2009年05月03日

毘沙門堂


今日は直江兼続・上杉景勝の生誕の地、幼少時を過ごした魚沼に来ています。

まずは浦佐毘沙門堂。坂上田村麻呂が建立し、謙信、景勝も戦勝を祈願したとされるところ。

立派なお寺で、水汲み場?もこんなに大きなのは初めて。

門からは長い廊下みたいなのが広がり、中は広々。
太くて大きな木(何の木?)も。

気持ちの良い出発です。


同じカテゴリー(新潟)の記事画像
カレーラーメンin栄PA
義経伝説 in 新潟
いざ春日山城へ
思わぬ登山!!
義と愛の始まり
新潟ラーメン
同じカテゴリー(新潟)の記事
 カレーラーメンin栄PA (2010-05-01 12:01)
 義経伝説 in 新潟 (2009-05-25 22:17)
 いざ春日山城へ (2009-05-15 23:09)
 思わぬ登山!! (2009-05-03 19:14)
 義と愛の始まり (2009-05-03 16:13)
 新潟ラーメン (2009-05-03 14:11)

Posted by ピンクサーモン at 12:12│Comments(0)新潟
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
毘沙門堂
    コメント(0)