2011年05月16日

そば処 萬乃助

すっかりご無沙汰しておりましたが、この間に乳腺炎に2回もなりました~(泣)

乳腺が細いほうらしく、なりやすいみたいで、特に脂肪分・糖分がアウトです。

乳が痛くなり、しこりができて、高熱、頭痛…子育てどころではありません。

食事に気をつけてはいたんだけど、地震後、食糧が手に入らなかったり調理ができなかったりで、疲れやストレスも影響したかも。

ラーメン、イタリアン、中華、全てダメ!って言うか、和食のみOKで、お肉は鶏肉しか食べられません。魚もたらとかカレイとか限られるし、あくの強いものもダメだから、ホウレンソウ、ゴボウ、サトイモ、長イモ、たけのこ、わらび類もダメ。

大好きなチョコレートは一番最悪で、脂質が高い!!

なので、おやつはサツマイモ、ヨーグルト、ゼリーなど。でも最近は順調なので、バターの少ないパン(ベーグルなど)やおやつも食べてます。糖分よりは脂質のほうが影響するみたいなので、おやつを買う時に脂質は要チェック!!



そんな中、家事もお休みしたいし、久しぶりに外食もしたーい!ということで、最近外食するのはお蕎麦屋さん。

今まではどうしてもラーメンになってしまっていた私達、ようやくお蕎麦を食べる機会が増えてきました。

で、実沢にある山形そばの「萬乃助」、すっごく混んでいてびっくり~

でも待合所も設置されているなど慣れている様子。回転は割と早かったかな。

これは、季節限定の冷たい五目肉そば¥850

そば処 萬乃助

麺は細麺で、お肉も固くなく、スープも甘すぎず、美味しい!!

ネギが太かったので会津のネギ蕎麦みたいに辛かったらいやだなぁ~と思ったけど、辛くなくて甘みがある!

スープも脂が浮いていて脂っこいかなぁと心配していたけど、思ったほど脂っこくない!

これは今まで食べた冷やし肉そばの中で、私は一番好きかな。


で、これは十割そば¥1200。限定20食。

そば処 萬乃助

すごく噛みごたえがあって、これが俗に言うしこしこしているということだろうか…

でも私はやっぱり蕎麦ツウではないようで、麺はもう少し柔らかく、細いほうが好きみたい。

最後の蕎麦湯は美味しかった~☆お蕎麦はこの蕎麦湯が楽しみだな。


そして、それぞれのお蕎麦には、お浸しがついてきます。これも嬉しい。

さらにお漬物は最初に先付けみたいに出してくれます。

そば処 萬乃助

のどかな風景の中にあるので、お庭を見ながらゆったりと食事ができて、気に入りました~♪

全席お座敷なので、赤子連れには最適です!また行きたい!

そば処 萬乃助


☆そば処 萬乃助☆
住所:仙台市泉区実沢字館屋敷12
電話:022-379-8223
営業:平日11:00~15:00、17:00~20:00、土日祝11:00~20:00
定休:火曜日

※現在は地震のため11:00~15:00のお昼のみ営業しているようです。



タグ :そば

同じカテゴリー(そば・うどん)の記事画像
寿々㐂そばや
蕎麦処 初代伝五郎
そば処 寿々喜支店
山形や
十割そば 仙台八乙女店
山形そば 弘庵
同じカテゴリー(そば・うどん)の記事
 寿々㐂そばや (2017-11-29 20:04)
 蕎麦処 初代伝五郎 (2013-07-22 11:43)
 そば処 寿々喜支店 (2013-07-21 20:43)
 山形や (2013-04-29 00:40)
 十割そば 仙台八乙女店 (2012-12-16 17:32)
 山形そば 弘庵 (2012-11-23 23:53)

Posted by ピンクサーモン at 18:30│Comments(2)そば・うどん
この記事へのコメント
おひさしぶり〜。
体調はいかがですか?
御自愛くださいませ。

私もここ、好きですよ〜!
脂質がだめなピンクサーモンさんに申し訳ないですが、
ゲソ天が美味しいです!
あはは〜♪
Posted by ろうどキングおがわ at 2011年05月16日 21:02
>ろうどキングおがわさん

お久しぶりです~。
体調はバッチリですよ!食べ物に制限があるだけで…f^_^;

萬乃助、人気ですよね~!すごい混んでました(>_<)
山形そばと言えばゲソ天なのに、食べられなくて悔しいです!天ぷら好きなのにぃ~。
Posted by ピンクサーモン at 2011年05月17日 18:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そば処 萬乃助
    コメント(2)