2009年10月18日
イタリアントマトカフェ
イタトマと言えば、大きなケーキ!
というのが、10年前くらいの私のイメージでした。
時は過ぎ、気がつけばイタトマのCAFEというものができていました。気軽にイタトマが利用できます。
さて、先日、私はMALLにいました。
ゆっくりランチをとる時間がなく、かと言ってファーストフードじゃ落ち着かない。
スタバはMALLのPart2なので遠い…
ということで、イタリアントマトのCAFEJrへ。
パスタが食べたかったんだけど、時間がかかるというので、サンドイッチに。
栄養不足だから…と選んだのは、
小海老とタルタルソースのイタリアンサンドイッチ。390円。

そしてソイ・ラテ。

少しでもお野菜を、豆乳でイソフラボンを(笑)
サンドイッチはなかなか美味しかったなぁ。
パスタも500円くらいからあるし、手軽に気軽に利用できるところがいいです。
「おひとりさま」も入りやすい♪
MALLはPart3「ララガーデン」が今月末にOPENするそう~
飲食店も結構入るみたいで、なんとデリフランス(過去1回目、2回目)も入るみたいで、嬉しい~☆
カフェはサンマルクとタリーズが。
確かPart2に、スタバとドトールが入っていたような…カフェだらけです。
ショップも結構入るみたいだけど、とりあえずLOFTが入るらしいので、しばらく飽きずにすみそう。
てか、毎日寄っちゃうかも~
街に寄らなくても、ちょっと買い物できるのはやっぱり便利!
というわけで意外と楽しみにしているのでした(笑)
というのが、10年前くらいの私のイメージでした。
時は過ぎ、気がつけばイタトマのCAFEというものができていました。気軽にイタトマが利用できます。
さて、先日、私はMALLにいました。
ゆっくりランチをとる時間がなく、かと言ってファーストフードじゃ落ち着かない。
スタバはMALLのPart2なので遠い…
ということで、イタリアントマトのCAFEJrへ。
パスタが食べたかったんだけど、時間がかかるというので、サンドイッチに。
栄養不足だから…と選んだのは、
小海老とタルタルソースのイタリアンサンドイッチ。390円。
そしてソイ・ラテ。
少しでもお野菜を、豆乳でイソフラボンを(笑)
サンドイッチはなかなか美味しかったなぁ。
パスタも500円くらいからあるし、手軽に気軽に利用できるところがいいです。
「おひとりさま」も入りやすい♪
MALLはPart3「ララガーデン」が今月末にOPENするそう~
飲食店も結構入るみたいで、なんとデリフランス(過去1回目、2回目)も入るみたいで、嬉しい~☆
カフェはサンマルクとタリーズが。
確かPart2に、スタバとドトールが入っていたような…カフェだらけです。
ショップも結構入るみたいだけど、とりあえずLOFTが入るらしいので、しばらく飽きずにすみそう。
てか、毎日寄っちゃうかも~
街に寄らなくても、ちょっと買い物できるのはやっぱり便利!
というわけで意外と楽しみにしているのでした(笑)