2011年11月18日

安納いもの焼き方

今年も来ました、いもの季節☆

そして、これまたはまっている、安納いも~!!

今年は、焼いてあるのではなくそのものを買ってきて、蒸したりチンしてみたりしたけど、全っ然美味しくなくて(笑)

去年の感激はどこへ~って感じだったんだけど、ネットで調べたら焼き方が書いてあったらしく、父が挑戦。

安納いもの焼き方

そしたら、こんなに蜜だらけ~

甘い!しっとり!美味しい!

なんでも、トースターでホイルに包んで焼くのがいいらしい。

で、20分~30分じっくり、時々ひっくり返しながら焼きます。

焼けたかどうか、竹串をさしてみるんだけど、その時にいもからプシューっと蜜が飛び出すのがたまらないらしい(笑)

すっかりはまって(父が)、鹿児島から取り寄せしました(笑)

娘に食べさせてみたら、いつまでも欲しがります。
甘いのがわかるんだろうか、ただ食いしん坊なだけだろうか…







同じカテゴリー(その他の美味しいもの)の記事画像
鳴子温泉 ゑがほ食堂
はなはな うみんちゅう
はまってます!
汗蒸幕のゆにて
雪見だいふくが…
ザ・タイヤキ☆inララガーデン
同じカテゴリー(その他の美味しいもの)の記事
 鳴子温泉 ゑがほ食堂 (2012-09-09 12:18)
 はなはな うみんちゅう (2012-04-28 18:50)
 はまってます! (2011-11-11 14:24)
 汗蒸幕のゆにて (2011-05-25 17:56)
 雪見だいふくが… (2010-01-31 01:36)
 ザ・タイヤキ☆inララガーデン (2009-10-28 21:34)

Posted by ピンクサーモン at 13:22│Comments(0)その他の美味しいもの
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安納いもの焼き方
    コメント(0)