2009年11月04日

盛岡城公園の紅葉

じゃじゃ麺を食べた後は向かいにある、桜山神社へ。

この神社は南部家の信仰する神社で、盛岡城公園の一角にあります。
(二の丸跡だったかな。)

公園内はすでに紅葉が散り始めていました。
これぞ、紅葉の絨毯!!
ふかふか~☆
盛岡城公園の紅葉

一つ一つが葉の形をしている♪これはかえで?

盛岡城公園の紅葉

さて、神社でお参りをした後は、軽く散策。

盛岡城公園の紅葉

これは烏帽子岩。神社の裏にあります。
掘っていたら出てきたらしい~。こんなの出てきたらびっくりだけど…

盛岡城公園の紅葉

烏帽子の形に似ているから烏帽子岩ね。
お参りすると、病気とかに効くそうです。

盛岡は、この神社も城跡も街の中心部にあるので、たくさんの人が散歩をしていて、日常にある風景がとってもいいなぁと思います。


同じカテゴリー(岩手)の記事画像
青森と岩手へ(車中泊の旅)2
青森と岩手へ(車中泊の旅)
えさし藤原の郷でアンパンマン
たかみや
じゃじゃ麺 白龍
たかみやin盛岡
同じカテゴリー(岩手)の記事
 青森と岩手へ(車中泊の旅)2 (2013-07-21 23:35)
 青森と岩手へ(車中泊の旅) (2013-07-21 22:26)
 えさし藤原の郷でアンパンマン (2012-05-09 21:43)
 たかみや (2012-03-20 00:34)
 じゃじゃ麺 白龍 (2012-01-02 00:25)
 たかみやin盛岡 (2011-12-19 17:06)

Posted by ピンクサーモン at 23:45│Comments(0)岩手
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
盛岡城公園の紅葉
    コメント(0)