2012年04月10日
今日は何の日?
今日は・・・例のあの日です(笑)
と、その前に、明日からの保育所通いに向けて準備に追われてます…
オムツを全部出して、全てに名前を書いてまたしまうのね。楽しい~(笑)
それと、今まではお昼寝布団ってよく見かけるけど、いつ使うんだろう?って思ってた。
家で寝るならベビー布団でいいし~実家に帰った時は実家にある布団でいいし~
で、今回初めて、保育所に持っていくんだ!と知った私。
けっこう需要があるんだね。
キャラクターものじゃないのがいいけど、それは私の好みで。
子どもが使うなら、知ってるキャラクターのほうが喜ぶんじゃない?と母に言われた…
じゃあ、キキララちゃん!って言うのは私の好みで(笑)
子どもはアンパンマンが一番喜ぶんだろうなぁ~
そして、アンパンマンって一番高いのね。でも、アンパンマンだと男の子も持ってるかもしれないからなぁ。
で、キティちゃん、ディズニー、ミッフィー、だいたいこういうキャラクターになるんだね。
ま、私はキティちゃんも好きだし、いっか~キティちゃんで~
って、買ってたら、キティちゃんだらけになってしまい、それはそれでイヤなので(笑)
キキララちゃんも買ってみたり…
でも、タオルは家にあるのでいいや~と思ったり。
そうそう「バースデイ」に買いに行ったんだけど、子ども服・用品が激安!!
「しまむら」の子ども服バージョンみたい。
妹に「バースデイ」に行ったって話したら、パン屋さん?って。
そうだよね~私も親になって初めて知ったわ、こういう世界…

これこれ、激安布団。安いのでいいって保育所が言ったので(笑)
巾着は大がパジャマ入れ。小は歯磨きコップ入れ。
ばあちゃん(母)が作りました。
趣味だからいいって言うからさ。私はなかなかこういうの不器用で…
さらに、布団入れ(カバー)も作るそうです。
というわけで、そう、今日はマルピの日。

アイダホスペシャルMサイズ、半額で1,200円。
特うまプルコギも食べました。こちらはてっぱんだね。
前回のマルピの日は2月でした。
毎月は飽きるけど、隔月ならいい感じで食べたくなるわ~
マルピの日は、今日から3日間です。お見逃しなく!!(笑)
と、その前に、明日からの保育所通いに向けて準備に追われてます…
オムツを全部出して、全てに名前を書いてまたしまうのね。楽しい~(笑)
それと、今まではお昼寝布団ってよく見かけるけど、いつ使うんだろう?って思ってた。
家で寝るならベビー布団でいいし~実家に帰った時は実家にある布団でいいし~
で、今回初めて、保育所に持っていくんだ!と知った私。
けっこう需要があるんだね。
キャラクターものじゃないのがいいけど、それは私の好みで。
子どもが使うなら、知ってるキャラクターのほうが喜ぶんじゃない?と母に言われた…
じゃあ、キキララちゃん!って言うのは私の好みで(笑)
子どもはアンパンマンが一番喜ぶんだろうなぁ~
そして、アンパンマンって一番高いのね。でも、アンパンマンだと男の子も持ってるかもしれないからなぁ。
で、キティちゃん、ディズニー、ミッフィー、だいたいこういうキャラクターになるんだね。
ま、私はキティちゃんも好きだし、いっか~キティちゃんで~
って、買ってたら、キティちゃんだらけになってしまい、それはそれでイヤなので(笑)
キキララちゃんも買ってみたり…
でも、タオルは家にあるのでいいや~と思ったり。
そうそう「バースデイ」に買いに行ったんだけど、子ども服・用品が激安!!
「しまむら」の子ども服バージョンみたい。
妹に「バースデイ」に行ったって話したら、パン屋さん?って。
そうだよね~私も親になって初めて知ったわ、こういう世界…
これこれ、激安布団。安いのでいいって保育所が言ったので(笑)
巾着は大がパジャマ入れ。小は歯磨きコップ入れ。
ばあちゃん(母)が作りました。
趣味だからいいって言うからさ。私はなかなかこういうの不器用で…
さらに、布団入れ(カバー)も作るそうです。
というわけで、そう、今日はマルピの日。
アイダホスペシャルMサイズ、半額で1,200円。
特うまプルコギも食べました。こちらはてっぱんだね。
前回のマルピの日は2月でした。
毎月は飽きるけど、隔月ならいい感じで食べたくなるわ~
マルピの日は、今日から3日間です。お見逃しなく!!(笑)
Posted by ピンクサーモン at 21:00│Comments(2)
│家ご飯
この記事へのコメント
お仕事に復帰ですか?
ピンクサーモンさん しっかりママさんしてますね(^_^)
なんでも楽しみながらできるのって 素晴らしい!
朝保育所に送っていくと泣かれたり、慣れない集団生活で体調を崩したり…。
そんな時、なんで子供を預けて働いてるんだろうって葛藤があります。
経験者は語る(^^ゞ
でも大丈夫、みんなが経験することだし、子供はたくましく育ちますよ。
ピンクサーモンさん しっかりママさんしてますね(^_^)
なんでも楽しみながらできるのって 素晴らしい!
朝保育所に送っていくと泣かれたり、慣れない集団生活で体調を崩したり…。
そんな時、なんで子供を預けて働いてるんだろうって葛藤があります。
経験者は語る(^^ゞ
でも大丈夫、みんなが経験することだし、子供はたくましく育ちますよ。
Posted by ガミガミ母さん
at 2012年04月11日 11:02

>ガミガミ母さん。
こんにちは♪
そうなんです。もうすぐお仕事に復帰なんです~。
全くさぼってばかりで、ママらしいことしてないんですが…
おむつ作業は、内職みたいで楽しかったです(笑)
家事は楽しくないですが~
今日は泣かれると思っていたのに、泣かれなくて!
ちょっと寂しかった(笑)
体調は崩しやすいって言いますよね~
私もいろいろ葛藤しそうです!!
でも、母さんが言うように、皆さん経験されてるんですもんね。
「子どもはたくましく育つ」
気持ちがとっても楽になるお言葉です~
ありがとうございます☆
こんにちは♪
そうなんです。もうすぐお仕事に復帰なんです~。
全くさぼってばかりで、ママらしいことしてないんですが…
おむつ作業は、内職みたいで楽しかったです(笑)
家事は楽しくないですが~
今日は泣かれると思っていたのに、泣かれなくて!
ちょっと寂しかった(笑)
体調は崩しやすいって言いますよね~
私もいろいろ葛藤しそうです!!
でも、母さんが言うように、皆さん経験されてるんですもんね。
「子どもはたくましく育つ」
気持ちがとっても楽になるお言葉です~
ありがとうございます☆
Posted by ピンクサーモン
at 2012年04月11日 18:05
