2012年09月09日
鳴子温泉 ゑがほ食堂
週末、鳴子温泉へ行ってきました~
こけし祭りをやってたらしいんだけど、こけしの御輿があるわけでもなく。
聞いた話によると、どこだか別の会場で、こけしが競い合ってるとか。。。
鳴子の温泉街はこけし祭りと関係があるのかないのか、
第二駐車場がいっぱいになるくらいの込み具合でした。
で、お昼はゑがほ食堂へ~
鳴子温泉駅からもすぐです。
中華そば、550円くらい。

いや~シンプルで美味しい!!
細麺がベーシックな鶏だしのシンプルスープに合います!
そして、肉丼、650円くらい。

これ、イメージと違った。牛丼的なものだと思っていたら
卵とじされてました。
でも、味付けはシンプルで美味しい~濃いめかもしれないけど。
観光地の飲食店と思ってあまり期待してなかったけど、意外にも満足したのでした。

あ、そうそう、ラーメンからのパン屋も、もれなく行きました。
鳴子温泉街で唯一?のレトロなパン屋。
ぐずっていた娘にパンを与えたら、あら不思議、にっこり笑顔~
助かります、パン屋さん。
と、いうわけで、話は変わるけど、鳴子と言えば潟沼。
山の中を走っていると思ったら、急にパァーッと世界が開けた感覚になれる。
急に沼が現れるので、テンションも上がる!
ここはいつも人も少なくてオススメです。


娘、水遊びが大好きで、しっかりスカートを濡らしました~。
こけし祭りをやってたらしいんだけど、こけしの御輿があるわけでもなく。
聞いた話によると、どこだか別の会場で、こけしが競い合ってるとか。。。
鳴子の温泉街はこけし祭りと関係があるのかないのか、
第二駐車場がいっぱいになるくらいの込み具合でした。
で、お昼はゑがほ食堂へ~
鳴子温泉駅からもすぐです。
中華そば、550円くらい。
いや~シンプルで美味しい!!
細麺がベーシックな鶏だしのシンプルスープに合います!
そして、肉丼、650円くらい。
これ、イメージと違った。牛丼的なものだと思っていたら
卵とじされてました。
でも、味付けはシンプルで美味しい~濃いめかもしれないけど。
観光地の飲食店と思ってあまり期待してなかったけど、意外にも満足したのでした。
あ、そうそう、ラーメンからのパン屋も、もれなく行きました。
鳴子温泉街で唯一?のレトロなパン屋。
ぐずっていた娘にパンを与えたら、あら不思議、にっこり笑顔~
助かります、パン屋さん。
と、いうわけで、話は変わるけど、鳴子と言えば潟沼。
山の中を走っていると思ったら、急にパァーッと世界が開けた感覚になれる。
急に沼が現れるので、テンションも上がる!
ここはいつも人も少なくてオススメです。
娘、水遊びが大好きで、しっかりスカートを濡らしました~。
Posted by ピンクサーモン at 12:18│Comments(0)
│その他の美味しいもの