2009年04月19日

大衡城ともちべえ


県北お花見ツアーの最後に寄った大衡城。

結構散ってしまっていたけど、遠くに見える山々や街並みが美しい…

ふるさと〜って感じ。

古川の帰りにもちべえに寄りました。
ここでお団子を買いました〜。やっぱり餅やさんだけあって、お団子もしっかりしてる…と母が言っておりました。そう言われてみれば…


でも、ここ、いつもお客さんがあんまりいません。有名なのに何故でしょう。しかも店員さんの感じが悪かった〜(>_<)
「いらっしゃいませ」がなかった!
味は美味しかったけど、なんかちょっと購買意欲が落ちるのでした。



同じカテゴリー(お出かけ(県内))の記事画像
ディズニーオンアイス
アンパンマンミュージアム
定義山 2013
小松館 好風亭(お料理編)
小松館 好風亭
ホテル亀屋
同じカテゴリー(お出かけ(県内))の記事
 ディズニーオンアイス (2015-07-25 00:28)
 アンパンマンミュージアム (2013-02-18 00:13)
 定義山 2013 (2013-01-26 14:45)
 小松館 好風亭(お料理編) (2012-12-20 22:36)
 小松館 好風亭 (2012-12-19 22:43)
 ホテル亀屋 (2012-09-13 18:21)

Posted by ピンクサーモン at 20:11│Comments(6)お出かけ(県内)
この記事へのコメント
大衡の桜メチャクチャきれいですね。
それに帰りは美味しそうな団子♪
言う事無しなのに店員さんの接客態度は残念ですね。
美味しさも半減しちゃいますよね。
Posted by rice at 2009年04月21日 07:58
やっぱ花より団子っすかぁー!(笑)
みたらし、ずんだ、ゴマ、くるみかな??
美味しそーー!
Posted by 和尚 at 2009年04月21日 12:50
もちべえの団子は はなまる団子って言うんです♪
でも!店員さんのご挨拶なしいはダメですよね~~

店舗。。。私が行くときも空いてます 笑
立地や駐車場がイマイチだと思うんですけど。
あと店舗の入り口も・・・せめて手すり付けた方がいいかな!

↑もちべえの人 見てたりして 汗
Posted by うなこうなこ at 2009年04月21日 23:07
>riceさん。
大衡は夕焼けの時間帯で良かったですよ~☆
お団子はあんがたっぷりなのが最高でした♪でもくるみは秋保のお団子屋のほうが美味しかったなぁ~
店員さんも秋保の店主はとっても親切で良かったです。秋保に一票!
本当に接客は大切ですよね。
Posted by ピンクサーモン at 2009年04月22日 19:18
>和尚さん。
そのとおり!(笑)
花見=お団子と条件反射で、必ず食べなきゃいけない気持ちになります…
このほかに、車の中で、チョコやチップスもいただきました(笑)
Posted by ピンクサーモン at 2009年04月22日 19:21
>うなこさん。
はなまる団子って書いてありました~どういう意味だろうと思いながら…
店員さんの挨拶なしは本当に買う気がなくなりますよね。もう行かないかも~
確かに立地も駐車場もイマイチですね(笑)暗くて営業してるかどうかもわかりません。
店員さんには、この日記を見てもらったほうがいいかも!直接は言えないし…m(..)m
Posted by ピンクサーモン at 2009年04月22日 19:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大衡城ともちべえ
    コメント(6)