2009年04月25日
米沢ラーメン万世屋


昨日のお昼は長町(大野田かな?)にある米沢ラーメン万世屋。
普通のしょうゆラーメン600円。プラス160円でミニチャーハンがついてくるので、お得です。サラリーマン達はミニチャーハン付きがほとんどでした。
麺は言わずと知れた縮れ麺。だしは魚でした。
魚だしを克服した私の感想は、あっさり美味しいラーメンといったところ。チャーシューが2枚入っていたのは、たまたまなのか、これが普通なのか…。チャーシューは適度に柔らかくて美味しかった〜2枚で嬉しい〜★
味噌ラーメンには「米沢みそラーメン」と、メニュー表に米沢という字が入っていました。しょうゆは米沢ラーメンじゃないのかな??
違いがわかりませんでした。
町の写真は袋原のとある場所からの眺め。山も見えて、かなりいい眺めでびっくり。
こんなに晴れてたのに、週末は雨なんて…
桜を見に角館を計画してたけど、今シーズンは断念です。
Posted by ピンクサーモン at 15:26│Comments(4)
│太白区
この記事へのコメント
ボクも先日米沢ラーメン堪能してきました。
米沢のラーメンはちぢれ麺にあっさり醤油
味噌は赤湯だと聞きました。
でもどちらも美味しそうです。
米沢のラーメンはちぢれ麺にあっさり醤油
味噌は赤湯だと聞きました。
でもどちらも美味しそうです。
Posted by rice at 2009年04月25日 19:49
>riceさん。
やっぱり米沢ラーメンはあっさり醤油なんですね!じゃあ正解だ~
味噌は赤湯…って地名の?それともスープの種類?理解してなくてすみません(@_@)
やっぱり米沢ラーメンはあっさり醤油なんですね!じゃあ正解だ~
味噌は赤湯…って地名の?それともスープの種類?理解してなくてすみません(@_@)
Posted by ピンクサーモン at 2009年04月26日 08:46
赤湯は地名ですね。米沢近郊の温泉だったと思います。
ボクもよく理解していないのです。
ボクもあっさり醤油党なので米沢万世屋さんのラーメン今度行って見ます。
情報ありがとうございます。
ボクもよく理解していないのです。
ボクもあっさり醤油党なので米沢万世屋さんのラーメン今度行って見ます。
情報ありがとうございます。
Posted by rice at 2009年04月26日 14:03
>riceさん。
あ、わかります。赤湯温泉ですね。赤湯で味噌ラーメンが有名だったとは知りませんでした~。
私はこってり醤油が好きみたいです(笑)
あ、わかります。赤湯温泉ですね。赤湯で味噌ラーメンが有名だったとは知りませんでした~。
私はこってり醤油が好きみたいです(笑)
Posted by ピンクサーモン at 2009年04月26日 17:49