2009年06月27日
まつぼっくりのジェラート
さて、小岩井農場を一日楽しんだ後は、雫石で有名な「まつぼっくり」へ。
種類がたくさんあって迷ったけど、ダブルで、ミルクといちごにしました~美味しい~♪

すっごく混んでいたけど、美味しかったけど、実は…ここのジェラートよりも、小岩井のソフトよりも、お気に入りの牛乳ソフトがあります!
って別にここで発表しなくてもいいんだけど(笑)
それは、コロナの中のフレッシュドリンクバー菜彩の牛乳ソフト290円!!これ、本当に美味しくて、毎回行くたびに食べてしまいます。健美効炉でかいた汗が水の泡…と思いながらもやめられません。
ソフト以外にも、イチゴミルクシェイクとかも美味しいんだよね~
って、すっかりコロナの話になってしまいましたが。
この日の温泉は、網張温泉。前日の国見温泉とは打って変わって、すごい人。車をとめるのも大変でした。
でもすごくいい景色~

休暇村の網張温泉には本館と温泉館があり、どちらも日帰りは500円。本館の裏手を歩いて7~8分ほどのところに混浴の露天風呂があります。これは別料金で300円。
まずは露天風呂の仙女の湯へ~☆
7~8分とはいえ、山道を歩くので、アップダウンが辛いです。この階段を下りていくと、小屋があって、そこが脱衣所です。

なんて気持ちのいい露天風呂♪ 天気に恵まれました~
滝があって、温泉の横には渓流が続いています。滝の上から動物が今にも顔を出しそうです。(クマだったらいやですが…)

そして、最後に温泉館に移動し、入りなおします。
のんきに自然を楽しんでいたけど、ここは以前、地震で被害を受けていて、この本館や温泉館も被災したそうです。このへんの道路も遮断されたらしい。最近、大きな地震を体験したばかりなので、自然の恐ろしさを痛感します。
こういう山のほうへ遊びに行くことに、以前より緊張するのも事実です。
さて、盛岡まで出てきて、夕飯は盛岡市青山にある「かつまるラーメン」。

いかにも地元のお店で、地元人に混じって食べるのがまた楽しい。いつもどうもね~みたいな。
これはかつまるラーメンと、ネギ味噌ラーメン。

かつまるラーメンとは、マーボーなすのようなものがかかっています。全部食べると、少し油っこくて飽きるかもしれないけど、美味しい!味噌ラーメンはぴりっとしていて、チャーシューがとろけて美味しい!
ここはチャーシューが有名みたいだけど、チャーシュー麺を頼まなくても、ネギ味噌ラーメンにも2枚は入ってました。嬉しい~★
というわけで、本当に食べてばかりの岩手の旅も無事に終わり、仙台に帰ってくるのでした。(体重は無事じゃないけど~)
種類がたくさんあって迷ったけど、ダブルで、ミルクといちごにしました~美味しい~♪
すっごく混んでいたけど、美味しかったけど、実は…ここのジェラートよりも、小岩井のソフトよりも、お気に入りの牛乳ソフトがあります!
って別にここで発表しなくてもいいんだけど(笑)
それは、コロナの中のフレッシュドリンクバー菜彩の牛乳ソフト290円!!これ、本当に美味しくて、毎回行くたびに食べてしまいます。健美効炉でかいた汗が水の泡…と思いながらもやめられません。
ソフト以外にも、イチゴミルクシェイクとかも美味しいんだよね~
って、すっかりコロナの話になってしまいましたが。
この日の温泉は、網張温泉。前日の国見温泉とは打って変わって、すごい人。車をとめるのも大変でした。
でもすごくいい景色~
休暇村の網張温泉には本館と温泉館があり、どちらも日帰りは500円。本館の裏手を歩いて7~8分ほどのところに混浴の露天風呂があります。これは別料金で300円。
まずは露天風呂の仙女の湯へ~☆
7~8分とはいえ、山道を歩くので、アップダウンが辛いです。この階段を下りていくと、小屋があって、そこが脱衣所です。
なんて気持ちのいい露天風呂♪ 天気に恵まれました~
滝があって、温泉の横には渓流が続いています。滝の上から動物が今にも顔を出しそうです。(クマだったらいやですが…)
そして、最後に温泉館に移動し、入りなおします。
のんきに自然を楽しんでいたけど、ここは以前、地震で被害を受けていて、この本館や温泉館も被災したそうです。このへんの道路も遮断されたらしい。最近、大きな地震を体験したばかりなので、自然の恐ろしさを痛感します。
こういう山のほうへ遊びに行くことに、以前より緊張するのも事実です。
さて、盛岡まで出てきて、夕飯は盛岡市青山にある「かつまるラーメン」。
いかにも地元のお店で、地元人に混じって食べるのがまた楽しい。いつもどうもね~みたいな。
これはかつまるラーメンと、ネギ味噌ラーメン。
かつまるラーメンとは、マーボーなすのようなものがかかっています。全部食べると、少し油っこくて飽きるかもしれないけど、美味しい!味噌ラーメンはぴりっとしていて、チャーシューがとろけて美味しい!
ここはチャーシューが有名みたいだけど、チャーシュー麺を頼まなくても、ネギ味噌ラーメンにも2枚は入ってました。嬉しい~★
というわけで、本当に食べてばかりの岩手の旅も無事に終わり、仙台に帰ってくるのでした。(体重は無事じゃないけど~)
Posted by ピンクサーモン at 11:47│Comments(6)
│岩手
この記事へのコメント
岩手の旅、お疲れさまでした。
心と身体に充分栄養補給ができたようですね。
これで、この夏も充分乗り切れることでしょう。
あはは~♪
心と身体に充分栄養補給ができたようですね。
これで、この夏も充分乗り切れることでしょう。
あはは~♪
Posted by ろうどキングおがわ
at 2009年06月27日 21:39

