2010年03月27日
油麩丼(県北の旅・グルメ編)
最後にグルメ編。これは旅にかかせません。
というわけで、登米市名物・B級グルメ「油麩丼」と「はっと」。
今回は遠山之里からほど近い「味処もん」さんへ♪

登米で油麩丼を食べるのは3回目ですが、ここは今まで食べた中で一番…
美味しかった!!☆
こんなに美味しかったっけ??と思うほど。
はっともいい味で、今までで一番!
オススメですね~。
これは油麩丼とはっとのセットです。確か1000円くらいだっとと思います。

じゃん♪
元祖油麩丼の店だそう~

登米町には「みやぎの明治村」があり、登米小学校や警察資料館、たくさんの武家屋敷や蔵造りなどがあり、いつ来ても風情あふれる癒しのスポットです。
近くを流れる北上川堤防は桜がきれいなので、また桜の時期に来ようかなぁ~
とお腹いっぱいになり、眠たくなりながら思うのでした。
というわけで、登米市名物・B級グルメ「油麩丼」と「はっと」。
今回は遠山之里からほど近い「味処もん」さんへ♪

登米で油麩丼を食べるのは3回目ですが、ここは今まで食べた中で一番…
美味しかった!!☆
こんなに美味しかったっけ??と思うほど。
はっともいい味で、今までで一番!
オススメですね~。
これは油麩丼とはっとのセットです。確か1000円くらいだっとと思います。
じゃん♪
元祖油麩丼の店だそう~
登米町には「みやぎの明治村」があり、登米小学校や警察資料館、たくさんの武家屋敷や蔵造りなどがあり、いつ来ても風情あふれる癒しのスポットです。
近くを流れる北上川堤防は桜がきれいなので、また桜の時期に来ようかなぁ~
とお腹いっぱいになり、眠たくなりながら思うのでした。
Posted by ピンクサーモン at 23:31│Comments(6)
│お出かけ(県内)
この記事へのコメント
はっと汁は食べた事ありますが油麩丼は食べてみたいですねー!
油麩は好きなのでどちらにも入っているのが嬉しいですねぇ。
油麩は好きなのでどちらにも入っているのが嬉しいですねぇ。
Posted by 和尚 at 2010年03月28日 08:06
すごいボリュームですね~(*^o^*)
県北の方に行ったら是非食べてみたい(^O^)
県北の方に行ったら是非食べてみたい(^O^)
Posted by しろねこ at 2010年03月28日 08:32
油麩丼は、お店によってだいぶ味が違うので、
自分の好みを見つけるのも楽しいですね、
登米の雰囲気も好きですよ。
あはは~♪
自分の好みを見つけるのも楽しいですね、
登米の雰囲気も好きですよ。
あはは~♪
Posted by ろうどキングおがわ
at 2010年03月28日 20:36

>和尚さん。
あれ?名前が変わりましたねぇ~。
油麩丼は話題になりましたよね。数年前の登米のパンフでは小さくしか載っていないのに、今では一番大きく載っています。
油麩好きなら、嬉しいかも!私はちょっと飽きてくるので…(^_^;)
あれ?名前が変わりましたねぇ~。
油麩丼は話題になりましたよね。数年前の登米のパンフでは小さくしか載っていないのに、今では一番大きく載っています。
油麩好きなら、嬉しいかも!私はちょっと飽きてくるので…(^_^;)
Posted by ピンクサーモン at 2010年03月31日 22:14
>しろねこさん。
油麩丼って意外と皆さん食べないんですね~。私は登米に行ったら食べるものとばかり…σ(^-^;)
是非食べてみてくださいな♪
油麩丼って意外と皆さん食べないんですね~。私は登米に行ったら食べるものとばかり…σ(^-^;)
是非食べてみてくださいな♪
Posted by ピンクサーモン at 2010年03月31日 22:16
>ろうどキングおがわさん。
ホント、お店によって味が変わりますね~。今回の油麩丼は好みでした♪
登米の雰囲気って、非日常っぽい感じがいいんですよね(^-^)
ホント、お店によって味が変わりますね~。今回の油麩丼は好みでした♪
登米の雰囲気って、非日常っぽい感じがいいんですよね(^-^)
Posted by ピンクサーモン at 2010年03月31日 22:30