2010年03月06日
一草庵でつけ麺
引っ越しをしてから1週間ちょっと経ちましたが、仕事も忙しく、居間の段ボールはまだまだ片付かず…
そんな中、念願の「一草庵」さんへ行ってきました~。
泉区のセイユー(旧ダイエー)の道路をはさんで向かい側にあります。
昔はブックオフだったところです。
ここのつけ麺が食べたくて、楽しみにしていました♪
入口には「並んでいる場合は、右側から入って並んでください」との表示。
この右側の入口というのは歩道沿いにあるのですが、なかなか解りづらい。あるおじさんは、入口に気づかず通り越し、店の周りを一周していました。
しばらくはつけ麺しかしないそうで、中華そばは注文できませんでした。
というわけで、中華そばも食べてみたかったけど、予定通り、つけ麺に。
量が選べて同じ値段です。私は一番少ない250gの麺に。ちなみに800円。
つけ麺って高いんだよね。もはやラーメンではない気がする。
ラーメンってのは600円くらいの醤油、味噌、塩でしょう~。
と言いながらも、つけ麺好きですが。

スープは魚だしが効いていて美味しい!濃い!とろみがある!
お肉も好き系のとろとろだったけど、ちょっととろすぎたかな。
なんか角煮みたいなお肉でした。もう少しあっさりが好みです。
麺もスープに合う太さ☆
つけ麺ってたまに麺が太すぎるので、このくらいが好き。
(とがしではあごが疲れたっけ…)

で、これが辛つけ麺。

辛いのが好きな人には美味しいみたい。
最後にスープ割をして、美味しくいただきました♪
ちなみにスープ割のお湯はテーブルの上に置いてあるので、「スープ割お願いします~」と言わなくてもよい(笑)
なんか、初めてつけ麺を食べた時は、新感覚で美味しい!と思ったけど、どこのお店もこういう味が多いので、だんだん慣れてきました。でも猫舌なので、やっぱりつけ麺かな。
とにかく、美味しいラーメンでした。

☆一草庵☆
住所: 宮城県仙台市泉区高玉町8-10
電話: 022-218-2282
営業:11:30~14:00、17:30~スープ切れまで 土・日・祝 11:00~スープ切れまで
定休日:木曜の夜の時間帯
そんな中、念願の「一草庵」さんへ行ってきました~。
泉区のセイユー(旧ダイエー)の道路をはさんで向かい側にあります。
昔はブックオフだったところです。
ここのつけ麺が食べたくて、楽しみにしていました♪
入口には「並んでいる場合は、右側から入って並んでください」との表示。
この右側の入口というのは歩道沿いにあるのですが、なかなか解りづらい。あるおじさんは、入口に気づかず通り越し、店の周りを一周していました。
しばらくはつけ麺しかしないそうで、中華そばは注文できませんでした。
というわけで、中華そばも食べてみたかったけど、予定通り、つけ麺に。
量が選べて同じ値段です。私は一番少ない250gの麺に。ちなみに800円。
つけ麺って高いんだよね。もはやラーメンではない気がする。
ラーメンってのは600円くらいの醤油、味噌、塩でしょう~。
と言いながらも、つけ麺好きですが。

スープは魚だしが効いていて美味しい!濃い!とろみがある!
お肉も好き系のとろとろだったけど、ちょっととろすぎたかな。
なんか角煮みたいなお肉でした。もう少しあっさりが好みです。
麺もスープに合う太さ☆
つけ麺ってたまに麺が太すぎるので、このくらいが好き。
(とがしではあごが疲れたっけ…)

で、これが辛つけ麺。

辛いのが好きな人には美味しいみたい。
最後にスープ割をして、美味しくいただきました♪
ちなみにスープ割のお湯はテーブルの上に置いてあるので、「スープ割お願いします~」と言わなくてもよい(笑)
なんか、初めてつけ麺を食べた時は、新感覚で美味しい!と思ったけど、どこのお店もこういう味が多いので、だんだん慣れてきました。でも猫舌なので、やっぱりつけ麺かな。
とにかく、美味しいラーメンでした。

☆一草庵☆
住所: 宮城県仙台市泉区高玉町8-10
電話: 022-218-2282
営業:11:30~14:00、17:30~スープ切れまで 土・日・祝 11:00~スープ切れまで
定休日:木曜の夜の時間帯