2008年09月06日
山田町わかめソフト




岩手県宮古市のトドヶ崎灯台が、今日だけ一般公開と聞きやってきました〜
金曜日夜に出発し、陸前高田に夜12時、そこで就寝。
翌日また走り、やっとトドヶ崎へ到着。
片道4キロを歩き、念願の灯台が目の前に!灯台守のロマンを感じながら海や山、自然の怖さを体感…
そしてここは本州最東端★
帰りは道の駅山田で磯ラーメンと、こちらも念願のわかめソフト(笑)意外とわかめが美味しい☆くせになる〜。さっぱりした後味です(b^-゜)
Posted by ピンクサーモン at 15:48│Comments(2)
│岩手
この記事へのコメント
海の幸一杯の塩ラーメンですなぁー!
美味しそう!!
ワカメソフトは食べた事ありませんが・・・
山形で食べたワサビソフトはハズレでした(笑
美味しそう!!
ワカメソフトは食べた事ありませんが・・・
山形で食べたワサビソフトはハズレでした(笑
Posted by 和尚 at 2008年09月07日 20:28
>和尚さん。
私も寒河江でわさびソフトを一口食べました…
うー↓↓↓って感じでしたね(笑)
何故にわさび?と思いましたが、蕎麦にはつきものだからでしょうか~
私も寒河江でわさびソフトを一口食べました…
うー↓↓↓って感じでしたね(笑)
何故にわさび?と思いましたが、蕎麦にはつきものだからでしょうか~
Posted by 仙台歴10年目 at 2008年09月08日 19:33