2012年03月16日
ホシヤマ珈琲
今日はアエルの「ホシヤマ珈琲」にてアフタヌーンセットをいただいてきました~♪
父母は行ったことがないというので、仙台にいるからには一度は…ということで一緒に。
事前に予約して行ったので、ソファ席を用意してもらって、娘も大人しく一緒にお茶できました(笑)
ここ、コーヒーが1杯1,000円もするのに、アフタヌーンセットだと1,890円でコーヒーのおかわり付きなんだよね~絶対お得!!
コーヒーの温度・挽き方・仕草・注ぎ方などにこだわり、淹れる直前に豆を挽いているから、出てくるまでに時間がかかります。
そして、コーヒー好きな父母いわく、美味しいと。
くせがなくて、少し苦みのあるテイストです。
でも、うちで飲んでる豆も美味しいから、そんなにすごく美味しいわけではないだって~(笑)
ま、それはいいとして、アフタヌーンセット。

上段は、プリンアラモード。
これ、一番美味しかったかも~
なめらかでマイルドなプリンに、苦みのあるカラメルで。
中段はケーキで、桜のタルト・ヨーグルトムースキウイソースがけ・レモングラスゼリー。

私は桜餅が好きだからか、タルトが美味しいと思った。
けど、父母は甘い~って。好みの違いね。
それに、レモングラスのゼリーなんて初めて食べたわ~オシャレ~☆
味はさっぱりしていて、甘くない感じ。
下段は、照り焼きチキンのパニーニサンド・エビと人参とバジルタマゴのサンドウィッチ。
そして、シーザーサラダオリーブトマト添え。

これはいまいちでした。
パンがぱさぱさしてたし、具材もエビが固すぎたり…
でも、1,890円でおかわりもついていただけるんだから、この内容で大満足なのであります。
早く行かないと、このセット、なくなります。
そして、飲み物はロイヤルブレンド or プレーンティー or アイスコーヒー。
私はコーヒーにしたんだけど、このお店、お客さんに合わせてカップを選んでくれるんだよね。
以前にいただいた時は、私の好みではないカップで~(笑)
ま、こういうイメージなのかなと受け止めたんだけど。
で、今回も楽しみにしていたんだけど…残念。
あまり好みではないカップでした。
で、奥に写っている父のカップが素敵~と思って、勝手に変えてもらいました。
せっかく選んでいただいたのに申し訳ないけど、嬉しい気分でいただきたいので♪
そして、2杯目のカップ。

