーカドーにはないみたいだしね。
それにしても、パンって美味しいわ、ほんと☆
ワクワク・ドキドキしてるのは私だけで、本人はいたってマイペース。
今日も泣きませんでしたとさ…
明日はお昼寝にも挑戦ですが、大丈夫そうな予感??
そして、娘が保育所でのびのび?してる間、私ものびのび、ママビクスへ~
久しぶりに会うお友達…と言っても、2週間ぶりっていうだけなんだけど。
もうすごい久しぶりな気がしちゃった(笑)
子どもたちも成長していて感激!!かわいい!!涙出る!!
仕事が始まるとなかなか会えなくなると思うと、なんだか切なくなるのでした。
さて、お腹の傷跡がはれて痒いので、定期的に病院へ行っている私。
先日、帰りに「さくら野」の地下に入っているパン屋さん「アルサス・ローレン」に寄ってきました。
右上から時計回りに、アップルパイみたいなの、チーズパン、オリーブオイルのパン、チョコチップのパン。(正式名称わからず)
で、私はこの四角いオリーブオイルと塩味のきいたパンが大好きです☆!!
しかもこれ、100円なんだよ~
他のは150円と160円。まあまあ普通の料金設定ね。
アップルパイみたいのも、リンゴとシナモンがきいていて美味しかった~
でも、このお店、イトーヨーカドーの地下に入ってるパン屋さんと同じじゃないかという噂が、妹から。
確かにピーナツパンとか形も似てるけど、店の名前も違うし、まさか~と思っていた。
が、先日、ヨーカドーに行った際に覗いてみると、ピーナツパンの他にも3種類くらい「あれっ?」と思うパンが…
気になるので、思わず店員さんに聞きました。
「アルサス・ローレンと同じ系列なんですか?」と。
そしたらその店員さん、奥から店長みたいな人を呼んできたからびっくり(笑)
気軽な感じで聞いたんだけど…
で、その方、アルサスで働いて(作って)いたんですって!
納得~☆
となると、ヨーカドーのほうが少し安いし、たまに100円均一やってるし、断然お得!?
というわけで、これからはヨーカドー行っちゃうね。
あ、でも、アルサスでも定期的に120円均一やってるらしい。
それに、オリーブオイルのパンはヨーカドーにはないみたいだしね。
それにしても、パンって美味しいわ、ほんと☆
タグ :パン