2011年06月23日
麺房 天正
泉中央近くの「すずらん通り」にあるお蕎麦やさん。
ここ、ラーメンの旗が出てるので、蕎麦やでラーメンも?と思っていたら、向かいの鯛焼き屋さんの旗でした。
…てか、鯛焼き屋でラーメン?!
さて、お蕎麦やさんはお座敷があるからいいです。でも、平日の昼時だったので、サラリーマンの喫煙を気にしていたのですが、座敷席のほうはおばちゃま達とOLさんしかいなくて、誰も吸っていなかった~。OK!
おろしそば、650円。

お蕎麦がね、こんにゃくみたいな見た目。透き通った感じ。こういうのは何て言うのかな。
万人受けする感じの細麺のツルツルっとした麺でした。
こちらは親子丼、750円。(ミニそばorミニうどん付き)

この親子丼、炭火焼の味がした~。まろやかな味を想像していたので、インパクトがあって美味しかった!
卵もとろとろでした~。しいて言えば、ご飯の量が少なかったかな。

ミニサイズのは温かいお蕎麦にしました。普通に美味しい。
ここはざるそばが1枚350円で、3枚目から300円。3枚頼むと野菜の天ぷらがつくので有名なお蕎麦やさんです。
でも、ざるそばにしなかったけどね…
広い座敷で、一瞬、泉中央にいることを忘れる雰囲気でした。

☆ 麺房 天正 ☆
住所:宮城県仙台市泉区市名坂字町39
電話:022-372-2608
営業:11:00~14:00、17:00~20:00
定休:月曜日
ここ、ラーメンの旗が出てるので、蕎麦やでラーメンも?と思っていたら、向かいの鯛焼き屋さんの旗でした。
…てか、鯛焼き屋でラーメン?!
さて、お蕎麦やさんはお座敷があるからいいです。でも、平日の昼時だったので、サラリーマンの喫煙を気にしていたのですが、座敷席のほうはおばちゃま達とOLさんしかいなくて、誰も吸っていなかった~。OK!
おろしそば、650円。

お蕎麦がね、こんにゃくみたいな見た目。透き通った感じ。こういうのは何て言うのかな。
万人受けする感じの細麺のツルツルっとした麺でした。
こちらは親子丼、750円。(ミニそばorミニうどん付き)

この親子丼、炭火焼の味がした~。まろやかな味を想像していたので、インパクトがあって美味しかった!
卵もとろとろでした~。しいて言えば、ご飯の量が少なかったかな。

ミニサイズのは温かいお蕎麦にしました。普通に美味しい。
ここはざるそばが1枚350円で、3枚目から300円。3枚頼むと野菜の天ぷらがつくので有名なお蕎麦やさんです。
でも、ざるそばにしなかったけどね…
広い座敷で、一瞬、泉中央にいることを忘れる雰囲気でした。

☆ 麺房 天正 ☆
住所:宮城県仙台市泉区市名坂字町39
電話:022-372-2608
営業:11:00~14:00、17:00~20:00
定休:月曜日
Posted by ピンクサーモン at 23:31│Comments(0)
│そば・うどん