2009年04月05日

岩手・温泉編 withクリムト

岩手の旅、温泉編。

帰りの温泉は、初、千貫石温泉~
山道にあって、マイナーな道が好きな私たちが帰りにいつも通るところ。
でも、ついつい大沢温泉や花巻温泉などへ行ってしまい、素通りしていました。が、今回は新たな開拓と思い初挑戦。

盛岡方面より、県道37号を南下すると、県道沿いにあります。
森の中を進んでいくと、急に明かりが見え始め、車もたくさん止まっており、天気の悪い日なんかは「助かった~」と人がいることが嬉しくなるような所です。

ロビーにはクリムトの接吻が。この絵は実家にもあって、私の好きな画家なのでなんだか運命を感じました。
岩手・温泉編 withクリムト

さて、お湯はというと・・・すっごーく良かった。超ツルツル★しかも300円!!
300円でこんなに良いお湯は初めてかも。値段と質のバランスから言ってこの温泉がかなり良いです。
1階は大浴場のみ。地下は露天と内湯があります。お湯は熱めでかけ流し。ホースからお水で薄めることもできます。
露天の写真は真っ暗で何も映りませんでした・・・
岩手・温泉編 withクリムト岩手・温泉編 withクリムト

気持ちよく温まった後は、夕飯。
このまま37号を行ってもお店がないので、少しずつ4号へ出ます。4号でも飲食店が固まっているところは限られているので、一関付近で探すことに。すると、4号沿いに中華飯店だんらんを発見。
岩手・温泉編 withクリムト

この中華飯店、エビフライやナポリタンがあります。
無類のスパゲッティ好きとして、ナポリタンが食べたくなり、中華屋でナポリタン・・・720円。
岩手・温泉編 withクリムト

こちらは焼き肉みそラーメン。850円。
岩手・温泉編 withクリムト

お値段の割には家庭的な味で、ちょっと残念。
厨房の男性陣の威勢の良い声が好感が持てます。
せっかく種類も多いので、もう少し安ければよいなぁ~

仙台到着時刻、午前0時半。17時間の旅、疲れて爆睡。(車の中で相当寝てたけど・・・)




タグ :温泉岩手

同じカテゴリー(岩手)の記事画像
青森と岩手へ(車中泊の旅)2
青森と岩手へ(車中泊の旅)
えさし藤原の郷でアンパンマン
たかみや
じゃじゃ麺 白龍
たかみやin盛岡
同じカテゴリー(岩手)の記事
 青森と岩手へ(車中泊の旅)2 (2013-07-21 23:35)
 青森と岩手へ(車中泊の旅) (2013-07-21 22:26)
 えさし藤原の郷でアンパンマン (2012-05-09 21:43)
 たかみや (2012-03-20 00:34)
 じゃじゃ麺 白龍 (2012-01-02 00:25)
 たかみやin盛岡 (2011-12-19 17:06)

Posted by ピンクサーモン at 21:56│Comments(6)岩手
この記事へのコメント
クリムトの接吻。
私も好きです!

中華屋さんのナポリタン!
美味しそうですね☆
Posted by fumifumi at 2009年04月05日 22:30
イイィ~ですね♪  ステキな旅!!

   ロマンですね。   あはは♪
Posted by プリーズ☆加川プリーズ☆加川 at 2009年04月06日 11:23
>fumiさん。
クリムトお好きですか~。小さい頃は恥ずかしい絵と思っていました(笑)
中華屋でナポリタン…やっぱり中華にすれば良かった!
Posted by ピンクサーモン at 2009年04月06日 20:32
>プリーズ☆加川さん。
近くても遠くても、旅っていいですよね~。ロマン好きです。
あはは~♪
Posted by ピンクサーモン at 2009年04月06日 20:34
中華屋さんで、ナポリタンですか。
不思議な感じです。

焼肉入りみそラーメンは
豪快な感じでいいですね。
Posted by ろうどキングおがわろうどキングおがわ at 2009年04月06日 21:24
>ろうどキングおがわさん。
やっぱり中華屋さんでナポリタンは不思議ですよね。
注文してみたいけどリスクもあるような…いや、わざわざ中華とうたいながら洋食なんだから自慢の一品??

焼肉入りみそラーメンは、食べるぞーっていう時にいいですね。
Posted by ピンクサーモン at 2009年04月07日 08:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岩手・温泉編 withクリムト
    コメント(6)