2008年11月23日
パンセ

パンが大好きでパン屋さんを見つけると寄りたくなります。
パンセにてパンを買い、外のテラスで食べました。
パンセとばーすでいは同じ系列??買うとコーヒーがサービスされるので、テラスで食べるのが気持ちいいです。
ばーすでいにしてもパンセにしても、以前はスーパーに入っていたパン屋だったのに、こんなに大きく店舗も増え、現代人のパンに対する需要の高さが伺えます。
パンセと言えば、生協に入ってた時にお気に入りだった明太フランスが、福室店のパンセにはありませんでした。残念。
右側に袋に入ってるのはシナモンロール。これも前のほうが美味しかった!残念…。
でもやっぱりパンは美味しい〜
毎日食べたいです。
ピッツェリアパドリーノデルショーザン
MAISON KAYSER(メゾンカイザー)
GONTRAN CHERRIER(ゴントラン シェリエ)
Boulangerie Marche(ブーランジェリーマルシェ)
ジャンヌダルク
マルフジ
MAISON KAYSER(メゾンカイザー)
GONTRAN CHERRIER(ゴントラン シェリエ)
Boulangerie Marche(ブーランジェリーマルシェ)
ジャンヌダルク
マルフジ
Posted by ピンクサーモン at 18:55│Comments(2)
│パン
この記事へのコメント
パンセのパンは、美味しいですね。
お店の石釜で焼きたてのやつを
食べるのが好きです。
私は、餡子たっぷりのアンパンが好きですね。
お店の石釜で焼きたてのやつを
食べるのが好きです。
私は、餡子たっぷりのアンパンが好きですね。
Posted by ろうどキングおがわ
at 2008年11月23日 21:53

>ろうどキングおがわさん。
やっぱり石釜で焼いてるのを見られるのはいいですよね。そして焼きたてが運ばれてくるとついつい…
焼きたてに勝るものなし!ですね。
アンパンですか~基本を押さえるのを忘れていました。つい欲張ってしまって(笑)
やっぱり石釜で焼いてるのを見られるのはいいですよね。そして焼きたてが運ばれてくるとついつい…
焼きたてに勝るものなし!ですね。
アンパンですか~基本を押さえるのを忘れていました。つい欲張ってしまって(笑)
Posted by 仙台歴10年目 at 2008年11月24日 21:26