2009年01月24日

大沢温泉


盛岡の帰りは久しぶりに大沢温泉へ。

もう本当に大好きな温泉★!新館(本館?)の他に自炊部という湯治場があって、そこが最高。内湯は檜風呂とひょうたん風呂の二カ所。露天は混浴。
露天が混浴というところがお気に入りで、毎シーズン来てました。が、今シーズンは初めて〜。
14時までとかの時間制限もないし、値上げもせず、ずーっと500円(>_<)

ずらーっと並ぶふすまの奥は湯治客の宿泊部屋です。その間の廊下を抜けて、階段を下りて行くと混浴露天。湯気もあるし夕方だと気にせず入れます。すぐ横は川で、向こう岸には宿泊棟があり、ロケーションは作並より良い(笑)

一度、畳の休憩所でマスカットサイダーを飲みながら休憩。

そして最後は新館の内湯に入り、ゆっくり仕上げ。こちらも半露天で夏は気持ちいい。今日は寒いので窓が閉められていました。

夕飯は大沢温泉に併設されている食事処「やはぎ」にて、おろしヒレカツセットとカレーうどん。
やはぎって名前もツボだけど、味もツボです。何を食べても美味しい〜
漬け物は食べ放題。

あ〜大沢温泉いいです★
ちなみに近くの志戸平もよく来てたけど、リニューアルして高くなってしまいました。


同じカテゴリー(岩手)の記事画像
青森と岩手へ(車中泊の旅)2
青森と岩手へ(車中泊の旅)
えさし藤原の郷でアンパンマン
たかみや
じゃじゃ麺 白龍
たかみやin盛岡
同じカテゴリー(岩手)の記事
 青森と岩手へ(車中泊の旅)2 (2013-07-21 23:35)
 青森と岩手へ(車中泊の旅) (2013-07-21 22:26)
 えさし藤原の郷でアンパンマン (2012-05-09 21:43)
 たかみや (2012-03-20 00:34)
 じゃじゃ麺 白龍 (2012-01-02 00:25)
 たかみやin盛岡 (2011-12-19 17:06)

Posted by ピンクサーモン at 22:05│Comments(0)岩手
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大沢温泉
    コメント(0)