2011年05月22日
仙萩庵 (再訪)
また、行っちゃった!仙萩庵~(前回→☆)
先日、私の食欲を満たしてくれて、美味しくて幸せだったので、今度は母と妹と、女だけのランチツアー♪♪
今度は待ち時間のないように、11時開店の10分前に到着!一番乗り!気合入ってます(笑)
でも開店前だというのに、すぐに2組ほど来店。そして、開店1時間後には満席でした~。早めに行って良かった☆

飽きずに、ちらし寿司と野菜のお寿司。今回は、きのこ、おくら、納豆のお寿司でした。

以上、前回とほぼ変わらぬラインナップ。で、私のお皿もほぼ内容は変わらず…
私は食べてないけど、ポテト?が美味しいらしく、母と妹はリピートしてました。
あと、デザートが、豆乳プリンではなくて杏仁豆腐になってた!あっさりしてて美味しくておかわり♪
あっと言う間に制限時間の120分が終了~存分に楽しみました。
お店のすぐ下を走る高速道路沿いには、紫の藤の花がきれいに咲いていたので、遠くから観賞~☆
「きれいだねぇ」と、ふと娘を見ると、目の前の青いビニールシートを観賞しておりました(笑)

☆仙萩庵☆
住所:宮城県黒川郡富谷町上桜木2-3-17
電話:022-355-6605
営業:ランチ 11:00~15:00 、ディナー 17:00~21:00 (金土日祝のみ)
定休:不定休
先日、私の食欲を満たしてくれて、美味しくて幸せだったので、今度は母と妹と、女だけのランチツアー♪♪
今度は待ち時間のないように、11時開店の10分前に到着!一番乗り!気合入ってます(笑)
でも開店前だというのに、すぐに2組ほど来店。そして、開店1時間後には満席でした~。早めに行って良かった☆

飽きずに、ちらし寿司と野菜のお寿司。今回は、きのこ、おくら、納豆のお寿司でした。

以上、前回とほぼ変わらぬラインナップ。で、私のお皿もほぼ内容は変わらず…
私は食べてないけど、ポテト?が美味しいらしく、母と妹はリピートしてました。
あと、デザートが、豆乳プリンではなくて杏仁豆腐になってた!あっさりしてて美味しくておかわり♪
あっと言う間に制限時間の120分が終了~存分に楽しみました。
お店のすぐ下を走る高速道路沿いには、紫の藤の花がきれいに咲いていたので、遠くから観賞~☆
「きれいだねぇ」と、ふと娘を見ると、目の前の青いビニールシートを観賞しておりました(笑)

☆仙萩庵☆
住所:宮城県黒川郡富谷町上桜木2-3-17
電話:022-355-6605
営業:ランチ 11:00~15:00 、ディナー 17:00~21:00 (金土日祝のみ)
定休:不定休
Posted by ピンクサーモン at 22:39│Comments(2)
│バイキング
この記事へのコメント
ご無沙汰してます☆
私もここ好きで何度も行っています。
何食べようか迷ったとき、ここに来ればハズレナシ!
私はたまにしか行かないので行く度に違うお料理、違うデザートですごく楽しめます。
予約するとここの厨房でお菓子教室もやってくれて、私はリーズナブルなおからクッキーを教わりました。
パティシエみたいに長い帽子かぶってさ。ちょっと恥ずかしいけどね。
私もここ好きで何度も行っています。
何食べようか迷ったとき、ここに来ればハズレナシ!
私はたまにしか行かないので行く度に違うお料理、違うデザートですごく楽しめます。
予約するとここの厨房でお菓子教室もやってくれて、私はリーズナブルなおからクッキーを教わりました。
パティシエみたいに長い帽子かぶってさ。ちょっと恥ずかしいけどね。
Posted by まっきー at 2011年05月26日 09:27
>まっきーさん
お久しぶりでした~(^O^)/
まっきーさんは常連さんでしたか。ここはケーキとかなくても、なぜかリピートしてしまいますね。
違うお料理も食べてみたいので、次回はもう少し期間をあけて行ってみますね。(続けて行きすぎですよねぇ…)
お菓子教室では教わる側なのに、パティシエ帽をかぶれるんですか!かっこいいじゃないですか~楽しそう♪
お久しぶりでした~(^O^)/
まっきーさんは常連さんでしたか。ここはケーキとかなくても、なぜかリピートしてしまいますね。
違うお料理も食べてみたいので、次回はもう少し期間をあけて行ってみますね。(続けて行きすぎですよねぇ…)
お菓子教室では教わる側なのに、パティシエ帽をかぶれるんですか!かっこいいじゃないですか~楽しそう♪
Posted by ピンクサーモン at 2011年05月26日 17:55