2009年08月30日
となりのれすとらん
新田にある「となりのれすとらん」へ行ってきました。
駐車場はいっぱい。次から次へとお客様が。
これはAランチ、1000円。洋食の王道って感じが嬉しい~♪

ハンバーグにはチーズがはさまっててとろ~り☆エビフライのタルタルも手作りで美味しい!
こちらはランチセットについてくるサラダとスープ。

そしてオムデミソースセット、850円。

ナイフで開くと卵がとろとろ~☆

バターがきいていて、チキンライスも美味しい。全体的にほんわかした優しいお味。
なーんだ。こういうオムライスがこんなに近くで食べられたとは…!!
そして、食後はロールケーキ♪とコーヒー♪
ランチセットにはこれも全てついてきます。安い!

ここのロールケーキは人気で売り切れることもあるそう。今日のロールケーキはカスタードでした。
スポンジがしっとりしていて、まじで美味いです☆
お庭には綺麗なお花が咲いていて、素敵なお店です~。
駐車場はいっぱい。次から次へとお客様が。
これはAランチ、1000円。洋食の王道って感じが嬉しい~♪

ハンバーグにはチーズがはさまっててとろ~り☆エビフライのタルタルも手作りで美味しい!
こちらはランチセットについてくるサラダとスープ。

そしてオムデミソースセット、850円。

ナイフで開くと卵がとろとろ~☆

バターがきいていて、チキンライスも美味しい。全体的にほんわかした優しいお味。
なーんだ。こういうオムライスがこんなに近くで食べられたとは…!!
そして、食後はロールケーキ♪とコーヒー♪
ランチセットにはこれも全てついてきます。安い!

ここのロールケーキは人気で売り切れることもあるそう。今日のロールケーキはカスタードでした。
スポンジがしっとりしていて、まじで美味いです☆
お庭には綺麗なお花が咲いていて、素敵なお店です~。

2009年07月24日
パスタイム


超ゆっくりしてます〜
実は昨日、仕事で栗駒に行き、山の中を歩き、草を刈り、小学生に目を配り、汗だくになり…で疲れが相当たまってます。
午後の仕事に影響を与えないためにも、少しでもリラックス♪
たいはっくる向かい側辺りにあるパスタイムというお店。
ランチは880円でお魚・お肉・パスタから選べます。
サラダ、パンかライス、デザート、コーヒー付き。
体に優しいメニューでほっこりしました。パンとライスはおかわり自由らしいです。
そして、このお店のランチョンマット!見たことあるなぁと思ったら、うちと色違い♪青緑っぽい色で夏は涼しくていいなぁ。テーブルの色も似てるから家にいるみたいで、ゆっくりできます(笑)
美味しかった〜☆
2009年06月05日
秋保 フォルテシモ

今日は仕事で秋保へ行きました。
雨だったのでスピードダウンした私は、一車線で後ろからあおられまくり…
結構モヤがかってたし、とばすなんて信じられない〜と、メーターを見たら60キロを切っていました(笑)
そりゃあおるかもね。
ランチは秋保のフォルテシモで。天気が良かったら違うとこも考えたけど、今日はねぇ〜。
というわけで、いつも秋保に来ると見かけるレンガ造りのお店です。
ナポリタンは745円。
なぜか細麺でした。太麺だと思い込んでいましたが、こういうのもアリなんだ?みたいな。
ニンニクがかなり入っていて、好きだけど、この後に会議を控えていたので、よけてみました。
中は木のテーブルなどもあり、なかなか落ち着く雰囲気。今日は雨が降っていたので、外の雨を眺めながらゆっくりするには最適だと思います。
2009年03月08日
ミア・アンジェラ




