2012年04月25日
仙萩庵
日曜日、また仙萩庵へ~
というのも、あるハウスメーカーのバス見学会へ参加してきたからなんだけど。
お昼は仙萩庵のビュッフェがつくんだよ~
どこからそのお金が出てるんだ~その分本体を安くしてくれ~
って、営業ってなんでもそうだよね、保険にしても。
過剰なサービスはいらないから、本体を安くしてほしいといつも思うのだ。
でも、せっかくだから、その戦略?にのっかっていただいてきました(笑)

見た目が悪い…
欲張りだから、すこしずついろいろ食べたくて、こういうことになります。
でも、やっぱり美味しかった~☆
時間がなくてゆっくり食べられないのが残念だったけど。
子ども用いすもあるし、子どもが食べるのにも安全安心な食材を使っているので、連れてこれる!
(いや、悲惨なことになるかな…それこそゆっくり食べられないか…)
で、旦那の実家にあずけていた娘。

お庭で祖母ちゃんとお仕事してたって(笑)
保育所に行ってから、私が長時間いなくてもますます平気になった娘。
両方の実家も近くて助かります☆
☆仙萩庵☆
住所:宮城県黒川郡富谷町上桜木2-3-17
電話:022-355-6605
営業:ランチ 11:00~15:00 、ディナー 17:00~21:00 (金土日祝のみ)
定休:不定休
というのも、あるハウスメーカーのバス見学会へ参加してきたからなんだけど。
お昼は仙萩庵のビュッフェがつくんだよ~
どこからそのお金が出てるんだ~その分本体を安くしてくれ~
って、営業ってなんでもそうだよね、保険にしても。
過剰なサービスはいらないから、本体を安くしてほしいといつも思うのだ。
でも、せっかくだから、その戦略?にのっかっていただいてきました(笑)
見た目が悪い…
欲張りだから、すこしずついろいろ食べたくて、こういうことになります。
でも、やっぱり美味しかった~☆
時間がなくてゆっくり食べられないのが残念だったけど。
子ども用いすもあるし、子どもが食べるのにも安全安心な食材を使っているので、連れてこれる!
(いや、悲惨なことになるかな…それこそゆっくり食べられないか…)
で、旦那の実家にあずけていた娘。

お庭で祖母ちゃんとお仕事してたって(笑)
保育所に行ってから、私が長時間いなくてもますます平気になった娘。
両方の実家も近くて助かります☆
☆仙萩庵☆
住所:宮城県黒川郡富谷町上桜木2-3-17
電話:022-355-6605
営業:ランチ 11:00~15:00 、ディナー 17:00~21:00 (金土日祝のみ)
定休:不定休
Posted by ピンクサーモン at 13:06│Comments(2)
│バイキング
この記事へのコメント
あら、遂にマイホーム?
ごはんに釣られる…うん、なんか判る。
ウチも実家でリフォームしたくて相談会に参加しようと思ったの。
豪華☆ホテル食付きだったから。
でも、見学だけじゃなく、後半勉強会もあったのでやめちゃった。
朝から晩までなんだもん、飽きちゃう。
いいねえ、ご両親預かってくれて。
ウチ、私より忙しく出掛ける両親なもんで…常に居ないから
はなを預ける事ができない。。。
ごはんに釣られる…うん、なんか判る。
ウチも実家でリフォームしたくて相談会に参加しようと思ったの。
豪華☆ホテル食付きだったから。
でも、見学だけじゃなく、後半勉強会もあったのでやめちゃった。
朝から晩までなんだもん、飽きちゃう。
いいねえ、ご両親預かってくれて。
ウチ、私より忙しく出掛ける両親なもんで…常に居ないから
はなを預ける事ができない。。。
Posted by さき at 2012年04月26日 10:48
>さきさん。
そうそう、朝から晩までなんですよね~
休日がつぶれちゃうから、それがちょっと…
豪華ホテル食なんて、やりすぎです!(笑)
あ、忙しいご両親、いいですね~
元気が一番ですよ!
美味しいシソをいただいたこと、思いだします☆
ちなみに私はマンション派なんです。
掃除が面倒だし、庭の手入れに興味ないし(笑)
そうそう、朝から晩までなんですよね~
休日がつぶれちゃうから、それがちょっと…
豪華ホテル食なんて、やりすぎです!(笑)
あ、忙しいご両親、いいですね~
元気が一番ですよ!
美味しいシソをいただいたこと、思いだします☆
ちなみに私はマンション派なんです。
掃除が面倒だし、庭の手入れに興味ないし(笑)
Posted by ピンクサーモン
at 2012年04月26日 15:37
