2011年01月14日
マルセイバター
出ました!またまた北海道土産たち~☆
うちの親は北海道に帰ることが多いので、お土産によくありつけます。ただし、今は甘いものを控えてる(つもり)ということで、今回は少しだけもらいました。
我が家の定番中の定番。「マルセイバター」「白い恋人」「札幌農学校クッキー」

(そういえば、話題になっている北菓楼のバウムクーヘン、夏くらいに食べたけど、我が家の感想は「普通」でした。あまりに普通だったので写真も撮っていません。)
で、こちらは柳月のお菓子たち。六花亭もいいけど、慣れ親しんだ柳月も大好き。特に「きなごろも」と「百代餅」が好き☆お餅系が好きなのかな。何が好きかは家族でも大きく異なります。

そして、東京に行っていたおばからのお土産まで!札幌を経由して、仙台へ(笑)
東京ばな奈~

こちらは、先日の和菓子バージョンではなく、スタンダードな東京ばな奈。
甘いもの食べないようにしているのに、誘惑だらけでダメです。きっと小さい頃から、甘いものを食べる環境なんですね。引き寄せているのかな??
うちの親は北海道に帰ることが多いので、お土産によくありつけます。ただし、今は甘いものを控えてる(つもり)ということで、今回は少しだけもらいました。
我が家の定番中の定番。「マルセイバター」「白い恋人」「札幌農学校クッキー」

(そういえば、話題になっている北菓楼のバウムクーヘン、夏くらいに食べたけど、我が家の感想は「普通」でした。あまりに普通だったので写真も撮っていません。)
で、こちらは柳月のお菓子たち。六花亭もいいけど、慣れ親しんだ柳月も大好き。特に「きなごろも」と「百代餅」が好き☆お餅系が好きなのかな。何が好きかは家族でも大きく異なります。

そして、東京に行っていたおばからのお土産まで!札幌を経由して、仙台へ(笑)
東京ばな奈~

こちらは、先日の和菓子バージョンではなく、スタンダードな東京ばな奈。
甘いもの食べないようにしているのに、誘惑だらけでダメです。きっと小さい頃から、甘いものを食べる環境なんですね。引き寄せているのかな??
2011年01月14日
仙台っ子ラーメン
出産予定日まであと一日…
って本当かな。なんだか、ずっとお腹このままの気がしてきた。
で、先日、相変わらずラーメンを。妹も参加して3人で仙台っ子へ~♪
ラーメンをそんなに好きではない妹が何故?と思ったら、「仙台」と名のつくラーメンなのに、食べたことがないから食べてみようと思ったらしい。…その割には完食していたが(笑)
私は普通の仙台っ子ラーメン、630円。

仙台っ子は4年ぶりくらい。そういえばこんな味だったなぁと、こってりスープを食す。つい飲みたくなるのを、少しで我慢!
このスープはとんこつ醤油って言うのかな?とんこつはあまり好きじゃないけど、これは好き。本店では麺を細麺・太麺から選べるらしい。泉店では中くらいの縮れ麺でした。
で、旦那と妹は、休日でもやっているランチセット、780円を。
ラーメンに餃子とライスがつく。ライスはラーメンを頼んだ人は無料みたいなので、実質、餃子が150円で食べられるってところかな。

ラーメンにライスって??と思うけど、このスープならご飯食べたくなるのもわかるな~。
630円って安いし、また食べたい!
☆らーめん堂 仙台っ子☆
住所:仙台市泉区泉中央4丁目19-3 1F
電話:022-776-1238
営業:11:00~26:00
定休:無休
って本当かな。なんだか、ずっとお腹このままの気がしてきた。
で、先日、相変わらずラーメンを。妹も参加して3人で仙台っ子へ~♪
ラーメンをそんなに好きではない妹が何故?と思ったら、「仙台」と名のつくラーメンなのに、食べたことがないから食べてみようと思ったらしい。…その割には完食していたが(笑)
私は普通の仙台っ子ラーメン、630円。

仙台っ子は4年ぶりくらい。そういえばこんな味だったなぁと、こってりスープを食す。つい飲みたくなるのを、少しで我慢!
このスープはとんこつ醤油って言うのかな?とんこつはあまり好きじゃないけど、これは好き。本店では麺を細麺・太麺から選べるらしい。泉店では中くらいの縮れ麺でした。
で、旦那と妹は、休日でもやっているランチセット、780円を。
ラーメンに餃子とライスがつく。ライスはラーメンを頼んだ人は無料みたいなので、実質、餃子が150円で食べられるってところかな。

ラーメンにライスって??と思うけど、このスープならご飯食べたくなるのもわかるな~。
630円って安いし、また食べたい!
☆らーめん堂 仙台っ子☆
住所:仙台市泉区泉中央4丁目19-3 1F
電話:022-776-1238
営業:11:00~26:00
定休:無休