2009年04月18日

平筒沼の桜まつり


加護坊を後にして、平筒沼へ。

こちらも満開!

沼を囲んだ桜は、沼の真ん中にかかる橋から見ると、360度見渡せます。

ここでは油麩が入ったはっと汁をいただきました。

そして、道の駅米山で買ったいちご〜★

大粒のいちご。これで450円。食べごたえがあり、ジューシーで、甘味もあり酸味もあり…美味しぃ♪


同じカテゴリー(お出かけ(県内))の記事画像
ディズニーオンアイス
アンパンマンミュージアム
定義山 2013
小松館 好風亭(お料理編)
小松館 好風亭
ホテル亀屋
同じカテゴリー(お出かけ(県内))の記事
 ディズニーオンアイス (2015-07-25 00:28)
 アンパンマンミュージアム (2013-02-18 00:13)
 定義山 2013 (2013-01-26 14:45)
 小松館 好風亭(お料理編) (2012-12-20 22:36)
 小松館 好風亭 (2012-12-19 22:43)
 ホテル亀屋 (2012-09-13 18:21)

Posted by ピンクサーモン at 16:09│Comments(6)お出かけ(県内)
この記事へのコメント
はっと汁・・・「はっ」とするぐらい美味しいですね。ナンテね!(汗)
米山のいちごソフトも美味しいですよ~。
Posted by ろうどキングおがわろうどキングおがわ at 2009年04月18日 21:28
>ろうどキングおがわさん。
はっ!とすることをおっしゃいますね…( ̄口 ̄)(汗)
いちごソフト、そういえば4年くらい前にここで食べました!美味しかったです~。あの頃はいちごが有名だと知らなかったので、何故いちごソフトなのか不思議に思っていました。あ。だちょうがいなくなっていましたが、どこへ行ったのでしょう~?
Posted by ピンクサーモン at 2009年04月19日 12:27
だちょう いなくなってたんですか!!
もしかしてGW前までは家にいるのかもしれませんヨ
中学校の隣あたりにみんなで住んでいたハズです~
Posted by うなこ at 2009年04月20日 21:43
はっと汁って旨いっすよねぇー!
昨年、伊豆沼で「はっと汁」作りを体験しました。
また食べたいです(爆)
Posted by 和尚 at 2009年04月21日 13:01
>うなこさん。
え~!あのだちょうの家は、道の駅ではなかったのですね!
仲間が他にもいたとは~
しかも、あのだちょう、食べられちゃうんですよね…?道の駅でだちょうのお肉のメニューがあったような(*_*)
Posted by ピンクサーモン at 2009年04月22日 08:41
>和尚さん。
はっと汁、好きそうですね。ラーメンと近いですし(笑)
自分で作った「はっと汁」はまた格別でしょうね。あれは小麦粉でできてるんですよね?そば打ちみたいな感じなのでしょうか。
Posted by ピンクサーモン at 2009年04月22日 08:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平筒沼の桜まつり
    コメント(6)