2012年09月04日
マルフジ
ラーメン食べたあと、パン屋さんに行くコース、けっこう定番(笑)
パン、私も大好きだし、娘も大好きなので、与えて大人しくさせます。
ラーメン屋の近くで思いついたのが、ここ!
フレッシュベーカリーマルフジ。
昔、このへんに住んでいたので、懐かしすぎる~
でもあの頃は、街中のオシャレなパン屋に行くことが楽しかったので、
ここには入ったことがなかった~意外~!
今の私は、こういう昔ながらの地元のパン屋さんも大好きです。
素朴な味も美味しいのです。

パンは食べちゃって写真がないので、陳列棚の様子をどうぞ。
全て袋入り。こういうお店ならではの感じ。
玄米パンがモチモチで、ほんのり甘くて美味しかったな☆

満足げに袋を持っている娘でした。
そて、その後は、パパの実家で、ばあちゃんとゴーヤの収穫!!
天然の緑のカーテンの中から、ゴーヤを探してます。
収穫後は、そのまま、美味しそうにガリっと(笑)
微妙な顔しながらも、ずっとかじってました。

その後は、お庭に出てミニトマトも収穫~
私達に自慢げに見せたあと、ぱくぱく食べてました☆
なーんて平和そうだけど、トマト、一口で食べずにかじるもんだから、
ピュッと中身が出て、お洋服に。。。
お祝いにただいたお出かけ用なんですけど。。。
撃沈です。
☆ フレッシュベーカリー マルフジ ☆
住所:仙台市青葉区北山3ー1ー7
電話:022ー234ー8287
営業:不明
定休:不明
パン、私も大好きだし、娘も大好きなので、与えて大人しくさせます。
ラーメン屋の近くで思いついたのが、ここ!
フレッシュベーカリーマルフジ。
昔、このへんに住んでいたので、懐かしすぎる~
でもあの頃は、街中のオシャレなパン屋に行くことが楽しかったので、
ここには入ったことがなかった~意外~!
今の私は、こういう昔ながらの地元のパン屋さんも大好きです。
素朴な味も美味しいのです。
パンは食べちゃって写真がないので、陳列棚の様子をどうぞ。
全て袋入り。こういうお店ならではの感じ。
玄米パンがモチモチで、ほんのり甘くて美味しかったな☆
満足げに袋を持っている娘でした。
そて、その後は、パパの実家で、ばあちゃんとゴーヤの収穫!!
天然の緑のカーテンの中から、ゴーヤを探してます。
収穫後は、そのまま、美味しそうにガリっと(笑)
微妙な顔しながらも、ずっとかじってました。
その後は、お庭に出てミニトマトも収穫~
私達に自慢げに見せたあと、ぱくぱく食べてました☆
なーんて平和そうだけど、トマト、一口で食べずにかじるもんだから、
ピュッと中身が出て、お洋服に。。。
お祝いにただいたお出かけ用なんですけど。。。
撃沈です。
☆ フレッシュベーカリー マルフジ ☆
住所:仙台市青葉区北山3ー1ー7
電話:022ー234ー8287
営業:不明
定休:不明
タグ :パン
ピッツェリアパドリーノデルショーザン
MAISON KAYSER(メゾンカイザー)
GONTRAN CHERRIER(ゴントラン シェリエ)
Boulangerie Marche(ブーランジェリーマルシェ)
ジャンヌダルク
Ademain(アドゥマン)
MAISON KAYSER(メゾンカイザー)
GONTRAN CHERRIER(ゴントラン シェリエ)
Boulangerie Marche(ブーランジェリーマルシェ)
ジャンヌダルク
Ademain(アドゥマン)
Posted by ピンクサーモン at 17:48│Comments(2)
│パン
この記事へのコメント
ガッツリ炭水化物摂取してますね(≧ω≦ )
懐かしいなあ、マルフジ。多分殆どの高校の売店にあったと思うよ。
味は知っているけど、お店を知らないの(^^ゞ
余計な味付けないし、素朴で良いよね。
懐かしいなあ、マルフジ。多分殆どの高校の売店にあったと思うよ。
味は知っているけど、お店を知らないの(^^ゞ
余計な味付けないし、素朴で良いよね。
Posted by さき at 2012年09月05日 11:59
>さきさん。
気づかなかったーーー!!
炭水化物祭りですね。ショック☆
マルフジは、給食のパンにも指定されているらしいですよ~。
国産小麦粉を20%使用してるとか。
素朴な味わいのマルフジでした。
気づかなかったーーー!!
炭水化物祭りですね。ショック☆
マルフジは、給食のパンにも指定されているらしいですよ~。
国産小麦粉を20%使用してるとか。
素朴な味わいのマルフジでした。
Posted by ピンクサーモン
at 2012年09月11日 23:29