今日はダンス仲間とのランチでした。
電力ビル裏のミアアンジェラへ。
ランチはホリデーランチ1050円とスペシャルランチ1580円。あんまり食べられる気がしなかったので、サラダ、ドリンク付きのホリデーランチにしました。
写真は友人が頼んだスペシャルコース。私も少しずつつまみ食いさせてもらいました。
パスタは2種類から選べて、A:函館の真イカと菜の花のトマトソース、B:○○チーズと生ハムのルッコラソース。全員Bを選びましたが、少し塩加減が少なく、チーズもあんまり入っていなかったので、粉チーズとお塩をもらいました。
ちなみにスペシャルランチのパスタは、この量の半分くらいでした。
お肉は岩手産鶏肉のマスカルポーネのトマトソース。
これは柔らかくて美味しかった〜
デザートは生キャラメルのムース。これも美味しい。
ミアアンジェラって、前に食べた時もパスタは美味しいと思わなかったな〜
パスタ以外のほうが美味しい!だからスペシャルランチのほうがいいかも。と思いました。
とにかくいまだにお腹がいっぱい。
2009年01月29日
ぴーぷる

五橋に研修に来たので(また研修…)、五橋でランチ♪
カフェぴーぷるのスパゲティは量が半端ない!
ここのナポリタンファンで、ついつい一人でも来てしまいました。
今日のランチはツナだったけど、やっぱりナポリタン。
この量で540円と良心的。古い雰囲気のカフェ(喫茶店?)で、お一人様も結構いました。
でも女性は残す人もいるかも。
私も以前は残していました。が…今日は完食☆
午後の研修は、かなーり苦しかったです(笑)
2009年01月08日
ジャズ喫茶

このお店の名前、忘れちゃったなぁ…
三越からフォーラスに向かう途中にあるダルマ薬局の中を通る小路。
その通りにあるジャズが流れる喫茶店。カウンターとテーブル2つくらいでおばちゃんが一人でやっている雰囲気のいい喫茶店。
お昼頃にはメニューが書かれている看板をアーケードに出しています。
それに釣られ、ランチしました。ランチは一種類。ハンバーグステーキ。たれをデミグラス、和風、カレーから選べます。私はデミグラスを。思っていたよりハンバーグが美味しくて満足〜
サラダ、スープ、コーヒー付きで700円。
が…
たまたま正月休みで客が多かったのでしょう、あれ?ということが2点。
まず、出てくるのが遅いのは仕方ない(一人でやってるので)として、コーヒーが出てきませんでした。他の人たちにはあるのに、私達にだけありません。でもあんまりゆっくりする時間もなかったので、まあいいかと思い何も言わず出てきてしまいました。
もう一つ。途中でおばちゃんが店から出て行きました。戻ってきたと思ったら、さとうのご飯をレンジで…チン!ダルマで買ってきたのでしょうか。見てしまいました〜〜〜
きっと予想以上に客が多かったのでしょう。
美味しかったからこの程度で許してしまう私でした。
2008年12月30日
LAVERDE・パルコ


帰省していた友人と会うために、仙台駅のステンドグラス前で待ち合わせ(笑)
今日は久しぶりの再会が至る所で行われていました。私達も気づいたら例に習って「久しぶり〜」と言っていましたが。おじいちゃんおばあちゃんとの再会なんかは、微笑ましい風景でいいなぁ〜と家族の温かさを思い出します。
そして三人でパルコの飲食店へ。今日はいつも以上に混んでいました。
ゆっくり話したいので、一番店内が広そうなイタリアンのLA VERDEで少し並んで席につきました。
茄子と挽肉のトマトソース。1150円。量がハンパない。サラダとドリンク付きのランチセットだったけど、デザートが入らないくらい満腹になりました。
ちなみにピザは友達が頼んだ、洋梨とマスカルポーネ。デザートピザだったけど、美味しかった〜★
エスパル地下にもなかったっけ〜なんて話してて、後で行ってみたらDE
VERDEでした(笑)
2008年11月05日
クーパーズ

