2010年05月01日
気比神宮と気比の松原
今日は高速を使って、北陸の福井県に来ています。8時に家を出て16時半くらいに着きました~。
まずは敦賀で高速を降り、気比神宮へ。

アーケード街のすぐ近くにあって、市民に親しまれている神宮です。
ここの鳥居は日本三大鳥居として有名だそう。芭蕉も訪れたようで、像がありました。

鳥居の内側から見ると、すぐにアーケード街が。

すごく気持ちよくて、のんびりしたかったのですが、閉門が17時ということで、とりあえず一回り。
で、神宮を後にし、次は気比の松原へ。
ここも日本三大松原の一つらしい!…最近、三大〇〇っていうのを見る機会が多いなぁ~。

海は綺麗だし、砂浜が気持ちいい!
さらに松原の緑。もう本当にのーんびりしていたいところでした。



これから少しずつ北上して、できれば富山県まで行きたいなぁと思います♪
まずは敦賀で高速を降り、気比神宮へ。

アーケード街のすぐ近くにあって、市民に親しまれている神宮です。
ここの鳥居は日本三大鳥居として有名だそう。芭蕉も訪れたようで、像がありました。

鳥居の内側から見ると、すぐにアーケード街が。

すごく気持ちよくて、のんびりしたかったのですが、閉門が17時ということで、とりあえず一回り。
で、神宮を後にし、次は気比の松原へ。
ここも日本三大松原の一つらしい!…最近、三大〇〇っていうのを見る機会が多いなぁ~。

海は綺麗だし、砂浜が気持ちいい!
さらに松原の緑。もう本当にのーんびりしていたいところでした。



これから少しずつ北上して、できれば富山県まで行きたいなぁと思います♪
Posted by ピンクサーモン at 22:13│Comments(0)
│北陸(福井・石川・富山)