2012年12月20日
小松館 好風亭(お料理編)
さて、お待ちかねの夕飯です。
「和のフルコースプラン」「炭火焼プラン」「お部屋食プラン」とあるんだけど、和のフルコースの詳細を見たら海鮮系が多い…
うちは海鮮にはうるさく、こういうところのには期待していないので(笑)、避けて炭火焼プランにしてみました。
☆前菜
名代烏賊の塩辛、三陸産蛸の軟らか煮、鴨旨煮、もずく加減酢、松島牡蠣のオイル蒸し

目にも美しいお料理で、美味しくて、これは大満足でした。
☆お造り
こちらはまあまあかな。メカジキが油くさくて苦手だったけど。

☆本日の焼き物
炭火焼は今朝仕入れの食材の中から4つ選べました。
私はあわび蒸し焼き、大正えびの姿焼き、イベリコ豚、牛タン。

あわびってこんなもん?私、いまだに美味しいあわびに出あってないせいか、美味しいと思ったことないんだよねぇ。今回もダメでした。美味しさ立証できず…

エビは甘くて、まあまあ美味しかったかな。

イベリコ豚は脂がのって美味しかった~!!
全体的に海鮮が多かったので、お肉を2つチョイスしたんだけど、正解。
牛タンは2切れしかなかったけど、柔らかくて美味しかった~☆
他には、牡蠣やズワイガニ、たらばがに、ホタテ、手作りソーセージなどなど。
カニも食べてみたけど、やっぱりダメだな、全然(笑)
☆先附
最初の先附のお皿はこんなに素敵な感じで。
海鮮と旬菜のバルサミコゼリー掛け(菊花サーモン、パプリカのジュレ、ずわい蟹、じゅんさい)
大きなお皿が半分以上余ってるよ、贅沢な使い方!

他には、お吸い物(ふかひれと蟹味噌豆腐の清汁)、台の物(菓子円ブイヤベース風ダッチオーブン焼き)、ご飯、おくずがけ、香の物。
美味しいって口コミでここ好風亭を選んだんだけど、全体的に味はまあまあかな。
期待しすぎたから微妙な感じだったけど、普通に美味しかった。
デザートは場所を変えて、ラウンジでだって。

シャーベットとクリームブリュレ、フロランタン。
全部美味しかった~☆
ドリンクはハーブティーが出てきたよ、おしゃれ~
朝ごはんも重箱が出てきたりして豪華な感じ。
でも、美味しいパンが食べ放題のビジネスホテルの朝食のほうが好きな私(笑)
とにかくここの売りは、景色かな~
それだけでまた行ってもいいかなぁと思うもんね。
さて、帰りはもちろん松華堂へ寄って、カステラ!!

カステララスクなるものが新発売されていて買ってみたけど…
やっぱり普通のカステラのほうが美味しいね。
そして、ラスクはやっぱりハラダだね(笑)
あ、松華堂はエスパル地下にも入ったみたいだよ~
仙台でも買えるようになると、なんだかありがたみが減るという…不思議(笑)
そして、最後は松島水族館へ~
寒くて大変!帰りたくなっちゃった。
娘も眠たいのかグズグズで、いまいちでした。

でもさ、これは衝撃的だったよ。水面に顔を出すワニの水中はこうなっているなんて!!
しっぽで支えているんだね、足浮いてるよ~。
以上、我が家の松島の楽しみかたでした。
「和のフルコースプラン」「炭火焼プラン」「お部屋食プラン」とあるんだけど、和のフルコースの詳細を見たら海鮮系が多い…
うちは海鮮にはうるさく、こういうところのには期待していないので(笑)、避けて炭火焼プランにしてみました。
☆前菜
名代烏賊の塩辛、三陸産蛸の軟らか煮、鴨旨煮、もずく加減酢、松島牡蠣のオイル蒸し
目にも美しいお料理で、美味しくて、これは大満足でした。
☆お造り
こちらはまあまあかな。メカジキが油くさくて苦手だったけど。
☆本日の焼き物
炭火焼は今朝仕入れの食材の中から4つ選べました。
私はあわび蒸し焼き、大正えびの姿焼き、イベリコ豚、牛タン。
あわびってこんなもん?私、いまだに美味しいあわびに出あってないせいか、美味しいと思ったことないんだよねぇ。今回もダメでした。美味しさ立証できず…
エビは甘くて、まあまあ美味しかったかな。
イベリコ豚は脂がのって美味しかった~!!
全体的に海鮮が多かったので、お肉を2つチョイスしたんだけど、正解。
牛タンは2切れしかなかったけど、柔らかくて美味しかった~☆
他には、牡蠣やズワイガニ、たらばがに、ホタテ、手作りソーセージなどなど。
カニも食べてみたけど、やっぱりダメだな、全然(笑)
☆先附
最初の先附のお皿はこんなに素敵な感じで。
海鮮と旬菜のバルサミコゼリー掛け(菊花サーモン、パプリカのジュレ、ずわい蟹、じゅんさい)
大きなお皿が半分以上余ってるよ、贅沢な使い方!
他には、お吸い物(ふかひれと蟹味噌豆腐の清汁)、台の物(菓子円ブイヤベース風ダッチオーブン焼き)、ご飯、おくずがけ、香の物。
美味しいって口コミでここ好風亭を選んだんだけど、全体的に味はまあまあかな。
期待しすぎたから微妙な感じだったけど、普通に美味しかった。
デザートは場所を変えて、ラウンジでだって。
シャーベットとクリームブリュレ、フロランタン。
全部美味しかった~☆
ドリンクはハーブティーが出てきたよ、おしゃれ~
朝ごはんも重箱が出てきたりして豪華な感じ。
でも、美味しいパンが食べ放題のビジネスホテルの朝食のほうが好きな私(笑)
とにかくここの売りは、景色かな~
それだけでまた行ってもいいかなぁと思うもんね。
さて、帰りはもちろん松華堂へ寄って、カステラ!!
カステララスクなるものが新発売されていて買ってみたけど…
やっぱり普通のカステラのほうが美味しいね。
そして、ラスクはやっぱりハラダだね(笑)
あ、松華堂はエスパル地下にも入ったみたいだよ~
仙台でも買えるようになると、なんだかありがたみが減るという…不思議(笑)
そして、最後は松島水族館へ~
寒くて大変!帰りたくなっちゃった。
娘も眠たいのかグズグズで、いまいちでした。
でもさ、これは衝撃的だったよ。水面に顔を出すワニの水中はこうなっているなんて!!
しっぽで支えているんだね、足浮いてるよ~。
以上、我が家の松島の楽しみかたでした。
Posted by ピンクサーモン at 22:36│Comments(0)
│お出かけ(県内)