久しぶりの街中ランチ〜
クーパーズへ行ってみました。昔ここはビールが売りのお店だったはず…昔の明るい雰囲気とは打って変わり、昼だというのにすっかりムーディーな店内でした。
ランチは肉か魚を選ぶんだけど、肉がロールキャベツというあんまり惹かれないメニューだったので、魚にしました。魚はエビフライとエビカツ。まぁエビ好きだからいいけどさ…
パンは焼きたてでお代わりもできます。お代わりいかがですか〜と感じのいいお姉さんが持ってきてくれます。これはふわふわでおいちい〜
でもパスタがちょっと油こくて、揚げ物との組み合わせでは飽きてしまいました。味はまあまあです。
パンが美味しいのと店員がみんな感じがいいところがいいです。
ランチはお得で楽しい〜
2008年10月26日
DiVERDE

富谷町成田のDi VERDE。コース料理を食べました。美味しかった〜★エスパルで食べた時より美味しく感じました。
みんなでいろいろんな種類が食べられたからかな。
写真はメインの牛タン煮込み。他にもチキンやクリームパスタ、ピッツァ。パスタは普通だったけど、ピッツァがもちもちして美味しかった。
2008年10月13日
ビッグマウス



サンモール一番町の八仙へ餃子を食べに行こうと思ったら、日曜日はお休みでした。
なので良い匂いに誘われてハンバーガーとステーキの店、ビッグマウスへ。
混んでいて奥の席へ通されたけど、これがまた懐かしい感じの雰囲気の良い空間。
ここのハンバーグはもちろん、ミートソースも美味しい★
帰り際の厨房からの、ありがとうございました!もとても心地よく、幸せな一時を過ごせました〜
2008年10月10日
YoshimiKithen inパルコ



今日は地元の友達が遊びに来たので、どこへ行ったら良いのかわからず、とりあえずパルコへ〜
そして9階で洋食屋さんに入りました。
写真はサーモンときのこのカルボナーラ。生春巻き。芋とチキンのローズマリー風味。チョコレートパフェ★
どれもこれも美味しかった〜値段もまあまあいいのでそれなりに。
パフェは780円もするのに小さい!と思ったけど美味しい★☆★
でもゴディバのドリンクとどっちがいいかと言ったら迷う…
ここは何と言っても夜景を見ながらたべられるのが良い。
2008年09月05日
赤い屋根レストラン


塩釜から利府へ向かう途中に赤い屋根(確か…)というレストランがあります。
気になっていたので、ようやく先日行ってきました☆
本格的な味で、パスタもハヤシライスもうまうま★特にハヤシライスは本場〜って感じで洋食気分満喫。ちょっと高いけどそれなりに美味しかった。
でもあんまりお客さんいませんでした…場所が悪いかなぁ。
2008年08月25日
ラケル名取エアリ店


エアリの飲食店街にあるラケルに行きました〜♪
ここの食器、アリスなんです!かわいい!これだけで嬉しくなってしまいます。
私はオーソドックスなトマトソースのオムライスにしました。…が中のチキンライスの味が薄い。いまいち。でも母が頼んだデミグラソースのやカレー味のは美味しかった★
2008年07月27日
ハニートースト



久しぶりにハニートースト食べに利府ジャスコに行きました☆
蜂蜜とチョコを追加したので、♪ぶんぶん蜂がとぶ〜♪と歌いながらかけてくれました(笑)
チョコは♪チョッコレイト〜チョッコレイト〜♪(明治チョコレートの歌)
甘くて最高★太りそう!結構お腹いっぱいになります。
2008年07月26日
order




仙台駅二階にあるお店。
パフェがなかなかgood★値段と中身のバランスが良い。フルーツとか下のほうに入ってるの嫌だから…でもフレークが嫌な人にはだめかも。
そのほかサラダにパスタ、ごぼうスティック♪
お通しやサービス料がないので、ご飯だけっていう時に良いです☆
美味しかった〜