2012年04月20日

アンソレイユ

今日は、妹と母と定期的なランチ会♪

娘が保育所でいないので、寂しがるばあちゃん(母)とおばさん(妹)…


こんな平日にランチできるのも、今月で終わりだし、仕事が始まったらブログ更新もできなくなりそうだし~

今のうちにアップしておかなくちゃ。


さて、車で泉区館まで、うーん…遠いね。

行こう!と思わないと行かないね。

閑静な住宅街にある、オシャレなおうち風のカフェ♪

ランチは2種類あります。

「あんそれ風もち豚と豆のスープカレー」1,150円。

アンソレイユ

野菜がたくさーん!野菜不足には嬉しい!

天然酵母の自家製パンかサフランライスを選べるんだけど、私はパンで。

パンは外側がカリッと、中はふわっとで、美味しかったよ~カレーに合うね。

カレーはスパイスがほどよく効いていて、辛くなくて、美味しい!!

ただ、野菜がね、食べにくい…

フォークで上手に食べるのが難しい…(あ、ナイフもあったけど)


もう一つのランチは、

「自家製カンパーニュのパン・サラダ(スープ付き)」1,150円。

アンソレイユ

ごまと豆乳のソースがかかっていて、よくかきまぜてお召し上がりくださいとのこと。

珍しい食べ方~

鶏肉も入っていて、サラダとパンと…サンドイッチみたいかな。

スープはごく普通な味でした。


ドリンクをつけると1,360円になるんだけど、単品だと600円くらいなので、お得!!

ハーブティーにしてみました。ペーシュ&ポンムティ。

桃の香りがして、ローズヒップとハイビスカスが効いてるハーブティー。

アンソレイユ

綺麗な色と、いい香り~

でもお腹がいっぱいで、ケーキを食べたわけでもなかったので、このドリンクつけなくてもよかったかな。


窓際の席だったので、窓からは広々とした景色が~

アンソレイユ


店内は木のぬくもりとオシャレなインテリア。

アンソレイユ


メニュー↓

アンソレイユ


ん~、野菜がいっぱいだったので、お腹はいっぱいになったけど、なんとなく満たされず。


平日のお昼時はおばさま達がいっぱいで(自分達も含む…)、割とガヤガヤしてるので、ゆっくりカフェするなら、ランチは外したほうがいいかな。

でも、こういう郊外のカフェって、おばさま率が高いよね。

前にサロン・ド・カフェ・マンナに行った時も、そうでした…

ちなみに、けっこう狭いので、子連れは難しいかな~空いていればいいけど。



アンソレイユ




☆ ensoleillé (アンソレイユ)☆

住所:仙台市泉区館4-22-8
電話:022-376-5189
営業:11:00~19:00
定休:水・木曜日



同じカテゴリー(カフェ)の記事画像
カフェパンプルムゥス
タリーズで。
JAM CAFE
DELI&CAFE TAPPA
ホシヤマ珈琲
Food Cultural Laboratory 風
同じカテゴリー(カフェ)の記事
 カフェパンプルムゥス (2017-11-29 21:09)
 タリーズで。 (2013-03-26 20:29)
 JAM CAFE (2012-07-20 20:53)
 DELI&CAFE TAPPA (2012-03-31 18:01)
 ホシヤマ珈琲 (2012-03-16 16:49)
 Food Cultural Laboratory 風 (2012-03-09 18:26)

Posted by ピンクサーモン at 23:31│Comments(2)カフェ
この記事へのコメント
さすがセレブ街~、外観も中身もすごぉい。
下町のこの辺りでは見ないわ、そんなお家(笑)

仕事復帰までもう少しですね。
今週は食べまくり、出かけまくりなのかなぁ~♪
Posted by さき at 2012年04月22日 12:12
>さきさん。

セレブ街と言っても、こっちのほうは土地が安いですからね~
家にお金をかけるか、場所にかけるか…

家だけ見たら憧れるけど、私は下町のほうがいいな~

さて、仕事復帰に向けて、今週はラストスパートかけようと思ってます(笑)
今だけですもんね、この自由は!
Posted by ピンクサーモンピンクサーモン at 2012年04月24日 14:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アンソレイユ
    コメント(2)