これまた、そんなに好みじゃないけどね。もうあきらめました。
私のイメージね(笑)
そして、私には高級カップの良さがわからないんだわ、きっと。
てか、こららも10,000円以上するカップとかだからね~
自分ではこんなカップで飲めないもんね。
このお店は、真ん中にでーんと生花を飾ってあて、天井が高くて、壁一面には食器が並んで。
店員さんの接客も普通のお店と違って、グレードが高いし。
庶民派の私は、庶民っぽさを出さないように気をつけます(笑)
が、すでに父が、この食器はどこのだ?とカップの裏側を覗きこむのでした…(チーン)
☆ホシヤマ珈琲 アエル店☆
住所:仙台市青葉区中央1-3-1 アエル2F
電話:022-723-8111
営業:10:00~20:00
定休:元旦のみ
父母は行ったことがないというので、仙台にいるからには一度は…ということで一緒に。
事前に予約して行ったので、ソファ席を用意してもらって、娘も大人しく一緒にお茶できました(笑)
ここ、コーヒーが1杯1,000円もするのに、アフタヌーンセットだと1,890円でコーヒーのおかわり付きなんだよね~絶対お得!!
コーヒーの温度・挽き方・仕草・注ぎ方などにこだわり、淹れる直前に豆を挽いているから、出てくるまでに時間がかかります。
そして、コーヒー好きな父母いわく、美味しいと。
くせがなくて、少し苦みのあるテイストです。
でも、うちで飲んでる豆も美味しいから、そんなにすごく美味しいわけではないだって~(笑)
ま、それはいいとして、アフタヌーンセット。
上段は、プリンアラモード。
これ、一番美味しかったかも~
なめらかでマイルドなプリンに、苦みのあるカラメルで。
中段はケーキで、桜のタルト・ヨーグルトムースキウイソースがけ・レモングラスゼリー。
私は桜餅が好きだからか、タルトが美味しいと思った。
けど、父母は甘い~って。好みの違いね。
それに、レモングラスのゼリーなんて初めて食べたわ~オシャレ~☆
味はさっぱりしていて、甘くない感じ。
下段は、照り焼きチキンのパニーニサンド・エビと人参とバジルタマゴのサンドウィッチ。
そして、シーザーサラダオリーブトマト添え。
これはいまいちでした。
パンがぱさぱさしてたし、具材もエビが固すぎたり…
でも、1,890円でおかわりもついていただけるんだから、この内容で大満足なのであります。
早く行かないと、このセット、なくなります。
そして、飲み物はロイヤルブレンド or プレーンティー or アイスコーヒー。
私はコーヒーにしたんだけど、このお店、お客さんに合わせてカップを選んでくれるんだよね。
以前にいただいた時は、私の好みではないカップで~(笑)
ま、こういうイメージなのかなと受け止めたんだけど。
で、今回も楽しみにしていたんだけど…残念。
あまり好みではないカップでした。
で、奥に写っている父のカップが素敵~と思って、勝手に変えてもらいました。
せっかく選んでいただいたのに申し訳ないけど、嬉しい気分でいただきたいので♪
そして、2杯目のカップ。
これまた、そんなに好みじゃないけどね。もうあきらめました。
私のイメージね(笑)
そして、私には高級カップの良さがわからないんだわ、きっと。
てか、こららも10,000円以上するカップとかだからね~
自分ではこんなカップで飲めないもんね。
このお店は、真ん中にでーんと生花を飾ってあて、天井が高くて、壁一面には食器が並んで。
店員さんの接客も普通のお店と違って、グレードが高いし。
庶民派の私は、庶民っぽさを出さないように気をつけます(笑)
が、すでに父が、この食器はどこのだ?とカップの裏側を覗きこむのでした…(チーン)
☆ホシヤマ珈琲 アエル店☆
住所:仙台市青葉区中央1-3-1 アエル2F
電話:022-723-8111
営業:10:00~20:00
定休:元旦のみ
Posted by ピンクサーモン at 16:49│Comments(4)
│カフェ
この記事へのコメント
ここ
気になってた
まさにタイムリーなblogで食いつく様にみていたわ
高級感溢れるお店だよね
こういう所でゆっくりしたいわ
さすがにおんぶでは無理だな
しばらくは無理だけど、チェックしときます








Posted by 蒼大のかぁちゃん☆ at 2012年03月16日 17:50
こんばんは☆
行って来ました ケーキ屋さん♪
寄って来ました 西友♪
…どんだけネタ追いでしょ(笑)
あら、本格的なアフタヌーン「ティー」って珈琲専門店…。
珈琲のお店って昔を辿るとお仕立て屋さんだよね。ここもだっけ?
1000円かあ~…骨の髄まで庶民なので入れないかもぉ。
オイシ~豆買ってきて家で飲む派だな、ワタシ。
行って来ました ケーキ屋さん♪
寄って来ました 西友♪
…どんだけネタ追いでしょ(笑)
あら、本格的なアフタヌーン「ティー」って珈琲専門店…。
珈琲のお店って昔を辿るとお仕立て屋さんだよね。ここもだっけ?
1000円かあ~…骨の髄まで庶民なので入れないかもぉ。
オイシ~豆買ってきて家で飲む派だな、ワタシ。
Posted by さき at 2012年03月16日 22:39
>蒼大のかぁちゃん☆
ほんと?!タイムリーだね(笑)
そうそう、みんなでこういうお店でお茶したいよね。
子ども達が幼稚園に行くまで無理かしら。
いや、パパにあずけて行くっていう手もあるな…
ほんと?!タイムリーだね(笑)
そうそう、みんなでこういうお店でお茶したいよね。
子ども達が幼稚園に行くまで無理かしら。
いや、パパにあずけて行くっていう手もあるな…
Posted by ピンクサーモン
at 2012年03月19日 23:56

>さきさん。
こんばんは~
まぁ、ケーキ屋に西友、タイムリーです(笑)
そうなんですよ~!
アフタヌーンティーだから紅茶にしようか迷ったんですが、珈琲屋さんなのでやっぱり珈琲かしらと思って…
てか、珈琲屋さんって、お仕立て屋だったんですか!?
初耳です~
さすが、さきさん~知識が豊富☆
こんばんは~
まぁ、ケーキ屋に西友、タイムリーです(笑)
そうなんですよ~!
アフタヌーンティーだから紅茶にしようか迷ったんですが、珈琲屋さんなのでやっぱり珈琲かしらと思って…
てか、珈琲屋さんって、お仕立て屋だったんですか!?
初耳です~
さすが、さきさん~知識が豊富☆
Posted by ピンクサーモン
at 2012年03月20日 00:02

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |