2013年07月21日
青森と岩手へ(車中泊の旅)
さぁ、どんどん行きます!
先日の連休で、青森県の十和田湖と奥入瀬渓流へ。
と、言うのも、連休に車中泊の旅でもしたいねと言っていたが、天気予報では東日本は雨マーク。
唯一晴れだったのが青森県だったので、即決です!
車中泊は私が妊娠してから行ってなかったので、約3年ぶり?!
娘も2歳になり、そろそろいいかなと解禁しました~
ずっと車に乗ってるのは疲れるだろうから、二回ほどパーキングで一休み。
途中寝てくれて、12時過ぎに十和田湖に着きました。
十和田湖は6年ぶりかな。いつ見てもキレイ!晴れてて良かった~
歩きたがらない娘を、だましだまし歩かせる。

白鳥のボート1500円だって!高っ!
値上がりしたのかな?前からかな?
6年前に来た時は、2人で乗って、ボートが左右にユッサユッサ揺れてひっくり返りそうになって大騒ぎしたもんだ(笑)
まさか白鳥ボートがあんなにスリル満点のものだなんて知らなかった。
多分、湖の真ん中で大揺れした白鳥に乗って、ギャーギャー騒ぐ私達って、はたから見たら笑えるだろうなぁと客観的に思った。でもマジで怖かったのだ。
さて、この日は十和田湖祭りってことで出店もたくさんあり、なかなか賑わっていました。
乙女の像前にて。

って、どこに??
右の石畳の上に乙女の像があるんだけど、石畳の上にアリを見つけたもんだから、怖い~と固まる娘。
遠くから離れて見てます。
ところで、最近この服の組み合わせが好きな私。
もともとカジュアルが好きなので、こういうのツボ。
子ども服って、いろいろ迷ったけど、結局は親の好みだね。
てか、お腹ですぎだって…
さて、その後は奥入瀬渓流へ。
本当にいつ見ても絵のようだ!!

ここだけはすっごく涼しくて、自然~って感じ。
なぜか、娘も歩いてくれたし。滝の水しぶき浴びて楽しそうでした。

その後、明日の予定地である八戸方面へ車を走らせ、途中、道の駅おいらせで一休み。
そこは広い公園と遊具があったので、娘をぐっすり寝かせるために解放~
芝生も綺麗だし、他の施設も併設していて、最高な道の駅でした。
あ、にんにくがね、4個入って200円で激安!
だってスーパーで、国産のは1個100円以上するよね?!
もちろん買ってきました~さすが青森!
次は夕飯&温泉探し。
急に決まった旅なので、あまり計画してなくて、娘がいるからなおさら調べられず。
とりあえず、なかなか温泉がなくて苦労し、八戸まで行ってしまおうかと思っていたところ、五戸にまきば温泉発見!行ってみたら21時まで日帰りやってるって。
しかもお座敷の食事処もあって、最高!
食べるところもなかなかなくて、コンビニでも仕方ないかと思っていたのに、
天国だ~☆
温泉は450円だったかな。幼児も100円かかったけど、でも安い!
1日目を順調に終え、寝床となる道の駅南郷へ移動。
22時には就寝しました。
娘の初車中泊はと言うと…
寝返りしまくって、私達が寝不足という結果に終わりました(笑)
続く…
先日の連休で、青森県の十和田湖と奥入瀬渓流へ。
と、言うのも、連休に車中泊の旅でもしたいねと言っていたが、天気予報では東日本は雨マーク。
唯一晴れだったのが青森県だったので、即決です!
車中泊は私が妊娠してから行ってなかったので、約3年ぶり?!
娘も2歳になり、そろそろいいかなと解禁しました~
ずっと車に乗ってるのは疲れるだろうから、二回ほどパーキングで一休み。
途中寝てくれて、12時過ぎに十和田湖に着きました。
十和田湖は6年ぶりかな。いつ見てもキレイ!晴れてて良かった~
歩きたがらない娘を、だましだまし歩かせる。
白鳥のボート1500円だって!高っ!
値上がりしたのかな?前からかな?
6年前に来た時は、2人で乗って、ボートが左右にユッサユッサ揺れてひっくり返りそうになって大騒ぎしたもんだ(笑)
まさか白鳥ボートがあんなにスリル満点のものだなんて知らなかった。
多分、湖の真ん中で大揺れした白鳥に乗って、ギャーギャー騒ぐ私達って、はたから見たら笑えるだろうなぁと客観的に思った。でもマジで怖かったのだ。
さて、この日は十和田湖祭りってことで出店もたくさんあり、なかなか賑わっていました。
乙女の像前にて。
って、どこに??
右の石畳の上に乙女の像があるんだけど、石畳の上にアリを見つけたもんだから、怖い~と固まる娘。
遠くから離れて見てます。
ところで、最近この服の組み合わせが好きな私。
もともとカジュアルが好きなので、こういうのツボ。
子ども服って、いろいろ迷ったけど、結局は親の好みだね。
てか、お腹ですぎだって…
さて、その後は奥入瀬渓流へ。
本当にいつ見ても絵のようだ!!
ここだけはすっごく涼しくて、自然~って感じ。
なぜか、娘も歩いてくれたし。滝の水しぶき浴びて楽しそうでした。
その後、明日の予定地である八戸方面へ車を走らせ、途中、道の駅おいらせで一休み。
そこは広い公園と遊具があったので、娘をぐっすり寝かせるために解放~
芝生も綺麗だし、他の施設も併設していて、最高な道の駅でした。
あ、にんにくがね、4個入って200円で激安!
だってスーパーで、国産のは1個100円以上するよね?!
もちろん買ってきました~さすが青森!
次は夕飯&温泉探し。
急に決まった旅なので、あまり計画してなくて、娘がいるからなおさら調べられず。
とりあえず、なかなか温泉がなくて苦労し、八戸まで行ってしまおうかと思っていたところ、五戸にまきば温泉発見!行ってみたら21時まで日帰りやってるって。
しかもお座敷の食事処もあって、最高!
食べるところもなかなかなくて、コンビニでも仕方ないかと思っていたのに、
天国だ~☆
温泉は450円だったかな。幼児も100円かかったけど、でも安い!
1日目を順調に終え、寝床となる道の駅南郷へ移動。
22時には就寝しました。
娘の初車中泊はと言うと…
寝返りしまくって、私達が寝不足という結果に終わりました(笑)
続く…
Posted by ピンクサーモン at 22:26│Comments(0)
│岩手