2008年10月14日

盛岡冷麺 もりしげ



またまた盛岡へ行ってきました。
今回は結構評判が良い「もりしげ」で冷麺を。
ん〜麺が太い!弾力ありすぎ!で食べるの疲れました…
スープもとろり系であんまり私の好みではなかったです。
ただキムチがツボで出てきて食べ放題って感じが楽しい。

まぁ残念ながら私の中にはランクインしませんでした〜


中津川は鮭が遡上していました。もうだいぶ疲れ果て、周りには仲間が倒れている中、懸命に生まれた地へ。でもなかなか進まない鮭から目が離せず、しばらく橋から川を見下ろしていました。
道ゆく人々がみんな足を止め、鮭の行方を見守っている光景はなんとも平和な休日でした。

遠くに見えるは南部片富士の岩手山。素晴らしい日本の故郷。

盛岡はいい所です、ほんと。


同じカテゴリー(岩手)の記事画像
青森と岩手へ(車中泊の旅)2
青森と岩手へ(車中泊の旅)
えさし藤原の郷でアンパンマン
たかみや
じゃじゃ麺 白龍
たかみやin盛岡
同じカテゴリー(岩手)の記事
 青森と岩手へ(車中泊の旅)2 (2013-07-21 23:35)
 青森と岩手へ(車中泊の旅) (2013-07-21 22:26)
 えさし藤原の郷でアンパンマン (2012-05-09 21:43)
 たかみや (2012-03-20 00:34)
 じゃじゃ麺 白龍 (2012-01-02 00:25)
 たかみやin盛岡 (2011-12-19 17:06)

Posted by ピンクサーモン at 22:26│Comments(4)岩手
この記事へのコメント
22日に盛岡ツーリング(3台で)行きます!
1軒目は「白龍(ぱいろん)」でジャジャ麺、2軒目は「小岩井農場」でアイスを、3軒目は駅前「盛楼閣」で冷麺を食べる予定です!!
って、食べてばっかりジャン・・・
そうです!目的は食べること!走るのは手段・・・
Posted by 和尚 at 2008年10月15日 19:44
>和尚さん。
盛岡は麺の町ですよね~★
私も白龍よく行きますよ。安くて美味い!狭いのがまたいいですよね(笑)小岩井もいいですね~。天気がいいと最高ですね!
冷麺と言えば盛楼閣!いろいろ食べてみましたがやっぱり盛楼閣か食道園が美味しいかなぁと思います。
美味しいものを求めての旅って楽しいですね♪
ラーメンなら「たかみや」に行ってみてくださいね~
Posted by 仙台歴10年目 at 2008年10月16日 08:46
「たかみ屋」さん。
『中河、日光軒と並ぶ盛岡の老舗店。過去に一度店を閉めるがファンの強い要望により復活。濃い色の醤油味に小ぶりのバラ巻きチャーシューという組み合わせの至って昔ながらの構成。』
こんなお店ですか??
行ってみたいです(爆
Posted by 和尚 at 2008年10月16日 21:12
どこからこのフレーズを(笑)
日光軒って初めて聞きました~気になります!

中河はメニューがラーメンしかない小さいお店です。
ただ、麺がフライ麺みたいな(仙台でいう、みずさわ屋みたいな麺組みたいな)なので、個人的にはたかみ屋が好きですねぇ。

ここは私がラーメンを好きになったきっかけのラーメン屋さんです★
Posted by 仙台歴10年目仙台歴10年目 at 2008年10月16日 23:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
盛岡冷麺 もりしげ
    コメント(4)