2011年08月06日
杜の市場
卸町にオープンした杜の市場、やっと行ってきました~
多くの人で賑わっているのかと思ったら、平日のせいもあってか、お客さんはまばら。
イメージではずんだもち、笹かま、牛タン、油麩丼など宮城県を体感できるようなお店が入っているのかと思っていたけど、意外とお魚屋さんが多い感じがしたかな。
歩くたびに「安いよ~どうですか~」と声をかけられて、お魚はゆっくりと見ることができなかった…
で、お肉屋さんもあって、お野菜もたくさん売っていて、お花屋さんにパン屋さん。
私達も帰ってきてみたら、普通にスーパーで買い物してきたみたいになりました(笑)

観葉植物に、山形産のかぼちゃにアスパラ、半額だった玉こんも…
これ、青森で有名なりんごのお土産「ソフトりんご」。りんごをそのままフリーズドライしたもの。
3袋しか入ってないのに400円もする!ミーハーな父がはりきって購入~(笑)

こういう東北6県のお土産品を売っているお店もあり。
お惣菜やさんも美味しそうだった~
16時くらいでもう値下げしていて魅力的☆お弁当が300円もしないで買えるよ!
人がまばらな店内の様子。。。もったいない!
ここ、もっと家から近ければ、普通に買い物しに行きたいなぁ。

☆杜の市場☆
住所:仙台市若林区卸町5-2-6
電話:022-762-5701
営業:10:00~20:00
定休:元旦
多くの人で賑わっているのかと思ったら、平日のせいもあってか、お客さんはまばら。
イメージではずんだもち、笹かま、牛タン、油麩丼など宮城県を体感できるようなお店が入っているのかと思っていたけど、意外とお魚屋さんが多い感じがしたかな。
歩くたびに「安いよ~どうですか~」と声をかけられて、お魚はゆっくりと見ることができなかった…
で、お肉屋さんもあって、お野菜もたくさん売っていて、お花屋さんにパン屋さん。
私達も帰ってきてみたら、普通にスーパーで買い物してきたみたいになりました(笑)

観葉植物に、山形産のかぼちゃにアスパラ、半額だった玉こんも…
これ、青森で有名なりんごのお土産「ソフトりんご」。りんごをそのままフリーズドライしたもの。
3袋しか入ってないのに400円もする!ミーハーな父がはりきって購入~(笑)

こういう東北6県のお土産品を売っているお店もあり。
お惣菜やさんも美味しそうだった~
16時くらいでもう値下げしていて魅力的☆お弁当が300円もしないで買えるよ!
人がまばらな店内の様子。。。もったいない!
ここ、もっと家から近ければ、普通に買い物しに行きたいなぁ。

☆杜の市場☆
住所:仙台市若林区卸町5-2-6
電話:022-762-5701
営業:10:00~20:00
定休:元旦
Posted by ピンクサーモン at 09:56│Comments(0)
│お出かけ(県内)