2011年09月27日
そば処 萬乃助
再訪です、はまりました、萬乃助。
9月初旬に食べに行った時のものです。
最近はバンボ(赤ちゃん用いす)を貸してくれるので、持参しなくてもOKなのが嬉しい!
黄緑色のバンボはかわいくて好みなんだけど、うちの娘はすっかり坊やにしか見えない…
迷ったんだよね~黄緑色!良かった、紫にして(笑)
天板、1300円。


ここの天ぷら、なんて美味しいんでしょう~さっくさく!
麺は太さが選べたんだけど…これは普通だったかしら、忘れた(・・;)
こしがあって、食べ応えありでした。
鴨板、1300円。

感動したのは、つゆがガスバーナー付きだってこと!
たいていの鴨そばは、温かいつゆがだんだん冷めてきてしまうのに、これは最後まで温かい!!
もちろん美味しかった~☆
だしそば、1000円。

山形で有名なだしと同じような具材がのっかってました。
暑い夏には、さっぱりして美味しいけど…これなら冷やし肉そばのほうが好き。
とにかくさっぱりだから、私には物足りない~
冷やしたぬき、1000円。

冷やしたぬきのくせに(?)、麺にこしがって、贅沢な感じ。
でも、これも物足りない(笑)
天かすがかなり美味しくて、アクセントにはなっているけど。
個人的には、このお店のスープが好きみたい。だから、スープが味わえるメニューが好き!
あ、あと天ぷらも、解禁になったら思う存分食べたい感じ。美味しいの~。

☆そば処 萬乃助☆
住所:仙台市泉区実沢字館屋敷12
電話:022-379-8223
営業:平日11:00~15:00、17:00~20:00、土日祝11:00~20:00
定休:火曜日
9月初旬に食べに行った時のものです。
最近はバンボ(赤ちゃん用いす)を貸してくれるので、持参しなくてもOKなのが嬉しい!
黄緑色のバンボはかわいくて好みなんだけど、うちの娘はすっかり坊やにしか見えない…
迷ったんだよね~黄緑色!良かった、紫にして(笑)
天板、1300円。


ここの天ぷら、なんて美味しいんでしょう~さっくさく!
麺は太さが選べたんだけど…これは普通だったかしら、忘れた(・・;)
こしがあって、食べ応えありでした。
鴨板、1300円。

感動したのは、つゆがガスバーナー付きだってこと!
たいていの鴨そばは、温かいつゆがだんだん冷めてきてしまうのに、これは最後まで温かい!!
もちろん美味しかった~☆
だしそば、1000円。

山形で有名なだしと同じような具材がのっかってました。
暑い夏には、さっぱりして美味しいけど…これなら冷やし肉そばのほうが好き。
とにかくさっぱりだから、私には物足りない~
冷やしたぬき、1000円。

冷やしたぬきのくせに(?)、麺にこしがって、贅沢な感じ。
でも、これも物足りない(笑)
天かすがかなり美味しくて、アクセントにはなっているけど。
個人的には、このお店のスープが好きみたい。だから、スープが味わえるメニューが好き!
あ、あと天ぷらも、解禁になったら思う存分食べたい感じ。美味しいの~。

☆そば処 萬乃助☆
住所:仙台市泉区実沢字館屋敷12
電話:022-379-8223
営業:平日11:00~15:00、17:00~20:00、土日祝11:00~20:00
定休:火曜日
Posted by ピンクサーモン at 09:23│Comments(0)
│そば・うどん