岩手の旅!
美味しそう! 楽しそう! 気持ちよさそう!
私も行った気分で、リフレッシュさせていただきました(^_-)-☆
ありがとうで~す(*^^)v
美味しそう! 楽しそう! 気持ちよさそう!
私も行った気分で、リフレッシュさせていただきました(^_-)-☆
ありがとうで~す(*^^)v
Posted by mikico
at 2009年06月28日 07:01

2色のジェラート、可愛くて美味しそうです!
…が、コロナ情報も気になりますね(笑)
山の中の露天風呂、気持ち良さそうですね~♪
…が、コロナ情報も気になりますね(笑)
山の中の露天風呂、気持ち良さそうですね~♪
Posted by fumi at 2009年06月28日 23:10
>ろうどキングおがわさん。
心と身体に栄養補給はできたのですが、土日にまるまる出かけると疲れますね(笑)
この夏はさらにどこへ行くか考え中です。
夏はやっぱり海かな~
でも水着が~
あはは~♪
心と身体に栄養補給はできたのですが、土日にまるまる出かけると疲れますね(笑)
この夏はさらにどこへ行くか考え中です。
夏はやっぱり海かな~
でも水着が~
あはは~♪
Posted by ピンクサーモン at 2009年06月29日 07:18
>mikicoさん。
旅には美味しい!楽しい!気持ちいい!が鉄則ですよね。(ドリカムの歌みたいになりましたが…)
mikikoさんはお店とかやっていると、なかなか外出もできませんよね。でもその分、素敵な出会いがあるんですよね~☆
お忙しいと思いますが、リフレッシュしてくださいね♪
旅には美味しい!楽しい!気持ちいい!が鉄則ですよね。(ドリカムの歌みたいになりましたが…)
mikikoさんはお店とかやっていると、なかなか外出もできませんよね。でもその分、素敵な出会いがあるんですよね~☆
お忙しいと思いますが、リフレッシュしてくださいね♪
Posted by ピンクサーモン at 2009年06月29日 07:25
>fumiさん。
この2日間で、恐ろしいことにアイスを4回も食べました…。おかげさまでお腹をこわしましたが(笑)
コロナ情報~だまされたと思って是非お試しください!お口に合えばですが。
山の中の露天風呂は、気持ちよすぎて、かなり精神統一になりました。こういう温泉に入ると、つい人生について考えてしまいます(笑)
この2日間で、恐ろしいことにアイスを4回も食べました…。おかげさまでお腹をこわしましたが(笑)
コロナ情報~だまされたと思って是非お試しください!お口に合えばですが。
山の中の露天風呂は、気持ちよすぎて、かなり精神統一になりました。こういう温泉に入ると、つい人生について考えてしまいます(笑)
Posted by ピンクサーモン at 2009年06月29日 07:31