2009年07月12日
月島もんじゃ~
今日のお昼はもんじゃです。初月島もんじゃ!
東京の友人に教えてもらった近藤やへ。月島もんじゃでも1、2を争う老舗です。と何かに書いてありました。
12時開店とあったけど、11時半に行ってみたらOKとのこと。一番乗り!
まずは近藤や特製もんじゃ。海鮮類がいろいろ入っています。
「作り方わかりますか」と聞かれるか、作り方が書いてあるものが貼ってあるかと思ったら、私達の席の後ろに貼ってあったのは草なぎ剛の来店写真。
他にも芸能人の色紙がたくさん。
でも肝心の作り方がわからず、携帯で調べながら作り始めるのでした。
(他に客がいなかったので、聞いてよいのかわからず…)
ん~ちょっともんじゃっぽくないかな(笑)

次は明太もちチーズもんじゃ。土手を作って…

これはすごく美味しかった!オススメ!
帰る頃には満席で、向かい側の2号店に案内されてる人も。

月島は、たくさんのおじいちゃんおばあちゃんとすれ違う静かな町でした。
東京の友人に教えてもらった近藤やへ。月島もんじゃでも1、2を争う老舗です。と何かに書いてありました。
12時開店とあったけど、11時半に行ってみたらOKとのこと。一番乗り!
まずは近藤や特製もんじゃ。海鮮類がいろいろ入っています。
「作り方わかりますか」と聞かれるか、作り方が書いてあるものが貼ってあるかと思ったら、私達の席の後ろに貼ってあったのは草なぎ剛の来店写真。
他にも芸能人の色紙がたくさん。
でも肝心の作り方がわからず、携帯で調べながら作り始めるのでした。
(他に客がいなかったので、聞いてよいのかわからず…)
ん~ちょっともんじゃっぽくないかな(笑)

次は明太もちチーズもんじゃ。土手を作って…

これはすごく美味しかった!オススメ!
帰る頃には満席で、向かい側の2号店に案内されてる人も。

月島は、たくさんのおじいちゃんおばあちゃんとすれ違う静かな町でした。