2009年06月01日

大和町を散策。

大和町を散策。

先週末、黒川郡大和町方面へ行ってきました。

まずは、宮床伊達家の墓がある覚照寺へ。政宗公の孫、宗房公が創立したもので、伊達御廟と言われているそう。

大和町を散策。

お寺の奥の方へ入っていき、林の中を進んでいくと、ひっそりと立ち並んでいました。
お参りしたその帰り道、話しながら歩いていると、突然ガサガサッと音がしました。熊が出たのかと思って、目を見開いて緊張して立ちすくむと、目の前に灰色っぽいくねくねしたものが…
へび~!でもこちらに向かってこないで、逃げていったので一安心。
人生で三度目の経験でした。

続いては宮床宝蔵。入館はせずに、庭と裏の森を散歩しました。
大和町を散策。 大和町を散策。

これまた、気持のいい緑の小路でした。
そして、併設されている、旧宮床伊達家住宅にもお邪魔。
昔の家特有のいい匂い~この匂い落ち着きます。
大和町を散策。 大和町を散策。

最後に、今回の一番のお目当てでもある「原阿佐緒記念館」へ。
大和町を散策。

気にはなっていたものの、そこまでモチベーションも上がらずにいましたが、ようやく訪問できました。
波乱万丈の人生を送った美しい歌人です。記念館の中にあった写真を見てみると、年を重ねるにつれ、美しくなっているように思えます。
大和町を散策。

パンフレットなどにも載っている歌。
「生きながら 針に貫かれし 蝶のごと 悶へつつなほ 飛ばむとぞする」
は、まさに、彼女の人生を歌っているようです。
自分とはかけ離れた人生なので、ちょっと羨ましい~
歌は…難しいな。




同じカテゴリー(お出かけ(県内))の記事画像
ディズニーオンアイス
アンパンマンミュージアム
定義山 2013
小松館 好風亭(お料理編)
小松館 好風亭
ホテル亀屋
同じカテゴリー(お出かけ(県内))の記事
 ディズニーオンアイス (2015-07-25 00:28)
 アンパンマンミュージアム (2013-02-18 00:13)
 定義山 2013 (2013-01-26 14:45)
 小松館 好風亭(お料理編) (2012-12-20 22:36)
 小松館 好風亭 (2012-12-19 22:43)
 ホテル亀屋 (2012-09-13 18:21)

Posted by ピンクサーモン at 00:33│Comments(0)お出かけ(県内)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大和町を散策。
    コメント(0)