2010年05月23日
焼肉亭 耶馬牛~
疲れたし…焼き肉が食べた~い!!
といういつものパターンで、焼き肉屋さん探し。
近場で済まよう…ということで、泉区松森にある邪馬牛へ行ってみました。

Aセットだったかな。カルビ、ハラミ、トントロ。と、奥が和牛カルビ。
和牛カルビは脂肪の少ないタイプ690円と多いタイプ990円で値段が違います。
いつも、最後のほうは胃にもたれて食べられなくなってしまうので、あっさりタイプを。
でも、これがあっさりしすぎ!(個人的にね)

脂肪の多いタイプでも良かったかな。トントロは脂がのっていましたねぇ。
全体的にお安いです。
で、メインで頼んだカルビクッパ。
これまた、あっさり系だったのです。

いつも食べるカルビクッパは結構味が濃いので、それを想像していたんだけど、味付けもお肉もあっさりでした。
美味しいんだけど、この日の気分には物足りなかったかなぁ。
でもメニューが豊富で!特に丼やビビンバの種類がたくさんありました。
今度は牛丼を食べてみたいな。


ここはもともとお肉やさんだったようで、入口を入ってすぐのショーケースにお肉が売ってます。
だからお安いのでしょうか。お値段を考えると満足できるお店です。
お店は、泉の免許センターを少し岩切方面に走ったところにあります。
☆焼肉亭 邪馬牛☆
住所:仙台市泉区松森字岡本前10-2
電話:022-372-3502
定休:毎週火曜日
といういつものパターンで、焼き肉屋さん探し。
近場で済まよう…ということで、泉区松森にある邪馬牛へ行ってみました。

Aセットだったかな。カルビ、ハラミ、トントロ。と、奥が和牛カルビ。
和牛カルビは脂肪の少ないタイプ690円と多いタイプ990円で値段が違います。
いつも、最後のほうは胃にもたれて食べられなくなってしまうので、あっさりタイプを。
でも、これがあっさりしすぎ!(個人的にね)

脂肪の多いタイプでも良かったかな。トントロは脂がのっていましたねぇ。
全体的にお安いです。
で、メインで頼んだカルビクッパ。
これまた、あっさり系だったのです。

いつも食べるカルビクッパは結構味が濃いので、それを想像していたんだけど、味付けもお肉もあっさりでした。
美味しいんだけど、この日の気分には物足りなかったかなぁ。
でもメニューが豊富で!特に丼やビビンバの種類がたくさんありました。
今度は牛丼を食べてみたいな。


ここはもともとお肉やさんだったようで、入口を入ってすぐのショーケースにお肉が売ってます。
だからお安いのでしょうか。お値段を考えると満足できるお店です。
お店は、泉の免許センターを少し岩切方面に走ったところにあります。
☆焼肉亭 邪馬牛☆
住所:仙台市泉区松森字岡本前10-2
電話:022-372-3502
定休:毎週火曜日