2012年05月05日
アンパンマンショー
今日は、富谷イオンにアンパンマンが来る!ということで、開店前の9:50頃にイオンに到着!!
すでに開店を待っている人がいて、びっくりしちゃった。
高齢者や家族連れはまだしも、若者もいたぞ。何が目当てでそんな朝早くから…??
さて、アンパンマンショーは11時からなので、時間まで店内をプラプラ。
娘は真っ先に子ども用カートへ!!

朝一番なので、種類が豊富です。ピカチュウ、アンパンマン、ミッキー、ミニー、トーマス…
少し気持ちが揺らいだようだけど、結局アンパンマン(笑)

ご満悦~アンパンマンは一番人気っぽかったよ~
さて、10:30頃、そろそろ行ってみようと立体駐車場3階の特設会場へ。
って、どうしてこんな所でやるんでしょう。なんか暗いし怖い…
で、すでにブルーシートにはすごい人!
せっかく早く来たのに意味ない…(笑)

これ、バイキンマンとドキンちゃんが変装して踊ってるところ~
娘は終始真剣な表情で、二コリとも笑わず、楽しんでいるのかは謎…
しかも途中で飽きたようで、キョロキョロしたり、おっぱいもほしがったりで疲れた~
でも、最後はアンパンマンとバイキンマンと握手もしたぞ。相変わらず真剣な表情(笑)
さて、この後どうしようか…と思って外に出たら、晴れてる!
天気が悪いと思ってのんびりしてたのに~出かけなきゃ~となって、急きょ、ばあちゃんを誘って県北へ。
(もれなく、妹(おば)がついてきました)
松島方面を通ったら、混んでる~渋滞~
しかも、南方でもっこりニララーメンを食べようと「道の駅もっこりの里」へ行ったんだけど、震災の影響でニララーメンはやってないんだって~
被災して、作れない状態らしい…残念。
すでに14時くらいだったので、お昼は次なる目的地「長沼フートピア公園」の食事処で適当にすませました。
今はチューリップの季節なので、きれいに咲いていました~


桜もまだ少し残ってて、自然を満喫☆
ここはアスレチックやローラー滑り台もあるし、子どもを遊ばせるには最適!!
でも、今日は足場が悪かったので、遊歩道をお散歩してきました~
連休だというのに人も少なく、ちょうどいい~
帰り、近くの「ヴィーナスの湯」でお風呂に入ってこようと思ってたのに、娘が遊び疲れたのか寝てしまったので。
仕方なく、松島にある「天然温泉 芭蕉の湯」へ。
ここは、入浴料が500円で安いんだけど露天がない。それに、全体的に狭いかな。
でも、お肌がツルツルになる~

最後に、あんまりお腹が空いてないから、適当に回転寿司でも食べよ~と「平禄寿司」へ。
なんと、娘、見つけました。
私達は気付かなかったのに、しっかりアンパンマンを…

左側からだと、こう。

もう、かわいすぎっ!!
なんなの、この世界!!
お寿司とアンパンマンの意外な組み合わせ~
アンパンマンに始まり、アンパンマンに終わる…
私の生活にこんなに彼が入り込んでくるなんて、1年前までは思いもしなかったわ~
今日は、早く着いてたのにアンパンマンを近くで見られなかったし、渋滞に巻き込まれてお昼は遅くなるし、ニララーメンはやってないし、ヴィーナスの湯にも入れなかったし。
なんとなく、そういう感じの一日でした~。そんな日もあるよね~。
すでに開店を待っている人がいて、びっくりしちゃった。
高齢者や家族連れはまだしも、若者もいたぞ。何が目当てでそんな朝早くから…??
さて、アンパンマンショーは11時からなので、時間まで店内をプラプラ。
娘は真っ先に子ども用カートへ!!
朝一番なので、種類が豊富です。ピカチュウ、アンパンマン、ミッキー、ミニー、トーマス…
少し気持ちが揺らいだようだけど、結局アンパンマン(笑)
ご満悦~アンパンマンは一番人気っぽかったよ~
さて、10:30頃、そろそろ行ってみようと立体駐車場3階の特設会場へ。
って、どうしてこんな所でやるんでしょう。なんか暗いし怖い…
で、すでにブルーシートにはすごい人!
せっかく早く来たのに意味ない…(笑)
これ、バイキンマンとドキンちゃんが変装して踊ってるところ~
娘は終始真剣な表情で、二コリとも笑わず、楽しんでいるのかは謎…
しかも途中で飽きたようで、キョロキョロしたり、おっぱいもほしがったりで疲れた~
でも、最後はアンパンマンとバイキンマンと握手もしたぞ。相変わらず真剣な表情(笑)
さて、この後どうしようか…と思って外に出たら、晴れてる!
天気が悪いと思ってのんびりしてたのに~出かけなきゃ~となって、急きょ、ばあちゃんを誘って県北へ。
(もれなく、妹(おば)がついてきました)
松島方面を通ったら、混んでる~渋滞~
しかも、南方でもっこりニララーメンを食べようと「道の駅もっこりの里」へ行ったんだけど、震災の影響でニララーメンはやってないんだって~
被災して、作れない状態らしい…残念。
すでに14時くらいだったので、お昼は次なる目的地「長沼フートピア公園」の食事処で適当にすませました。
今はチューリップの季節なので、きれいに咲いていました~
桜もまだ少し残ってて、自然を満喫☆
ここはアスレチックやローラー滑り台もあるし、子どもを遊ばせるには最適!!
でも、今日は足場が悪かったので、遊歩道をお散歩してきました~
連休だというのに人も少なく、ちょうどいい~
帰り、近くの「ヴィーナスの湯」でお風呂に入ってこようと思ってたのに、娘が遊び疲れたのか寝てしまったので。
仕方なく、松島にある「天然温泉 芭蕉の湯」へ。
ここは、入浴料が500円で安いんだけど露天がない。それに、全体的に狭いかな。
でも、お肌がツルツルになる~
最後に、あんまりお腹が空いてないから、適当に回転寿司でも食べよ~と「平禄寿司」へ。
なんと、娘、見つけました。
私達は気付かなかったのに、しっかりアンパンマンを…
左側からだと、こう。
もう、かわいすぎっ!!
なんなの、この世界!!
お寿司とアンパンマンの意外な組み合わせ~
アンパンマンに始まり、アンパンマンに終わる…
私の生活にこんなに彼が入り込んでくるなんて、1年前までは思いもしなかったわ~
今日は、早く着いてたのにアンパンマンを近くで見られなかったし、渋滞に巻き込まれてお昼は遅くなるし、ニララーメンはやってないし、ヴィーナスの湯にも入れなかったし。
なんとなく、そういう感じの一日でした~。そんな日もあるよね~。
Posted by ピンクサーモン at 00:30│Comments(0)
│お出かけ(県内)