2009年12月09日
喜久福 抹茶
喜久福~
これ、お土産にも人気だけど、仙台人なら何気に家庭にあったり、いただいたりするおやつ。

北海道で言えば、六華亭や柳月、白い恋人などがよく家にある感じ?
おばあちゃんちには、ほぼあるよね~
ぎゅうひにくるまれたアンコと抹茶♪

4種類ある中で、やっぱり1位は抹茶かな。お茶屋さんだし。
2位はずんだ生クリーム
3位はほうじ茶
4位は生クリーム
って個人的なランキングでした。
とんねるずのみなさんのおかげでした。でも紹介されたらしい!
さらにBRUTUSって雑誌で、抹茶菓子の抹茶大福部門で1位をとったらしい~
冷凍保存しておいて、半生で食べても美味しい☆
札幌の親戚はお取り寄せしてるらしい(笑)
これ、お土産にも人気だけど、仙台人なら何気に家庭にあったり、いただいたりするおやつ。

北海道で言えば、六華亭や柳月、白い恋人などがよく家にある感じ?
おばあちゃんちには、ほぼあるよね~
ぎゅうひにくるまれたアンコと抹茶♪

4種類ある中で、やっぱり1位は抹茶かな。お茶屋さんだし。
2位はずんだ生クリーム
3位はほうじ茶
4位は生クリーム
って個人的なランキングでした。
とんねるずのみなさんのおかげでした。でも紹介されたらしい!
さらにBRUTUSって雑誌で、抹茶菓子の抹茶大福部門で1位をとったらしい~
冷凍保存しておいて、半生で食べても美味しい☆
札幌の親戚はお取り寄せしてるらしい(笑)
Posted by ピンクサーモン at 22:58│Comments(6)
│和菓子
この記事へのコメント
美味しいですよね(*^^)v
私の中で、おやつ部門で三本の指の中に
はいるかな(^_-)-☆
私の中で、おやつ部門で三本の指の中に
はいるかな(^_-)-☆
Posted by mikico
at 2009年12月10日 11:28

やっぱり、美味しいですよね~。
私は、ずんだ生クリームが好きです。
あと、もう少し大きいと食べ応えがあってイイかも~。
あはは~♪
私は、ずんだ生クリームが好きです。
あと、もう少し大きいと食べ応えがあってイイかも~。
あはは~♪
Posted by ろうどキングおがわ
at 2009年12月10日 20:39

>mikicoさん。
おやつ部門、ベスト3に入賞ですか。
そう言われると、私のベスト3ってなんだろう。
…味、量、値段のバランスが大切ですね。かなり悩みます(笑)
おやつ部門、ベスト3に入賞ですか。
そう言われると、私のベスト3ってなんだろう。
…味、量、値段のバランスが大切ですね。かなり悩みます(笑)
Posted by ピンクサーモン at 2009年12月10日 23:09
>ろうどキングおがわさん。
ずんだ生クリームですね。私も抹茶と僅差です☆
もっと大きいほうがいいですか~。女性は少しずついろいろ食べたいので、このくらいでちょうどいいと思います~♪
あはは~♪
ずんだ生クリームですね。私も抹茶と僅差です☆
もっと大きいほうがいいですか~。女性は少しずついろいろ食べたいので、このくらいでちょうどいいと思います~♪
あはは~♪
Posted by ピンクサーモン at 2009年12月10日 23:13
私もコレすきー!
おみやげにちょうどいいしね。
おみやげに、と言いつつちゃっかり自分の家の分まで買える気軽さがいいよね。
でも・・・北海道はやっぱりいいなあ~
自宅に、お茶請けに、白い恋人があるだなんて☆
おみやげにちょうどいいしね。
おみやげに、と言いつつちゃっかり自分の家の分まで買える気軽さがいいよね。
でも・・・北海道はやっぱりいいなあ~
自宅に、お茶請けに、白い恋人があるだなんて☆
Posted by まっきー at 2009年12月15日 20:42
>まっきー様。
そうそう、お土産ついでに自分たちの分もね(笑)
北海道から見たら、喜久福をいつでも食べられるなんて…って感じみたいですよ。お取り寄せまでするんですから!!
無い物ねだりですね(^-^)
そうそう、お土産ついでに自分たちの分もね(笑)
北海道から見たら、喜久福をいつでも食べられるなんて…って感じみたいですよ。お取り寄せまでするんですから!!
無い物ねだりですね(^-^)
Posted by ピンクサーモン at 2009年12月15日 21:36