2012年03月07日
円菓
私、また風邪?をひいたみたいで…
雛祭り当日、朝から具合が悪く、その日は結局38度まで上がり!!
で、翌日からは36.8度くらいの微熱が続いて、喉の痛み、軽い頭痛、胃もたれ、お腹が下り…(チーン)
インフルエンザにしては症状が軽いし(予防接種はしたものの)、風邪にしては鼻水出ないし。
でも、喉が痛いから、やっぱり風邪??
とりあえず、やっと平熱に下がったので復活です。
雛祭りはお茶会をしようと両家もお誘いしていたし、桜餅も予約していたので、決行しました!
まぁ、私は横になりながら、だらだらしてたけど…(汗)
円菓で買ってきた桜餅~☆1個179円。

というか、私は動けなかったので旦那に買ってきてもらったんだけど、開けてびっくり!!
桜餅って、粒状の餅じゃないの~!?
そうだよねぇ、こっちでは道明寺って言うんだよねぇ。
地元(北海道)じゃ、桜餅と言えばほぼ道明寺で、言い方を使い分けることなんてしなかったから、気がきかなかった!!
あぁ~、私、道明寺が大好物なのに…
と思って食べたら、意外と美味しかった♪
ピンクの部分が皮かと思いこんでたけど、ちゃんとお餅なのね。もっちりしてた~♪
そして、あんこが甘すぎなくて、なめらかで美味しい~
他にもいろいろ。各158円~210円。

右上はイチゴが入ったもので、上真ん中はうぐいす餅、下真ん中はカスタードが入ってて、左下のは抹茶と紅茶のような和菓子でした~。
抹茶と紅茶のが好評だったかな。
基本、ぎゅうひの和菓子が好きだな、美味しいよね~☆
全体的に甘さ控えめで丁寧な仕上がりで、美味しかった~
このお店、少し洋の要素も入っていて、店内のディスプレイも素敵だし、好きなお店です。
残念ながら、私が具合悪くて行けなかったから、店内の写真とか撮れなかったけど…
また行こう!!(寺岡の藤崎マーケット?の向かいにあります)
美味しいイチゴもいただきながら、ケースに入ったお雛様を見ながら(いや、見ていたのは5分くらい・笑)歓談すること約3時間!!
私がごろごろしているのもお構いなしに、盛り上がってくれて良かったです…
あ~具合悪かったから、お雛様まだしまってないよ~
嫁に行き遅れる~(笑)
☆ 円菓 ☆
住所:仙台市泉区寺岡5-12-24 1F
電話:022-785-7547
営業:9:00~18:00
定休:不定休
雛祭り当日、朝から具合が悪く、その日は結局38度まで上がり!!
で、翌日からは36.8度くらいの微熱が続いて、喉の痛み、軽い頭痛、胃もたれ、お腹が下り…(チーン)
インフルエンザにしては症状が軽いし(予防接種はしたものの)、風邪にしては鼻水出ないし。
でも、喉が痛いから、やっぱり風邪??
とりあえず、やっと平熱に下がったので復活です。
雛祭りはお茶会をしようと両家もお誘いしていたし、桜餅も予約していたので、決行しました!
まぁ、私は横になりながら、だらだらしてたけど…(汗)
円菓で買ってきた桜餅~☆1個179円。
というか、私は動けなかったので旦那に買ってきてもらったんだけど、開けてびっくり!!
桜餅って、粒状の餅じゃないの~!?
そうだよねぇ、こっちでは道明寺って言うんだよねぇ。
地元(北海道)じゃ、桜餅と言えばほぼ道明寺で、言い方を使い分けることなんてしなかったから、気がきかなかった!!
あぁ~、私、道明寺が大好物なのに…
と思って食べたら、意外と美味しかった♪
ピンクの部分が皮かと思いこんでたけど、ちゃんとお餅なのね。もっちりしてた~♪
そして、あんこが甘すぎなくて、なめらかで美味しい~
他にもいろいろ。各158円~210円。
右上はイチゴが入ったもので、上真ん中はうぐいす餅、下真ん中はカスタードが入ってて、左下のは抹茶と紅茶のような和菓子でした~。
抹茶と紅茶のが好評だったかな。
基本、ぎゅうひの和菓子が好きだな、美味しいよね~☆
全体的に甘さ控えめで丁寧な仕上がりで、美味しかった~
このお店、少し洋の要素も入っていて、店内のディスプレイも素敵だし、好きなお店です。
残念ながら、私が具合悪くて行けなかったから、店内の写真とか撮れなかったけど…
また行こう!!(寺岡の藤崎マーケット?の向かいにあります)
美味しいイチゴもいただきながら、ケースに入ったお雛様を見ながら(いや、見ていたのは5分くらい・笑)歓談すること約3時間!!
私がごろごろしているのもお構いなしに、盛り上がってくれて良かったです…
あ~具合悪かったから、お雛様まだしまってないよ~
嫁に行き遅れる~(笑)
☆ 円菓 ☆
住所:仙台市泉区寺岡5-12-24 1F
電話:022-785-7547
営業:9:00~18:00
定休:不定休
Posted by ピンクサーモン at 16:52│Comments(0)
│和菓子